Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. ウッサムッ(112kview/513res) Chat Gratis Hoy 11:10
2. 独り言Plus(117kview/3041res) Chat Gratis Hoy 11:06
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(372kview/4290res) Chat Gratis Hoy 10:20
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(869view/77res) Pregunta Hoy 10:07
5. 個人売買(117kview/599res) Chat Gratis Hoy 00:08
6. 高齢者の方集まりましょう!!(93kview/678res) Chat Gratis Ayer 10:29
7. 大谷翔平を応援するトピ(364kview/696res) Chat Gratis Ayer 07:52
8. 留学(121view/4res) Pregunta 2024/06/07 19:25
9. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/36res) Pregunta 2024/06/07 19:17
10. 痔の治療(124view/3res) Preocupaciones / Consulta 2024/06/07 18:46
Tema

歯の矯正

Preocupaciones / Consulta
#1
  • かをる
  • 2003/03/13 15:54

歯の矯正をしたいのですがよい歯医者さんをご存知のかた是非情報をくだい

#2

アーケディア市のアリス・シェン先生がお勧めです。 ギリギリ締め付けるのではなく、多少時間的には掛かるかも知れませんが、出きるだけ痛くなくする事も大切ではないでしょうか。

#3

近いので行ってみたいのですが、
その先生は、英語で話されるのでしょうか?
それと、調べてみたんですけど、その病院の名前は
杏に林って書く病院ですか?
病院名は教えてもらえないですか?

#4

Alice Shen.D.D.Sのオフィスです。 漢字では書かれていないので、ごめんなさい。 メール頂ければ、住所をお流しします。 先生は英語ですが、どうしてもと言う場合、日本語の通訳を呼んでくれるのも嬉しいです。 私の子供の場合、私が行きました。 すごく親切な先生ですよ。

#5

私も歯科矯正やりたいです。
日本語で、値段の高くない先生を探しています。
また、見えない矯正Invisalignについても興味があります。
お勧めの歯科医や保険、体験談等教えて下さい!

#6

一体矯正てこっちでいくらぐらいかかるんですか?自分もしようかなと考えてる一人なんですが。期間はどれくらいかかるんでしょう??

#7

日本では歯科矯正に保険は摘要されませんが、アメリカの歯科保険はプランによって矯正がカバーされますし、
日本で矯正するよりはかなり安く済むというのは聞きました。
値段や期間は人によってかなり変わると思います。

#8
  • 保険
  • 2003/04/26 (Sat) 20:05
  • Informe

保険効かせてくれるところ有るらしいですよ

#9

数ヶ月前に矯正を始めました。インビザラインという透明のものを歯の上位下にはめるやつです。見た目はまったく分かりません。期間は今の歯並び具合によって人それぞれだけど、私の場合16ヶ月で、値段は$5000でした。保険なしです。アメリカで生活していくなら歯はなおしたほうがいいですよ。日本の医療は5年くらい遅れていますからね。インビザラインはまだ日本にないそうです。

#10

インビザラインで矯正を考えています。でも、インビザラインでは、あまり極度の歯の移動や、出っ歯、受け口を直すのができないと聞いたのですが本当でしょうか?また、インビザラインは保険が効くのでしょうか?日本語が話せて、インビザラインの矯正ができるお勧めの歯科ありましたら教えて下さい!
haさんはどちらの歯科で矯正をしていますか?

#11

オレンジカウンティー付近でどこかいい所知りませんか?5000ドルですかー もっと安いところとかないんですかね?アメリカにいるうちに矯正をやっておきたいと考えてるんで。情報お願いします。

#12

アーバインにあるリャウ歯科医院、
リャウ先生を良かったです。日本語も
普通に通じるし、費用も300ドルぐらいでスタートできたと思います。ただ月々の支払いが若干高いです、僕が何より嬉しかったのは、美容というより顎のバランス、噛み合わせなどを、とても大切に診て下さったことです。
顎を正しい位置に促すマウスピースのようなものも作ってもらい、歯並びはもちろん、顎がとても安定しました。
今はもしかしたらインビザラインもあるかも、ですが。一度行ってみて下さい。
そんでメール下さい。

#13

透明の金具で$3200でした。
シルバーだったら$2800でした。
インビザラインは高いうえに、あまりにも歯が歪んでいる方はできません。
ちょこっと動かす方用だそうです。

それに、インビザラインは必要な時にすぐ取り外しができてしまうので、意思が弱いと痛いからといってすぐに外してしまって、結局長くかかるようです。

#14

ロサンゼルスのダウンタウンか、
トーランス、もしくはWLAあたりで、
矯正の上手な先生を教えてください。
保険無しで、3000ドル位までなら、
何とかなるんですけど。
あと、眼に見えないブレスのできるところがいいです。

#16

インビザラインをすると、食べた後、歯を磨いてから取り付けなければいけないので、逆に取り外すのが面倒で間食をしなくなりました。したがって、少しやせることができました。値段は歯医者によって違うみたいですが、だいたい同じような金額だそうです。もちろん今の歯の状態によって、ひどい人は出来ないかもしれません。ただ、いい歯医者さんを見つけることが大事ですね。私のDrは日本の歯医者にインビザラインの技術を教えに行ったり、対応もとってもいいのでお勧めです。今1ヶ月に1回診察に行っていますが一切お金はとられません。始める前に一度診察に行ってはどうですか?

#15

12さん 総額どれくらいかかりましたか?あと一応期間も教えてください。
13さん どこでおやりになったのですか?あと歯科保険てこっちで入らないとダメなんですか?質問ばかりですいません。

#17

haさん、是非そのDr.のいる歯科を教えて下さい!そうですよね、どんな機具を使いたいにしろ、やはりよい歯医者さんを見つける事が大事です。
あと、どなたか歯科保険を使って矯正された方いらっしゃいましたら、情報頂けますでしょうか?

#18

私も矯正したい。いいOrthdonticsのドクターがいればどこでもいいので紹介して下さい。透明の機具って色が着くから逆に銀の方がいいって聞いたのですが、どうでしょうか?出来れば目立たないのがいいので、透明の方にしたいのですが。仕事柄人と話す事が多くて、矯正したら話しづらくなったりするのかも心配です。

Plazo para rellenar “  歯の矯正   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.