최신내용부터 전체표시

1. Prefab ADU(87view/10res) 질문 어제 21:10
2. ウッサムッ(118kview/526res) 프리토크 어제 17:01
3. 質問(394view/21res) 기타 어제 15:54
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/152res) 질문 어제 15:48
5. テラリウム。(565view/6res) 기타 어제 15:45
6. 独り言Plus(125kview/3066res) 프리토크 어제 11:15
7. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 질문 어제 05:57
8. 家庭裁判所(632view/32res) 고민 / 상담 2024/06/16 14:32
9. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(382kview/4309res) 프리토크 2024/06/15 14:22
10. 高齢者の方集まりましょう!!(101kview/681res) 프리토크 2024/06/15 10:42
토픽

希薄な人間関係

프리토크
#1
  • なを
  • 2003/03/02 01:51

こっち住んでる人同士って、希薄な人間関係しかできないのは、なんでだろ?
男にしても女にしても、いい加減な奴が、多すぎ! 日本に帰っちゃえば関係ナシみたいな感じで。

#2

別にいいんじゃない?
てか、やな事有ったのか?

たぶん、手厚く扱ってもらえないからって被害妄想してるだけだと思うよ。

#3

場所に人間関係は関係ないと思いますが。お互い、うわべだけならそういう関係でしょう。

#4

自分自身がそういう接し方しかしてないんじゃないの。場所は関係ないとおもう。またどこでもほとんどあっさりしたもんです。反対にひつこいのは疲れると思うよ。相手に求めるのでなく、自分が相手に誠意をもって接すればそういう友達がよってきます。
えらく説教じめてすんません。

#5

いや、でもわかりますよ。#1さんのいうこと。何でしょう、アメリカナイズされてると言ったら語弊があるかもしれませんが、いい加減な人、多いですよね。
典型ですけど時間にルーズなど約束を守れない人が目立つかな。私の場合、日本で親友だった友達がアメリカに三年留学し、その変わり様をみてから、自分は気をつけようと思いました。物事を柔軟にこなしているようで、実は自分を見失っていただけ。で、それに気付いて苦労してやっとバランスの取れた人間になれる。きっと#1さんの周囲はまだ成長段階なのかもね。
類は友を呼ぶじゃないけど、誠意を持って接すればそれなりの人が集まると思うよ。友達だって#1さんの影響で変わるかもしれないし。ガンバッテね。

#6

私の周りはみんな希薄よ〜ん。ダメならまた次の男捜せばいいのよ。オホホホホ。

#8
  • 問題児       
  • 2003/03/02 (Sun) 13:07
  • 신고
  • 삭제

↑この人、心当たりが・・・。

#9

場所は関係ありますよ。
いろんな場所での経験が豊富であればわかることでしょう。

#10

希薄かどうかは、自分が相手にどれだけ望むかによるのではないでしょうか?

自分が望んでいる関係が、相手が望んでいる関係よりも深い場合、そこにギャップができて”希薄”だと感じるのでは?

#11
  • クセ毛のテディベア
  • 2003/03/02 (Sun) 15:30
  • 신고
  • 삭제

日本を離れた今の暮らし、誰もあなたのことを知らないロサンゼルスで、あなた自身日本の頃の生活とちがう、悪い意味で虚構の毎日になっていませんか?その中で人とのつながりも希薄になってしまうのは致し方ないこと。
まず自分の生活を変えてみると、ともだちとのつながりも深くなるかも知れませんね。

新天地で、自分を変えてみるってことは、いい場合もあるんですけどね。充分すぎるほどの親からの仕送りがあるとか、最初から恵まれてると、甘えて夢の世界の入ってしまうこと、多いですよね。わかってくれますか?

#12

何様??
こういう「自分は経験者で、わかってます」みたいな、上から物を言う人に限って、自分が見えてない人多いよね。
人のこと言う前に、甘えて夢の世界に入ってるのは自分じゃないかどうか、疑ってみたほうがいいよ。きっとあなたを知っている人が聞いたら、「お前が言うな」って言われるんじゃない?(笑 
俺の予想だけどさ。

#13

まあ、俺から言わせれば、あんたら全員逝ってよしだな。

“ 希薄な人間関係 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요