แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 独り言Plus(129kview/3090res) สนทนาฟรี วันนี้ 16:47
2. 高齢者の高血圧、対策(31view/5res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 15:59
3. Prefab ADU(212view/16res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 09:40
4. ウッサムッ(121kview/529res) สนทนาฟรี วันนี้ 03:24
5. 高齢者の方集まりましょう!!(104kview/683res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 08:33
6. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/20 15:11
7. テラリウム。(602view/9res) อื่นๆ 2024/06/19 11:01
8. 質問(455view/21res) อื่นๆ 2024/06/17 15:54
9. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/17 05:57
10. 家庭裁判所(681view/32res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/06/16 14:32
หัวข้อประเด็น (Topic)

最近H1b申請した方いらっしゃいますか?

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • mummy
  • 2004/04/13 02:15

この度、IRSからアプルーバルを貰い、一時帰国を考えている者です。アメリカ大使館のホームページを見ますと、Hは面接がいらないが、手続きに最低4週間かかる(東京)と書いてあります。皆さんは実際に、どの位かかりましたか?また、あえて面接を受けて手続きを早めるなどの方法はあるのでしょうか?私が頼んだ弁護士は、アメリカ人なので自分で調べろと言われました。有料の電話サービスは質疑応答ではないので、無駄金になりました。もし、ご経験された方がいらしたら、よろしくお願いします。

#2

4週間かぁ。長いね。私もスタンプ貰いに行こうかと思っている所なので...。

#3

今友達がまさにそれで帰ってるけど、最低4週間っていうのはあってるとおもうよ。友達は3週間くらいで取れると思ってたみたいだけど、実際それよりかかりそうで、滞在が予定より延びそうだって言ってた。

#4

去年の今頃だったので参考になるかわかりませんが、イースターのお休みや、週末を挟んで2週間くらいで手元に届きました。その時も4週間と聞いていたので、結構早かったですね。
5000円払って旅行代理店に依頼しました。

#5

こんなに早く、皆様から情報頂きまして有難うございます。aoiさんのお友達は東京ですか?場所によっても違うようですが。ちょっと心配ですが、いつかはスタンプを貰わなくてはならないので、いずれにしても今回は帰る事にしました。5000円で旅行代理店がやってくださるなら助かります。でも、すごく基本的なことなのですが、Hビザって全員面接免除ですか?

#6

友人は大阪でとってますね。彼女も旅行代理店に頼んだようです。

#7

ご返答ありがとうございます。帰りの日を無料で変更できるチケットを購入しました。後は早く済むよう祈るのみです。

#8

私は最近雇用主の変更と共にH1を再申請して、先日やっとパスポートにビザスタンプをGETしました。
その時調べたところでは、日本では旅行代理店を通せばスタンプ申請の所要時間は10-2週間程という事でしたが、そんなに会社を休めないので結局ワシントンの国務省へ申請しました。
ちなみにこちらは約2ヶ月半で取れましたが、国内に居れるので仕事を休まずに済みます。もっとも逆にその間国外には出れませんが。

#9

私はいったん国外に出ないとスタンプがもらえないのだと思ってました。色々と調べていましたら、アプルーバルを貰ってもアメリカ大使館でビザを却下されることがあると言う記事を見つけてちょっと心配です。国外に出なくても申請できるってア知ってたら始めからそうしたのになあと思います。弁護士からもそういうアドバイスはありませんでした。ただ、メキシコでビザを取る方法もあると聞きましたが、東京で申請しても問題ないというので、そうすることにしたのです。正直ちょっと心配ですが、もうここまで来たから、だめだったらそのときに考えるようにします。旅行代理店のJTBに問い合わせましたら、3万円以上請求され、自分ですることにしました。

#10

3万円はかなりぼったくりと思います。まあ、殿様商売の旧交通公社なら仕方ないでしょうけど。
よろしければ去年私が以来した代理店を紹介しますので、メールください。1年前のことなので、同じ5000円で受けてくれるかどうかは不明ですが。
その他アドバイスとしては、申請書に添付する写真は結構シビアです。数千円かかると思いますが、経験のある、きちんとした写真スタジオで撮影してもらいましょう。
#8さんの仰るように、国内で申請する方法もあるようですが、今の状況となっては、里帰りついでと思って、待っている間は日本を楽しんでくださいね。

#11

質問があります。
1)雇用主の変更と共にH1を再申請→H1Bの雇用主変更をした場合、ビザに残り期間があれば、新しく申請しなくても、古い雇用主の名前がのったビザ+アプルーバルノーティスで入国できるから問題ないと思っていました。私の理解は間違ってたってことでしょうか?
2)ワシントンの国務省へ申請→これってどうやればいいんですか?URLとかがあれば教えていただけないでしょうか。

#12

米国国内でスタンプを貰う方法は
http://travel.state.gov/revals.html
ここにあるのですけれど、雇用主が変更になった場合についてはちょっとわかりません。同じ方法で取得できると良いのですが。

#13

僕は今週メキシコでスタンプもらってきました。onlineで予約して、面接は30秒くらいで終わりました。すごくいい加減でした。

#14

#13さん、その日のうちに終わったのでしょうか?飛行機で簡単に行けましたか?どなたか日本での申請で、問題になった方の話なんか聞いたことありますか?

#15

#13さんを参考にして調べてみました。
ティファナの領事館での非移民ビサ取得方法はこちら。
http://www.usembassy-mexico.gov/tijuana/Teniv.htm

#16

ビザの更新のために東京のアメリカ大使館で面接を受けましたが、あんなの面接じゃありません。10人くらい一辺に呼ばれて窓口で名前を伝えたら、係のアメリカ人が日本語で「ハイ、大丈夫です」で終わりました。その後、その日を合わせて3日でパスポートが届きました。なので、オンラインで予約して、面接の方が絶対お勧めです。

#17

#10さん、約1年前に取ったとのことですが、おそらく値段は変わってると思いますよ。私が取ったのが去年の7月。ちょうど移民法の改正の直後だったのですが、代理店の人は約1万円だと言ってました。私の場合、法改正直後ということもあって、最初は面接の予約まで取らされましたが、結局は書類の提出(代理店経由)で2週間後にはパスポートも戻ってきました。トピ主さんも高いから自分でやるとのことですができれば代理店を通した方がいいですよ。私の友人達は4人が昨年秋から順次取りに帰ってますが一番短かった人で6週間でした。全員代理店を使ってます。アメリカ大使館の公式HPでも認可を受けた業者(代理店)以外からの申請はかなりの時間がかかることが明記されてますからお急ぎなら代理店を使うしかないのでは?まぁ、時間を買ったと思えばいいかなと。
それと、こちらの弁護士はアプルーバルまではいいんですけど、実際の日本での書類等は参考になりません。私もこちらでほぼ完成さて帰国したのですが代理店でやたら直されました。
頑張って取得してきて下さい。

#18

#17さん始め、たくさんの情報をありがとうございました。なんかログインできなくなっちゃって、お礼も言えずご無沙汰してしまいました。とりあえず、旅行代理店に頼むことにしました。時間がお金で買えるなら安いもの。よく調べてこっちで予約して、帰った初日に手続きします。

#19

#8さんはすでに最初の雇用主のスポンサーでH-1スタンプを持っていたんですよね?#12さんの載せてくれたウェブサイトによると、revalidationができるだけということでしたので、F-1からH-1に変わって、まだ一度もビザそのものを取得してない場合は、アメリカ国外に出ないと無理ですね?

私はまだスタンプを一度も貰ってないので、メキシコを考えています。

ちなみに、スタンプをとる前に、雇用主が変わった場合、問題があるのでしょうか。ふとした質問です、、、。

#20

3週間かかるかもと言われていた友人の件ですが、こないだおりて、2週間以内でおりたことになるといっていました。一応報告でした。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 最近H1b申請した方いらっしゃいますか? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่