Show all from recent

1. 高齢者の方集まりましょう!!(86kview/658res) สนทนาฟรี วันนี้ 18:46
2. 独り言Plus(112kview/3033res) สนทนาฟรี วันนี้ 18:26
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(205view/9res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 16:44
4. ウッサムッ(105kview/500res) สนทนาฟรี วันนี้ 16:27
5. 保育園(283view/9res) เรียนรู้ วันนี้ 14:02
6. 大谷翔平を応援するトピ(352kview/693res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 21:16
7. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(366kview/4276res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 20:46
8. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(370view/1res) คำถาม / สอบถาม 2024/05/31 13:20
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 17:10
Topic

american husbandの浮気

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • 気になる!!!!
  • 2006/12/19 18:02

最近わかったんですが、どうやら私の主人は女の子と浮気中・・・・日本では、妻の権限として、浮気の相手に慰謝料を請求できると聞いています。アメリカでもそうなんでしょうか?そうだとしても、そうするわけでは在りませんが、主人にアメリカのことは君よりも良く知っていると、怒鳴られたことがあって、今とても落ち込んでいます。どなたか知っていらっしゃいますか?

#3
  • Atolladero
  • 2006/12/20 (Wed) 01:12
  • Report

悪い事をしてそれを当然とする無神経な価値観がゆるせねえ!極道は過ちを犯したら指を詰める。マフィアは死を。結婚とはそれらと変わらない誓い、約束、オメルタ、いわば契約。それを破っても指つめも無ければ死刑も無く罰則も無ければ慰謝料も無い事に付け上がってやがる。あそこを切断して使い物にならない様にするのが当然だ!
結婚は法でさだめられてる。だが不倫は違法でない。なぜだ?重罪にすべきだ!
結婚の意味を理解し納得し覚悟をきめ貫く自身があるのならすべきだし、なまはんかに理解せず一緒になるだけのものと思ってるのなら、初めからすべきではない!
早く分かれて誠実な男性と再婚しなさい!
腹が立ってしょうがない!

#6

結婚って、ただの法制度だよね?

#5

なぜ夫ではなくその女の子に矛先が向くのでしょうか。もちろん相手が結婚していることを承知でそういうことをしているのならその女の子にも非はありますが。「妻の権限」とか「浮気の相手に慰謝料を」などと考える以前に、夫婦が今後どのように進んでいくのかを話し合ってはいかがですか。浮気が許せないのなら、やめて欲しいのなら、ちゃんと向き合って話し合うしかないですよ。それができないのなら、ご主人様の下で静かに生きていくしかないと思います。

#4

私の主人も浮気をしてるようで気になってたまりません。私の場合は浮気が発覚したという事ではないのですが。ご主人がどうして浮気してると分かったのですか?浮気がばれてしまったんで逆に気になるさんへ怒鳴ったんでしょうね。私も何かで調べた事があるのですが、カリフォルニアでは慰謝料というのはないようです。今すごく落ち込んでて辛いと思います。他の方から良いアドバイスが来るといいですね。

#7

なぜそんな遊び人と結婚したのやら・・・
女性ってもしかすると遊び人っぽい人に惹かれやすいのかな?

#8

国籍は特に問わないとは思うのですがアメリカの男性は結婚に対して 軽い感じで考えているような気がします。自由な国だからでしょうか?他に気になる人がいたら家族のことを考えるより自分の好きな方へ行ってしまってもその方が幸せだったら仕方ないという考えを持っているような気がします。私の彼はアメリカ人で今は上手くやっていますが人生一回しかないんだから楽しもう。っていう考えをよく言うのです。もし私が結婚したらどんなことがあっても浮気をしたり家族を傷つけることはしたくないと思っています。彼の方はどうなのかわかりません。

#9

きになるさん。。そんな男はほっといて、直ぐに手に職が就けられる学校にいくか習い事して下さい。将来に夢を持って行くうちにそんなくだらない事に構っていられなくなります。Atolladeroさんと同じで、私も絶対に許せない。弱いものに付け込んで!腹が立ってしょうがない!

#10
  • 気になる!!!!
  • 2006/12/25 (Mon) 00:55
  • Report
  • Delete

皆さんの暖かいアドバイス、ありがとうございます。がんばって手に職をつける学校を探します。何だか本当に腹が立ってきました。でも、離婚するつもりはありません。でも、彼は別居したいと言っています。日本では、5年以上別居したら、どちらかが反対しても離婚の申請ができるそうです。こちらでもそうなんでしょうか?私はそんな簡単に結婚したり別れたりしたくありません。でも、そうだとしたら、暫く自分の事に専念して、彼の浮気を見て見ぬふりするしか方法が無いのでしょうか?

#11
  • ほへ?
  • 2006/12/25 (Mon) 09:12
  • Report

気になる!!!! さん、
旦那さんが浮気中なのに、結構、冷静ですね…ご結婚されて、何年経ちますか?
あと、旦那さんが別居したいということは、もうあなたへの想いがなくなってきているからだと思いますが、
それでも、離婚したくない理由は何ですか?
コケにされているのに、どうして旦那様に固執するのでしょうか?

#13

私も#11さんの言うように旦那さんに浮気をされそれでも離婚したくないわけは何なのでしょうか?不思議です。

#12

トピ主さん、なぜそこまで頑固に離婚するつもりが無い、離婚したくないと思うの?その理由をもう一度よく考えてみて欲しいなあ。

なんだか読んでいると(間違っていたらごめんね)離婚かしないかの問題を旦那対気になる!!!!さんの間の「勝負」にしていない?「簡単に離婚承諾したら私の負け」みたいな。だから浮気されても別居したいといわれても「冗談じゃない、負けるもんか」って意地張ってない?でもさ、一番大切なのは(少なくともボクが一番気になるのは)トピ主さん自身がそれで幸せかどうか。怒りや恨みや裏切りや憤りにさいなまれてまで愛の無い結婚を続ける意味があるのかな?そんな奴のためにトピ主さんが苦しむのはすごく勿体無いよ。

残念だけど誰も自分以外の他人を変えることは出来ないんだよ。本人が変わろうとしない限り。どんなにトピ主さんが鳴いてわめいて叫んでも。むしろ泣きわめかれて「離婚しません」と言えば言うほど旦那の心は遠ざかっていくよ。

だんなの望むとおり離婚したからって旦那に負けるわけじゃない。むしろトピ主さんの勝ちだよ。そんな奴と別れてもっともっと幸せになってやろうよ。簡単に離婚したくない気持ちも分かるけど、浮気もされて別居したいとまで言われたら「簡単に離婚」したことにはならないと思うけどな。だって失敗を認めて離婚するにはすごく勇気と精神力が必要だから。むしろ今回の失敗はよく見極める前に彼と結婚しちゃった事のほう。結婚するのは離婚するより簡単だからね。

きっと次は愛してくれる人と結婚できるよ。読んでいて感じたのはトピ主さんは本当はすごく魅力的な人なんだと思うよ。だからトピ主さんを浮気や離婚で怒りや悲しみで一杯にするような人とは別れて、次は本来の笑顔で優しいトピ主さんにしてくれるような人と人生を歩んで欲しいな。

#14

私の知り合いに家族などの大反対を押し切って国際結婚をした人がいます。結婚する時に絶対に別れることはないと断言して結婚したものの、数年後にはうまく行かないようになり彼女の中では離婚を決意しましたが未だに出来ずにいます。自分の幸せを考えたらばからしい理由でも人にはいろいろと事情というものがあるんでしょうね。

#16
  • 秘密の泉
  • 2006/12/31 (Sun) 02:40
  • Report

多くの人は結婚という事を軽率に考えている。好き合ってるからとかいつまでも一緒に居たいとか子供が欲しいからとか理由は他にもいろいろあるだろうが、結婚は愛する二人の他人が結婚と言う束縛で1つになる。何をするにも全て二人で試行錯誤し協力し分かち合い、共に生きる事。今まで出来た自分だけの行動、考えは通用しない。相手は自分の体の一部と同じになる。
この人を本心から愛し尽くし全てを分かち、どんな問題、試練も共に乗り越える覚悟があって結婚する決意に達したのか?自信がないのならすべきではない。結婚式での誓いは単に早く結婚したいから”Yes"と言ったのか?
浮気は裏切り行為。人を裏切れる人間はそもそも人間の質が悪い。
結婚する前に十分その人間の質を確かめ知った上で決断しないと後で後悔するだけ。その人間のために人生を無駄にするだけ。もっと思慮深く相手を確かめ結婚せず他の誠実な人と、もしかしたら出会い、結婚し浮気という裏切りもなかったかも。
なんにせよ浮気は罪悪である。
A married man should never cheat on his wife no matter how he was temptated or seducted by other women.It is a great charange but it's also tesing himself how much he loves and cares his wife more than anything in this world.
So, in this case, he is too weak to be your husband. He shouldn't have been your husband in the first place. A marrige requires fidelity, loyalty and faithfulness to each person. But he was not really committed.
It is up to him to repent or continue his act. If he really repent his sin, it is all up to you to decide whether you forgive him ot not. He must be really sincere and shows you his repentance by action that could convince you.
Everybody make mistakes. allow him forgiveness. But if he is not the case, through him out!
You must test him well if he is really serious or not.

#17
  • アギレラ
  • 2006/12/31 (Sun) 04:37
  • Report

浮気をした悪いご主人に
あたしが信仰する神のチカラで天罰をあたえたいと思います。
みなさんもご一緒に唱えてください。

よーみちゃゆへんんごぉ〜罪と罰を
よーくてりゃやごぉ〜苦しみを
よーさるんせばっちゃ〜神の制裁を

1800年の昔から中国に伝わる璽空珠魯水教の流れを組む之繞派読経です。多かれ少なかれ確実に効きます。愛する妻を泣かすような女性の敵は天罰が下るべきです。

#18
  • アギレラ
  • 2006/12/31 (Sun) 04:50
  • Report

先ほどの私の信仰するチカラにより、わたしたち女性の敵である主人に天罰が下ります。
天罰といっても

天罰=改心

です。天罰といってもおどろおどろしいものではないのです。
そう主人には近いうちに「改心の念」がおとずれます。
すると主人は見違えるようにあなたを愛して愛して離さない事でしょう。

トピ主さん、主人が改心したら次は2人が一生幸せになれるように2人の為に祈りたいと思っていますので、またお知らせください。
次回はインドネシアに古くから伝わる神の喜びの土教を祈りいと思います。

お幸せに!

#19
  • ジェン ジェン
  • 2007/01/01 (Mon) 06:51
  • Report
  • Delete

私もアメリカンの主人に浮気をされました。
それも何回かわからないほど。彼の場合は、ガールフレンドを作るのではなく、女友達と友達以上になって、と言う感じらしいです。お互いに恋愛感情があるわけではなく、雰囲気で。。。みたいな。最低です。奴が言うには、愛してるのは私だけだけど、自分のやりたい事をやらないとダメなんですって。やりたい事を我慢してたり不幸に感じてたら、家族をしっかりケア出来ないからまずは、自分のやりたい事をやらなきゃダメ、って。
その「やりたい事」は、いろいろなんだけど、浮気も含まれてるらしいです。全然賛同出来ないけど、でも本当に奴がそう思ってると言う事は理解してます。そんな奴となんで別れないのか!ってきっと皆さん思いますよね。。。。。大きな理由は子供です。養育権100パーセント取れる確証があれば別れてるかも。
いつか我慢の限界が来るのか、この先も苦しんで
続けるのか、開き直ってどうでも良くなるのか。。。。

#20
  • ほへ?
  • 2007/01/02 (Tue) 21:47
  • Report

#19 ジェン ジェン さん、

あなたはすごい人です。おそらく、この先、ずっと「旦那の浮気」との葛藤・戦いの人生になると
思いますが、開き直ると、「旦那の浮気」なんか、どうでも良くなるかもしれませんね。

お子さん何人いて、何歳ですか?
旦那さんは、お父さんとしては、いい人ですか?
ちなみに、旦那さんの人種は何ですか?

ジェン ジェンさんも自分なりに何かに没頭してみてはどうですか?
旦那さんがお父さんとしては、いい人なら、きっと、旦那さんのことを
「相棒」みたいな感じに思えてくるのではないのでしょうか?

#25
  • ジェン ジェン
  • 2007/01/03 (Wed) 15:46
  • Report
  • Delete

ほへ?さん、アドバイスありがとうございます。
そうですね。旦那、子供抜きで自分が没頭出来る事が見つかれば良いかもしれないですね。

子供は数人、年は就学児、未就学児で、まだみんな小さいです。旦那はカリフォルニア生まれ、育ちの白人です。お父さんとしては良い人です。私にもとても優しいと思います。ただ家族と切り離した自分だけの世界が大事な人で、その自分の世界の中では全く自由にやっています。彼と約束をしたり、時間を決めたりするのは難しいです。
浮気なんでどうでも良い、って言う気になったりもしますが、ただ痛みに慣れちゃって感じなくなっただけなのかな。そうやって、痛みを感じなくなるのは怖い気がします。

#24

夫婦間はもうボロボロなのに離婚できない女性の多くは親権や金銭問題のため。
家族の絆の大切さが薄れて簡単に離婚出来ちゃうこのご時世、離婚することになったって、経済的理由で親権を失うこと無く、自力で子供を育てられるように女性の経済的自立は必至だと思います。
専業主婦になるなって意味じゃないですよ。何かあったときに働いて子供を養えるぐらいの資格や経験は無いと「離婚したくても出来なく」なっちゃう。優しい旦那でお金にも困ってなくたって、突然病気や事故で亡くなる場合だってあるし。女性の皆さんもしもそうなった時大丈夫?

#23

子供のために別れられないってよく聞くけど、それってホントは子供のためじゃなくて自分(親)のためじゃないかなあ。

そりゃね、夫婦仲がいいのが一番だよ。だから両親の離婚は当然子供にとってトラウマになるし良いことなんて何も無い。だけど子供は「観察の天才」。理屈は分からなくてもよーく見てるんだよね、両親のイライラや怒りや落胆やちょっとした言動を。どちらがより子供にとって悪影響か比べると、両親が仲が悪い姿を見続けるほうが子供への精神的ダメージは大きいんだって。

というのも、子供を夫婦の問題の駆け引きに使ったり、子供を自分の見方につけようとしたり、お互いの悪口を子供が聞こえるところで言ったりわざと聞かせたり。だけどさ、夫婦仲が悪くても子供にとっては何にも変えられない最愛の両親。どちらの機嫌も損ねたくないから親の言うことを理解した振りをする。時には自分がトラブルを起こせば両親の注意が自分に向くと思って非行に走ったり、嘘をつくことで両親のバランスを取ってきた子供は何を信じていいのか分からなくなって、将来の人間関係があまり上手く行かなかったり。10歳以下ぐらいだと両親の不仲を自分の責任だと思って自分を責めるから、大人が気付かないところで小さな心が押しつぶされそうになっているんだよね。

本当に子供のためを思っているなら「どこまで我慢できるか・・」とか「見てみぬフリをするか・・」とか「この先も苦しみ続けて・・」とか言って「被害者ぶって我慢する」ことはありえないと思うな。子供を大人の問題に巻き込まず、夫婦の間だけで建設的に夫婦の問題に取り組むか、それでも修復不可能なら子供の前で醜い惨めな姿をさらす前に離婚するか、だと思うけど。

子供は親の背中を見て育つって言うでしょう。子供は大人みたいに理屈は理解できないかもしれないけど、観察の天才だからね。離婚しろともするなとも言わないけど、本当に子供の事を思うなら夫婦間の問題や自分の言動が子供にどんなメッセージ与えているのかよーく考えて欲しいな。

Posting period for “ american husbandの浮気 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.