แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 日本円での投資(127view/6res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 17:01
2. 独り言Plus(136kview/3135res) สนทนาฟรี วันนี้ 14:46
3. ウッサムッ(126kview/535res) สนทนาฟรี วันนี้ 11:12
4. 発達障害のつどい(213view/8res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 14:29
5. 質問(782view/41res) อื่นๆ 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(109kview/684res) สนทนาฟรี 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(255view/11res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(285view/16res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(647view/9res) อื่นๆ 2024/06/19 11:01
หัวข้อประเด็น (Topic)

I-20バーコード!

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • mo
  • 2003/04/04 09:45

これに関してのトピ、さんざん有りましたが結局みなさんどうされました?
私は1月に1年分の授業料払い込んだばかりで、その学校がバーコードのI-20発行しないって言ってるんだ。転校しようかと思うけどお金返してもらえるかすごく心配です。 

#271

皆さん こんにちは。 今問題になっているIー20ですが、今現在の僕の状態ですが、アメリカに4年、経過しており10月で5年目突入。今の学校は年間千ドルの授業料、週5日は通わないといけません。出欠はバーコードのカードで出欠をとっているかたちです。で、来月8月から厳しくなるわけやけど、僕も学校側からトランスファーをするよう強制ぎみにいわれました。もし、この状態で8月にイミグレのチェックが 入ったら4年もアメリカで語学している君は最初にはじかれる。(強制送還)と、言われ、   その他の 方法では、おとなしく日本に帰るか・・・。と言われました。 僕は時間もお金もないのでとても大学には行けんです。語学学校ならば学費も安いし勉強の量もしれてるので、あと一年ビザが、残っとるのでその期間だけでも、このままの状態で残りちょっとの留学生活を送りたいのです。
いろいろ聞いたところ、 セーヴィスを認可して なおかつ、3年以上おる留学生にIー20を発行してくれるところを見つけてこないだ行ったところ ほんとに発行してくれるそうで、  
ホッとしました。ですが、今行ってる学校の条件として新しいIー20を発行し、日本に一度帰って 戻ってくる。と言うことでした。
なぜならば、そうすることによって 今までの記録が消え、新しいIー20には、何も残らないから イミグレが、いくら調べても語学学校に3年以上在籍してると言うことを、見つけられないそうです(ほんとかどうか知らんのですけど)。とりあえず、僕は7月31日に帰国予定です。ですが、とても不安なので誰か、なんでもいいです。情報まってます。8月は帰らんほうがええ 言う人もおるし 僕もどこかひっかるものが、あるので・・。だって帰らなくても ええと思うし帰ったとしてね もしアメリカに来るときに入国拒否されてしまったら 日本に帰らなかったらよかったな〜って きっと後悔するのが目に見えてるからです。
いちょう戻りが8月中旬です。
最悪チケットをキャンセルするのも考えてます。誰か情報まってます。  

#272

たくさんの人がUSに残りたくて苦労しているみたいですが、カナダでは駄目なんでしょうか?あそこはビザがアメリカほど厳しくないですよ。英語が喋れればワーキングビザとれますし。日本人観光客多いですから、ホテルの売店など間単に仕事が見つかるそうですし。。。ロンドンも景気がいいので職探しはそんなに厳しくないそうです。ビザもアメリカの半分くらい。ゆるいですよね。

#273

7月下旬に僕も帰らなくてはなりません。8月中旬には、ロスに戻ってくる予定だけど、ほんとにこの地に足を踏み入れれることができるのか心配。
  日本人にテロできるような器は、ねーだろっ と、思うけど移民局に、良い印象はないようだね
もし、入国拒否られたら悪いけどLAXを破壊しちゃうもんねっ ごめんね 
  8月に入って もし、Iー20で誰か入国できた人がいたらカキコミしてくださいね。 きっと、あなたは、幸運の持ち主だ!

#274

普通にしてたら、入ってこれるだろ。
何年も語学学校に行って進歩していないと判断されれば駄目だろうし。
要するにTOEFLは高校程度の英語力で450は普通取れる。
わざわざ3年以上かけて語学学校にいるくらいなら、自国で勉強して再度大学を目指せという事。
不法滞在・不法就労を行うケースは、4年制大学<<<<コミカレ<<<<<<<<<<<<語学学校
なのだからねぇ。

#276

れいこ さんへ。
まずビザの切り替えですが、F1が後3年残っているということは、学生で2年ほどアメリカに滞在したということですよね。
今はビザの新規申請には全て面接がありますので3ヵ月後というと帰国後すぐにBビザの申請を始めるというわけですよね。
Bビザは観光や新規事業の視察などの為のビザに用いられる分類ですが、2年ほどいて、即観光で入国することを申請するというのは、かなりリスクが大きいのではないでしょうか?
 ビザの申請は却下されると今後のビザの申請にも響いてきますし、却下後はノービザでの渡米も難しくなります。
 一度移民弁護士に相談されてから、事を起こされることをお勧めいたします。
相談だけでしたら、無料で行われている所も多々あります。
まずは在米中に電話帳で日系の弁護士事務所に電話されてみてはいかがでしょうか?

#278

#264の方へ!
新しいI−20をもらうのに私の姪は$750支払えといわれました。
その時に他はもっともっと高いけどうちはかなり安くしているとも言われました。それが普通だと思い来週あたまには支払うつもりでしたが、あなたは95ドルだったんですよね。それに比べると以上に高いですよね。学校の規模の差やその他の事情が各学校によってこれほど違うものなのでしょうか?
ちなみに姪の通っているのはサウスベイにあるプライベートの高校です。

#277

こんにちは。
姪がプライベートの高校に行っているのですが、先週ようやく新しいI−20が出たのです。がしかし、それを貰うには学校に手数料を支払ってから、彼らが移民局に申請をするといってました。皆さんの中で既に新しいI−20を手にした人がおられたら申請からどれくらいかかったか教えてください。ちなみに姪は今一時帰国しています。

#279

僕はカレッジ生だけど、タダでしたよ。彼女は語学学校生だけど、もちろんタダでしたよ。なぜ新しいI−20をもらうのにお金が必要なの?
以前、僕も某語学学校に通ってて、I−20が切れる前3ヶ月前に日本に帰って、帰る前には、また戻ってくるとだけ言い残して、日本に帰りました。しかし、帰ってくる日とかは、言わずに帰りました。もちろん、I−20の後ろにはサインをもらって…
そしてI−20が切れる日に帰ってきました。でも、そのときはLAXから入国したのではなく、オレゴンのポートランドから入国しました。
なぜこんなややこしくなったかというと、その日本に帰っていた3ヶ月の間に、観光ビザ使ってポートランドにいる友達のところに行ったからです。
ややこしい話ですが、また戻ってくると言って、日本に帰ったときは、
LAXからの往復のチケットを持っており、遊びに来たときに、その復路のチケットを使い、LAXから、ポートランドまでのチケットを買い、あと、ポートランドから日本行きへの往復を買ったからです。
そのときは、ポートランドの移民局で、別室に連れて行かれました。
やはり、I−20が切れる当日であったことと、LAの語学学校なのに、ポートランドから入国したこと、それに、I−20を持っているのに、(F−1ビザ)観光ビザで一度入国したことが問題となりました。
しかし、そのときは移民局の人が、学校に電話をかけて、確認を取って、無事入国することができました。
しかし、I−20は更新する場合、(同じ学校で)30日前からプロセスを開始しなければならず、僕の場合、切れる当日に帰ってきたので、朝早く5時から、ダウンタウンの移民局に行きました。
6時間外で待って、やっと中に入って、すぐ終わりましたが、その時の費用ですら$100でしたよ。
長くてややこしい話になってしまいましたけど・・・
でも、$750は高くないですか?

#280

$750って、うそ臭いね。。
生徒の情報をSEVISへ学校がOnlineに生徒の情報を入力すると、Sevisのシステムが登録された生徒の情報の入ったPDFフォーマットのI−20ファイルを表示してくれて、学校はそのPDFをプリントアウトするだけで、入力以外特に難しい手続き等は無いけどな〜。 何でそんなに手数料取られるか問い合わせた方が良いと思う。。

↓面白い事いろいろ書いてあるよ。

SEVIS School Official User Manual: F & M Students
http://www.immigration.gov/graphics/lawsregs/Schoolu3.pdf


SEVP -- Frequently Asked Questions Student and Exchange Visitor Program
http://www.immigration.gov/graphics/shared/sevis/sevpqa.htm


(Top page) SEVP Student and Exchange Visitor Program
http://www.immigration.gov/graphics/shared/sevis/index.htm

#281

結局、私の語学学校は発行料の話しは撤回したようです。

今日やっとこ新しいI-20をもらったのですが、お金は払いませんでした。
カウンセラーの話しによると、生徒から(発行料の)苦情がすごかったようで、学校側で話し合って、撤回したとのコトでした。

私も今回のコトでいろいろと周囲から情報を集めました。
新しいI-20発行にあたってはINSからは特別に学校側にはお金の請求はないそうですよ。
勿論、INS側からも生徒に請求するようにとの通達はありません。
(私の学校はINSからの通達だってウソを言ってたけど。)

が、新しい生徒にはチャージするなんておかしなコトも言ってました。

私の学校のように、今回の件で生徒に発行料を請求するトコは、ただ単にお金目的の学校だと思いますよ。

#283

古いI−20から新しいバーコードI-20に変えるのにお金がかかるなんてありえませんね。たぶん、弱みにつけこまれているんでしょう。ちゃんとした学校だたらそんな事ありえませんよ。

#282

新しいI-20をもらうのに、手数料がいるなんて聞いたことありません。
だいいち、そっちの都合で変更になるのに、どうして私たちが払わなければならないのかな??しかも、学校によって値段が違うのもおかしいし。
ちなみに私は手数料はとられませんでした。
絶対がっこうがぼったくってると思います!

#284

友達が皆転校しているんだけど・・・チャイニーズエリアの学校で3年以上の語学学生でも受け入れてくれる所があるんけど大丈夫なの??学生&学校は問題にならないのかなぁ?
80%学校に来るのなら大丈夫だと学校は言ってるけど???

#285

チャイニーズエリアの学校というのはどこでしょうか?

#286

どうせなら悪い評判の学校列挙しません?みんなが欲しい最高の情報交換でしょ!生徒をだます学校は本当排除したいものですね。はっきりいって日本人が一番のカモにされてるから。

#287

パサデナのポリーに通っている人いますか? あそこの評判教えてください。

#288

今転校を考えてるんですけど、どこかいいところないですか?質のいいところ。コンコードはテキストがいいて友達がいってたけどなくなっちゃうみたいだし、ランゲージシステムって日本人が多いんですよね。友達はSSN発行してもらえるのが唯一の特典だっていってました(笑)。

ダウンタウン付近で合法的な学校を教えてください♪お願いしますぅ♪

#289

誰かrosemead collegeはsevis認可されてるのかどうかご存知ですか?

#290

#288さんへ。

コンコードは
SEVIS出ているから
大丈夫なんじゃない?

#291

#290さん

コンコード発行し始めたの?!
友達に教えてあげなきゃ・・ってもう遅いんですけど(笑)。

だって8月までに何とかするって言われて待たされてたみたいで、不安だったから転校しちゃったのよ〜。しまいにはTシャツとか無料で配ってたのが後押しして「もうなくなるのよ〜!」なんていってたから。

そうだったら行ってみようかな〜

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ I-20バーコード! ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่