最新から全表示

1. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) フリートーク 今日 14:22
2. 家庭裁判所(459view/24res) お悩み・相談 今日 14:18
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 今日 11:45
4. ウッサムッ(116kview/524res) フリートーク 今日 10:57
5. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) フリートーク 今日 10:42
6. 質問(312view/20res) その他 今日 09:06
7. 大谷翔平を応援するトピ(380kview/703res) フリートーク 昨日 20:33
8. 独り言Plus(123kview/3060res) フリートーク 昨日 18:34
9. 個人売買(121kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
10. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) お悩み・相談 2024/06/12 15:09
トピック

ウクライナへのロシア進攻から憂う近未来

フリートーク
#1
  • 傍観だけでは終われなくなった3
  • mail
  • 2022/02/24 11:59

ロシアの偽情報によるプロパガンダも辟易するけど、プーチンの利己主義で厚顔二枚舌っぷりは、トランプそのもの。分断を煽り差別を増長させ、人の価値観を何十年前に後退させた功罪も、世界秩序を乱して緊迫させ、治世のあり方を一昔前まで後退させた所も被る。力で民主主義を堂々と破壊しようとするのも正に同じ。

そもそも核廃棄を迫る側が強力な核を保有している矛盾というか、強者の一方的脅し構造から問題ありまくりな訳ですが、(例え当時活路が無かったにせよ)ウクライナが圧力により核廃棄した選択が失敗に映ります。

ロシアの暴挙から小国ほど核武装でもしないと今の時代でも簡単に武力侵略を受け得るという現実から、北朝鮮のスタンスをもある種肯定してしまった様なもの。

世界がこのままロシアを看過すれば、そういう世論一色に染まり、世界平和の真逆へ突き進んで行くでしょうけど、実際にウクライナは見捨てられる公算も高い。

NATO加入前で同盟国でも無く、自国へのリターンがまず見合わないので、少なくとも軍事介入は非現実で、経済制裁くらいしか打つ手も無さそうだけど、こういう相手への正しい対処法は何だろうね。。

#340
  • 最悪のシナリオ
  • 2022/03/13 (Sun) 19:56
  • 報告

日本が危ない

#343
  • 2022/03/13 (Sun) 20:50
  • 報告

なんだかんだ言って、ロシアから天然ガスやら石油をまだ買っているからね。これ完全に止めたら原油価格はバレル$300超えもあるらしい。そうしたらガソリン価格はガロン当たり10ドル越えもあり得る。物流が大変な事になる。が、一方でロシアも主な収入源を絶たれるのだからそんなことはしないだろう、との見方もあるが、中国がバックに付いたらどうだろう。すでにその動きがあるみたいだ。

#344
  • ⭕️❌
  • 2022/03/13 (Sun) 21:53
  • 報告

中国は台湾に侵攻するようだね
最初からこういうシナリオでしょ?
後ろ盾する代わりに先にロシアにウクライナを侵攻させて、様子を伺っている。既に各国が制裁を加えているが、制裁してる側にも負担はある

更に中国への制裁が加われば我々の生活難もこんなもんじゃ済まされないだろう
まあ仕方ないけど

不動産屋の友人が売り買いがピタリと止まって今客がいなくてこの先の収入が不安だと漏らしていた

こちらはいつでも買う準備を整えておきましょう

#345
  • やばいよ
  • 2022/03/13 (Sun) 22:26
  • 報告

ロシア、NATO領域まで攻撃か…米「NATO攻撃時には徹底対応」=韓国報道

#346
  • やばいよ
  • 2022/03/13 (Sun) 22:28
  • 報告

米共和党上院議員たち「ウクライナに戦闘機を送らねば」…バイデン氏に「圧力」

あの爺さん頼りねー
トランプまじ帰ってこい

#347
  • 2022/03/13 (Sun) 22:30
  • 報告

「米軍は中国の国旗つけた戦闘機でロシアを爆撃すべきだ」トランプ氏発言に批判の声

#348
  • このジジイ仕事しろよボケ
  • 2022/03/13 (Sun) 22:32
  • 報告

ウクライナ危機でまたも「失態」米民主党、いよいよ崩壊へ向かうのか

#349
  • 秒読み
  • 2022/03/13 (Sun) 22:36
  • 報告

第三次世界大戦は避けられそうにないね

果たして中国はどこまで侵攻するつもりなんだろうか

#350
  • 平和ボケ
  • 2022/03/13 (Sun) 22:46
  • 報告

日本に侵攻されても今の日本人はウクライナのように国に誇りを持って命をかけて戦えないだろうね。死ぬくらいなら差し上げますってなりそう。

#351
  • ハバネロアイスクリーム
  • 2022/03/13 (Sun) 23:03
  • 報告

ワイフ(ヒナには稀な美人のウクラ)はもう旦那(若い愛人がいるロスケの
プーチン)が嫌いになったから「別れてちょうだい。私はハンサムで優しい
EUさんが好きになったので彼と一緒になるの」と言っているのに対し旦那の
プーの方は「いや、絶対に離婚は認めん。絶対に家出は許さん!」って
いきなりワイフに殴る蹴るのDVをし始めた。旦那のプーは「別れたらお前は
キッと俺の悪口をみんなに言いふらすに違いない。そしてあのEUの納豆野郎と
丸棒の飴公組はお前をたぶらかして俺の家財産を狙っているのだろう。そんな
ことは絶対にだめだ」と彼女の部屋の壁を蹴破ったりして暴れ返しているような
ものだね。
 夫婦喧嘩は犬も食わないから、みんなクワバラクワバラと遠くでわいわい
騒いでいて誰も仲裁役はやりそうもない。しかし後ろで「やり返せ」と小声で
言ってこっそり棍棒を渡し形のいいウクラのケツを押している丸棒梅田組の
ジジイは半ボケだけど、飴公寅組の暴れん坊トラさんだったら確実に大惨事世界
戦争が始まっていたね。このトラさん、通称「トラのンプ」と言われており、
相手に「ンプ」も云わせず罵倒し我を通すので有名。もしこのトラが仲裁を
したら、仲裁どころかたちまちプーとののしり合い殴り合いになり、カッと
なって両方で核のボタンを同時に押しちゃっていただろう、確実にね。
 こんなところでバカでドアホで大嘘つきの安倍晋三がトラさんの威を借りて
核共有論を引っさげてのこのこ出てきたけど、あいつは典型的な「強きを助け
弱きを挫く内弁慶」なので自称大親友のウラジミールをいさめる度胸や気概
なんて1ミリもない。もっともプーさんも安倍なんぞ友人どころか財布の紐も
頭もゆるい単なる隣のオッチョコチョイとしか思っていないから、勝手にくれた
3000億円なんて拾った金の30円ぐらいにしか思ってないし、ちゃっかり手に
入れた裏庭を返す気なんてさらさらない。ナイフを握って振り回しているプー
さんの手を下ろさせるにはどうすればいいのだろうか。誰かがプーさんに一服
盛るとか、いっその事ハジキでバーンと、、、オイオイオイ🤪

#352
  • 2022/03/13 (Sun) 23:07
  • 報告

↑読みにくいけど面白い🤣

#353
  • もしかして
  • 2022/03/13 (Sun) 23:31
  • 報告

また中国新しいウィルス放出してない?
香港とったみたいに台湾取る気?

考えすぎか

#354

#351
プーチン 殺害されたら、どうなるか!!
ミサイル攻撃が始まるようにAIにプログラムされているという状報 誰か 此処で言ってた。
勿論 此処カリフォルニアも標的。
恐ロシヤ オソロシヤ😱

#355
  • 🪖
  • 2022/03/14 (Mon) 00:13
  • 報告

攻撃兵器供与なら「第3次大戦」 与党会合で警告 米大統領

#356
  • 食料危機
  • 2022/03/14 (Mon) 07:33
  • 報告

これは始まりにすぎないでしょう。
貧富の差は更に広がりそうです。

#359
  • 露と消えるか我が身は
  • 2022/03/14 (Mon) 11:35
  • 報告

見栄はらず無料のものは何でも利用しなくちゃ

生活費は火の車になる。

#360
  • クソ傍観
  • 2022/03/14 (Mon) 13:29
  • 報告

ハリス副大統領の演説:

ハリス「私は繰り返して言う、アメリカはウクライナの人々を支援し、NATO同盟国(のウクライナ)を守るのだ」

*ウクライナがNATOに入っていると混同

#362
  • 紅夜叉
  • 2022/03/14 (Mon) 14:32
  • 報告

NATO同盟国(のウクライナ)を守るのだ

Nato対ロシアでもあるから、間違ってはないのでは。

#363
  • gachann
  • 2022/03/14 (Mon) 15:15
  • 報告

ウクライナとロシアの戦いではなく、実質的には、アメリカとロシアの戦い。

ウクライナに沢山ある生物化学兵器研究所の1つをアメリカが爆発させて、ロシアが化学兵器を使ったとプロパガンダを出す気配があるね。 頼みの中国は、アメリカの言う事なんて聞かないし、逆にUNにアメリカ出資のウクライナの生物化学兵器研究所の内容を知りたいと言ってくれている。 インドもロシアと仲良しこよし。イランもアメリカが困っていて嬉しいんじゃないの。 だから、アメリカのプロパガンダの映像は、全て、自作実演にもっとはまるだろうね。

#364
  • 傍観だけでは終われなくなったろ
  • 2022/03/14 (Mon) 16:12
  • 報告

NATOもバイデンも傍観だけで終わるしかないだろ。

“ ウクライナへのロシア進攻から憂う近未来 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。