最新から全表示

1. 日本円での投資(220view/15res) 烦恼・咨询 今天 19:43
2. 独り言Plus(137kview/3135res) 自由谈话 昨天 14:46
3. ウッサムッ(126kview/535res) 自由谈话 昨天 11:12
4. 発達障害のつどい(253view/8res) 自由谈话 2024/06/27 14:29
5. 質問(800view/41res) 其他 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) 自由谈话 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(263view/11res) 疑问・问题 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(293view/16res) 疑问・问题 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑问・问题 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(651view/9res) 其他 2024/06/19 11:01
トピック

メル友

自由谈话
#1
  • cankrew
  • 2004/10/05 03:05

今メル友がいて会おうと言われてます。でも迷ってます。やっぱり危ないですか?みなさんの体験談などあれば教えていただきたいです。

#2
  • まぼろし探偵
  • 2004/10/05 (Tue) 03:45
  • 報告

メル友が、必ずしも危ないとは限らないでしょうが、僕の意見を少し。

 まずメールで、お互いの人間性をよく知る。初めからなんでも打ち明ける必要はないけれど、個人的なことを何も書いてこないのに、性急に会おうとする人は危険かもしれませんね。
 ただ、何度かメールのやりとりをして、自分も会ってみたいと思うなら、まずはランチでも提案して、その後は用事があるからということのしておけば、どうにでも対処できるでしょ?
 会ってみてイヤなら、その後ははぐらかすか。また、二人で会うのがイヤなら、オフ会みたいな場所へ誘ってもいいでしょう。その相手以外と話し続ければ、自分に興味がないことも分かるだろうし。

 僕は古い人間ですから、メル友といっても簡単に会うことには抵抗があります。相手をよく知ることに時間をかけます。参考にならなかったら、ごめんなさい。

#5

メル友と言っても友達を作るチャンスだと思えば気が楽なのではと思いますが、基本的には「まぼろし探偵さん」と同じ意見ですね。
ある程度メール交換してみて気がが合いそうだったら会って見るのもよし、会ってみてダメだったら縁がなかったものと思えばいいじゃないですかね。
要するに自分がどんな形のメル友が必要かってことが重要のポイントではないでしょうか。
メール交換は長い人で3年続いていますが会っても話が合えば長く続くものですよ。
ただメル友が危ないと言われているのは変な人も結構多いからだと思います。
男性は恋愛を目的にメル友探しをしているのが多いのも事実(もちろんそんな人ばかりではありませんが)
メールが長く続くのは友達として話が合うかどうかが一番です。

体験談としては。。。
メールでは紳士的でも会ったらそうでなかったという人もいました。

メールではちょっとと思っても会うと意外と話し易い人もいました。

例外編はすべて僕が持ちますからラスベガスへ行こうとか高級ホテルにご招待というのがありましたがこれなんか
完全におじさんのナンパ目的ですね

本当はメールのままの人柄が一番良いのですが文章では上手下手がありますよね。

ただメールの中だけで美化する場合が多いの要注意ですね(これが一番落とし穴かもです)

会ってみて真面目で良い人でもメールの内容がおもしろくなければ続かないの事実です(例え外見が素敵な人であってもです)

自分なりに気軽に話しのできる良いメル友ができればいいですね。

#4

まぼろしさんはメル友と会ったことはありますか?会った時は何をされました?会ってからも友達として続けられました??

#3

やめたほうがいい!!
友達が経験者なんだけど、メールも長いしいい人そうだからって会ったの。
もちろん暫くは凄くいい雰囲気で、付き合おうかって考えてたらしいんだけど、合う回数が多くなっていくにつれて「あれ?」っていう今まで隠してたっぽい変なところ、嫌なところが出てきたんだって。
その子、最初は彼に夢中で気になるところも目をつぶってきたんだけど、そのうち負担になってきて距離置いた途端、毎日酷い嫌がらせにあってた。プライドが高くて執着する人だったみたい。
仲良くなって自分の個人情報を話しちゃったのも良くないよね。
メールでも何でも、ネット上の男の子は大半が新しい出会いに期待してると思う。だから「会おう」って話になるんだし。
そういう人は他の子にも同じこと言ってるかもよ?

#6

どこで会っても同じだと私は思っていますよ。でも話したり顔の表情とかしぐさとか見えない分、自分の想像とか期待とか重なりますよね。気をつけるに越したことはないけすけど私の周りは結構いい話が多かったかな?

#7
  • ferio95
  • 2004/10/05 (Tue) 23:45
  • 報告

電話番号聞いてしばらく電話で交流してみては・・・??
それから、それでも会ってみてもいいかな・・って思える相手なら、友達なんかと同伴してもらって会ってみては??
もし、相手が友達同伴なし!って言ってくるような相手なら、あまり期待のできる相手じゃないと思いますよ。

#8
  • まぼろし探偵
  • 2004/10/06 (Wed) 00:05
  • 報告

#4『メル友と会ったことはありますか?会った時は何をされました?会ってからも友達として続けられました??』

 そうたくさんはありませんが、数回経験はあります。
 だいたいは、もうしばらくメールのやりとりをしてからなので、会っても、そう抵抗はありませんでした。
 ただ、それからずっと友達の人もいますし、それっきりの人もいます。
 それっきりと言うのは、日本の人で、たまたま旅行で来られたので会いました。が、会ってから、メールがサッパリ。あははは。
 会わなくても、相手から写真を下さいと言われれば送ります。
 また、会わないままメル友のままで続いてる友人もいます(男女問わず)。
 メル友になって、間もなく相手から会いたいって言われ、交際してもいいけれど、私が入信している宗教に入って!と言われてこともありました。もちろんお断りしましたが。

 うまい話、素敵な話ばかりしたり、嘘っぽかったり、すぐに会おうとしたり、友達同伴を嫌がったり、それは警戒が必要かも。
 また、友達から紹介される場合と違い、まったく知らない相手ですから、中には変な人、要注意な人もいるでしょう。でも、すべてがそうとも限りませんけどね。

#9
  • ちょいサン
  • 2004/10/06 (Wed) 01:41
  • 報告

俺の場合は、もう最初からオフラインで合うことを前提にいつも始まるから
何度もメールのやり取りで、変な妄想も膨らまないし、相手に過剰に期待を抱かない。
メールでは、いくら長々書こうとも、疎通した気にならんというかね。だから、さっさと会って意気投合すれば付き合いは続くし、あれっと思えばお互い連絡しあわないし。
メル友はあくまでもメル友だから
メールを解さないで友達関係なんて、うまくいかないことおおくてもしょうがないと思うけど。普段の自分じゃない部分を装ってても不思議じゃないでしょ。装わなくても、他の人が書いてるように、文章の印象と実像の印象は違って当たり前だろうし。危ないか、危なくないかは、相手を信頼するしかないけど、メールと実像の印象は違う場合のほうが多いと思う。
俺の経験だと、メールでのやり取りが長引くほど、そのギャップは大きい気がする。

“ メル友 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。