最新から全表示

1. ウッサムッ(127kview/538res) 自由谈话 今天 13:05
2. 独り言Plus(137kview/3140res) 自由谈话 今天 11:52
3. ビルの屋上,、崖等の映像トリック(185view/2res) 今天 11:01
4. 日本円での投資(330view/18res) 烦恼・咨询 今天 09:47
5. 高齢者の高血圧、対策(293view/12res) 疑问・问题 今天 09:25
6. 発達障害のつどい(285view/8res) 自由谈话 2024/06/27 14:29
7. 質問(840view/41res) 其他 2024/06/26 14:39
8. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) 自由谈话 2024/06/25 17:35
9. Prefab ADU(306view/16res) 疑问・问题 2024/06/22 09:40
10. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑问・问题 2024/06/20 15:11
トピック

あなたは迷惑留学生?

自由谈话
#1
  • ミセスうんざり
  • 2004/10/31 07:20

私は多数の日本人留学生(遊学生、フリーター???)を世話しましたがどうしてこんなにトラブルばかりで出来が悪いのでしょうか?とにかくアメリカ在住の日本人だけでなくかかわった経験のあるアメリカ人の間でももうお断りというかんじで嫌われているのをご存知ですか?迷惑留学生の特徴をリストします。あなたも当てはまりますか?
1.朝起きれない
2.学校に行かない、勉強しない
3.時間が守れない
4.浪費癖
5.男あさり,一声かけられると直ぐついていき売春婦なみに寝る
6.妊娠、中絶、ドラッグ
7.豚小屋のごとく汚い部屋
8.全て日本語で済まそうとする
9.辞書を引かない,スラングばかり覚える
10.アメリカに来た目的が無い
11.すぐ日本の親に頼む、頻繁に日本へ電話する
12.行儀の悪さ、マナー、TPOのセンス無し、挨拶すら出来ない
13.日本語自体が出来ない、学力があまりにも無さ過ぎる
14.せこい、他人を利用する事ばかり考えてる
15.全てに自己主張するが責任がはたせない。つまりわがまま
どうでしょうか?あなたは嫌われ者ですか?

#89
  • mamamaiii
  • 2004/11/01 (Mon) 12:22
  • 報告

ミセスうんざりへ。
最初は夢と希望をもって、始めたんだろうけど、現実は違ったようだな。まあ、真面目な奴はあんたを頼らず自分で何とかするだろ。あんたが、世話をしようとすれば、世話をしてもらいたい、だらしない留学生しかよってこないんじゃないか?

まあ、こうやって、ここで文句を言ってしまったいじょう、世話を焼くことを、やめた方がいいだろう。いずれ、ここので書かれたことを知られ、肩身の狭い思いをするだろう。留学生には関わらんほうがいい、あんたの為にも。

#90

ハジメマシテ。これだけ長い文、うざかったら言ってください。削除します。

このトピをはじめから見ていて疑問に思ったたことを書こうと思っていたらジョン白雪さんに全部書かれていました。
非営利とおっしゃってますが本当に非営利でうんざりする日本人を受け入れているのかということと、
#83は読ませてもらいましたがそれでもこのトピックの趣旨がいまいちつかめ無いと言うのが疑問です。

ビジネスとして受け入れられているのではないのですか?
白雪さんの投稿はスルーされているようですが私からも改めてミセスさんが
どのような立場で留学生を世話されているのか興味があります。

ミセスさんは15項目を挙げて日本人留学生たちを自省させたいようなのですが、
のっけから高圧的な印象を受けるため単なる憂さ晴らしにしか聞こえない印象が強かったです。

15項目についてですが、これってかなりミセスさんの主観が入っていますよね。
TPOのセンスって何ですか?どういう基準なんでしょう。学力が低すぎるってどういうことですか?せこい?

この項目に当てはまらない人はすばらしい!当てはまる奴はVisaを出すな
と言わんばかりの投稿は自省を促すどころか反発を生んでしまうと思います。
率直に言うとミセスさんの意にかなわない人はアメリカに来てくれるなと聞こえます。

自省を促す際ですが、リストを作りたいのであれば主観を交えず、
客観的に学生たちに示してあげる必要があると思います。
主観による高圧的な注意、指導等が反発を生むなどと言うのは
教育上いまや自明の理だとおもいます。
現に多くの人が強めの反発をしていますよね。それを楽しんでいるわけではないですよね?

さらに今までの投稿を見ていますと、#44を読むとそれがにじみ出ていると思うのですが、
ミセス15項目に当てはまらなかった人を、あなたは私の味方ですといわんばかりに絶賛し、
まぼろしさんや白雪さん、おやなんださんに代表される反対意見には少しも耳を貸しませんよね。

私自身ミセスさんの学生に対する不満は良くわかります。
2年前まで私も留学生としてこちらで勉強していましたので「ああ、もったいないなぁ」
という生活をしている学生を見ているだけに共感できる部分もあります。

ただ、ミセスさんが全く意見を組み入れない反対意見の投稿の中には「それは言えている」
という意見も多々あります。たとえばおやなんださんの#26ですが、
私もそう思うし、何人かの人もおっしゃっていると思うのですが、
ミセスさんのリストはどうしても批判にしか見えないんです。そういった反対意見を拒否し、
自分の15項目を絶対として譲らないのはかなり一方的な教育の押し売りとして見えてしまいます。

先日福井県だかどこかの副知事が不登校生は不良品だという発言をして問題となっていますが、
私にはミセスさんとこの副知事がかなりダブって見えます。こんな学生にはVisaを発行するな!
と息巻くくらいならばこんな学生はうちはとらない!と言う方針に変えたほうが良いのでは?
語学力が無くてもこっちに飛び込んで何とかしてやれ!という強気な若者もいるのです。
くさいものには蓋では教育は発展しません。

日本の受験のシステムと言うのが、若い高校生たちに少なくとも3年生時に行きたい大学、学部を決めさせます。
学部というのは将来自分が進みたい道に直結するものだと私は思うのですが、
日本ではそれを比較的早い段階で決定しなければいけません。
一度入学してしまうと学校内での学部転換は大学に受かるよりももっと低い合格率の学部転換試験を
突破しなければならないと言う学校がほとんどだと思います。(私の在籍時、8年前の情報)
そう考えると、まだ将来の目標が決まっていない日本の高校生の一部にとって、
アメリカの学部のシステムと言うのは非常に魅力的に思えるかもしれません。

日本で何がしたいという目的も無く日々葛藤している学生たちが目的は不透明ではあるけれどアメリカ行ってみよう!と渡米してくるケースだって多いことでしょう。
ミセス15項目の10項目目はこういう葛藤している生徒たちを否定しるとおもうのですがどうですか?

中には親にすがる甘ちゃんだっています。私は目標どおり大学を卒業しましたが部屋は豚小屋でした。僕のルームメートはいい奴だけどせこいです。

私が言いたいのはミセスさんの15項目は考慮にかけている部分があるのではないかと言うことです。
あなたの意見を絶対のものとするのではなく、反対意見も組み入れてみて下さい。
他のトピックにも顔を出されていますがミセスさんの意見は一方的なものが多く見受けられます。
人を世話してやりたいと思うのであれば誰かもおっしゃってましたが寛容な心が必要だと思います。

若者の軌道修正をしてやりたい。そういうミセスさんの思いは伝わってきますが、
ミセスうんざりの名前の由来が日本の留学生にうんざりと言う意味合いでしたら世話から
手を引かれたほうがいいのではないでしょうか。うんざり(失望等)した時点で教育は敗北と教えてくれた先生がいます。
ミセスさんの意に反してお世話をやめれば?と言う意見が多いようですが、ミセスさんの投稿を読んでいてれば
おのずとやめたほうがいいのでは?という意見が出てしまうのは私としてはかなりうなずけます。

#83でこのトピックの目的は私のことをどうこうではなく、
学生が15項目を見て生活を省みてほしいとおっしゃっていましたが
このままではミセスさんの意図は反映されないと思います。
15項目に対する私の率直な意見ですが、将来生活していくうえで基本となる項目とは思えません。
先ほどから申し上げているように主観が入りすぎているとおもいます。

とてもいいトピックだと思うので#26のおやなんださんの提案のように助言ないし意見交換をさせて向上させて
いくという方針にかえてはどうでしょうか。
かなり長くなってしまい申し訳ありません。スルーしないでくださいね。
各氏、投稿を勝手に引用させてもらいました。すんません。

#91
  • mariokun
  • 2004/11/01 (Mon) 16:21
  • 報告

ミセスうんざりさん、そもそも、留学生のお世話といったら、一人の人間をお世話するということですよ。18や19の若者のお世話をしているあなたは彼らの母親役に徹したいと思っているわけですよね?そう、ホストマザーですね。一人の子供を育てるのだって大変なのに、複数の学生(しかも大人と子供の中間で一番不安定な時期)の母親役を買って、親身になっているあなたのやっていることは本当に大変なことだと思います。
ただ、もし、ホストマザーであることにストレスを感じ、いっぱいいっぱいなら他人のお世話をすることは無理です。わたしだったら、留学生の世話にうんざり来ている、そんなホストマザーに当たったら、すごく嫌だと思います。無償でやるなら、それだけ心に余裕がないとできないのでは?

ホームスティって、ホストも学生もそれぞれに問題があると思います。日本で紹介されているようなホームスティをしたいなら、ファームスティでもするべきだし、そういう田舎に行くようなファイトあふれる留学生がほしいなら中西部の州とかで日本人の留学生を相手にしたらいいと思います。

#96

そもそも営利目的で料金を取って部屋を貸しているのに「世話をしている」って感覚が信じられない。
「自分の生活を考えて欲しい」って言うのも大きなお世話、いったい何様?
そんなに日本人留学生から嫌なら関わらなければいいのに...

#95

白雪さん 

teatimeさん ではなくて Kimikosさん だと思いますが

“ あなたは迷惑留学生? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。