最新から全表示

1. 独り言Plus(124kview/3064res) フリートーク 今日 20:57
2. Prefab ADU(14view/0res) 疑問・質問 今日 15:31
3. 家庭裁判所(597view/32res) お悩み・相談 今日 14:32
4. テラリウム。(549view/5res) その他 今日 10:21
5. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(380kview/4309res) フリートーク 昨日 14:22
6. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 昨日 11:45
7. ウッサムッ(117kview/524res) フリートーク 昨日 10:57
8. 高齢者の方集まりましょう!!(100kview/681res) フリートーク 昨日 10:42
9. 質問(363view/20res) その他 昨日 09:06
10. 大谷翔平を応援するトピ(383kview/703res) フリートーク 2024/06/14 20:33
トピック

トランプ大統領

フリートーク
#1
  • トランプ占い
  • mail
  • 2016/12/19 14:19

アメリカのマスコミではおそらく最悪の能無し大統領になるだろうと
言われています。しかしマスコミの選挙予想は大外れでした。
さてまだ未就任ですが、あなたはトランプ大統領が好きですか。嫌いですか。
信用できますか。期待できますか。熊さんの長屋政談で悪口でも
コキおろしでなんでも結構。下品で粗野で知性なしのゲス野郎でもOK。
ミゾユーの大金持ちだから大嫌いでもOK。おまけに娘が美人だから腹がたつでもOK。
ケチョンケチョンにやっつけてもOK。なんでも自由に面白く書き込んでください。
私が期待しているのは彼が就任式の晩餐会でジャムパンを食べ過ぎて食当たりして
死んでくれる事です。あん殺!

#103
  • 2017/01/20 (Fri) 21:16
  • 報告

今日のNHKワールド見てショックだった。「トランプの就任によって、世界はUncertain(不確か)な時代に入った」とアナウンサーが初っ端から言った。ニュースがそんなこと言っていいんですか?これじゃコメンタリーじゃないか。レポートするだけがニュースなのに。

#104
  • チーサイトウ
  • 2017/01/20 (Fri) 23:38
  • 報告

#102傍観だけさんに、座布団一枚!

#105
  • pep
  • 2017/01/21 (Sat) 01:28
  • 報告

これからロサンゼルス中で不法で働いている遊学生とかも強制送還とかされちゃう可能性はあり?なし??

#106
  • 三度笠
  • 2017/01/21 (Sat) 06:12
  • 報告

"We will make america safe again"

againって、前はいつsafeだったの?

#107

アメリカもとうとう終わりだな。
大英帝国が衰退し基軸通貨がポンドからドルに変わったが、中国の元に変わるのも時間の問題になってきた。
世界人口の半数が集まっているアジア圏、世界の中心が変わりつつある。
近い将来、観光がアメリカの主要産業になるだろう。

#108
  • 傍観だけ
  • 2017/01/21 (Sat) 08:04
  • 報告

#105番

20日の就任演説では詳しくは話していないようですが可能性はあると思います。

#109

これだけ嫌われてると、逆張りしたくなるなw

ここまでの逆風は、だれかが何か仕掛けてるって証拠でしょ
それがどういうバックグラウンドのどういう人たちなのか、何を目的にしてるのかは知らんけど

選挙期間中に関していうと、これだけ共和党の候補者が大きくメディアに露出し続けたのは、
過去何回かの大統領選挙では見られなかった現象だと思う

オバマの最初の選挙の時なんて、連日ほとんど民主党の候補者選びばかりが報道されて、
まるでヒラリーかオバマのどちらかが大統領になるって誘導しているようだった

さらに、最初のうちは、ヒラリー中心の報道がひどすぎて、マスコミとマスコミの後ろにいる人たちは
明らかにヒラリーを望んでいるように見えた

今回の選挙戦も、実際に各候補者の集会に出席した日本の某芸人さんの報告では、
ヒラリーの集会とかは後ろがガラガラだけど、トランプはぎっしりで大盛り上がりだったって

なんか、報じられているものと、実態に大きな隔たりがあるのは確かなような気がする


で、トランプに関する報道もかなり偏って見えるので、その実態はまだ全然見えないな

ただ、ここまでの結果を見ていると、最初にドンっとかまして、相手からの譲歩を引き出すってやり方を
何度も見せてるけど、これまで既に、いくつかの企業が巨額の投資と雇用創出を発表してるよね

他の政策も、どこでどう譲歩を引き出して、真の狙い目とか落としどころがどこなのか
後からだんだんわかってくるような気がする

この人の価値は、まだまだ判断がつかんわ

そんなこんなで、俺としてはちょっと楽しみになってきている

#110
  • 違法就労
  • 2017/01/21 (Sat) 12:01
  • 報告

就任まえに貢物持参したゴマすりアホのミックスさんは世界の首脳の笑いもの
トランプの次の政権では蹴とばされる。
遊学性は抜き打ち検査の当たりくじがあるかもしれません。

#111
  • トランプ大好き
  • 2017/01/21 (Sat) 13:39
  • 報告

ドナルド・トランプ「交渉がウィンウィンだなどと言っている奴らは所詮は
アマちゃんの負け犬だ。交渉とは自分が勝つためのゲームだ。自分さえ勝てば
相手などどうでもいいのだ」

✶ウィン ウィン:(経済用語)取引が行われる際に交渉をしている双方が利益を
得られるようになるという形態。

#112
  • トランプ大好き
  • 2017/01/21 (Sat) 13:41
  • 報告

ドナルド・トランプ「アメリカはこれから核兵器による戦力を大幅に強化し、
拡大させていかなければならない。ロシアとは軍拡競争をして行く」

こちらニッポン、ドアホノミクス「核兵器の使用は違憲ではない」「原子爆弾だって問題ない!」

#114
  • 2017/01/21 (Sat) 13:52
  • 報告

#106

恐らく、テロのこと言ってるんだと思うけど。つまり、テロの前。

#115
  • cats
  • 2017/01/21 (Sat) 16:38
  • 報告

トランプ始動!
とりあえずロサンゼルス中のウザい遊学生や不法滞在者を何とかしてくれー!
税金も保険も高くなってるし何とかしてくれないかなー。真面目にこっちで生きてるのがバカバカしくなってくるよー。

#116
  • 三度笠
  • 2017/01/21 (Sat) 18:38
  • 報告

#114、トランプの言うsafeの基準って、あの時期だったの?
トランプ氏にはsafeの意味が分かっていない気がする。

#117
  • トランプ対花札
  • 2017/01/21 (Sat) 21:43
  • 報告

>遊学生や不法滞在者を何とかしてくれー! 
真面目にこっちで生きてるのがバカバカしくなってくるよー。

普通真面目に生活していると遊学生や不法滞在者とは縁がないと思いますが。
どうやってそういう人たちと知り合うのでしょうか。
知り合ったとしても相手のステイタスなど
相手が話さない限りこちらから聞く必要は無いと思います。

#118
  • cats
  • 2017/01/21 (Sat) 22:39
  • 報告

117
どうやって出会うかはいろんな人と関われる自分の人徳があるからだよ。
そうゆう事言う君はさぞかし世界も付き合いも狭いんだろうね〜〜。。。
もっといろんな人と接してみなさいな。

#119
  • DOG
  • 2017/01/21 (Sat) 23:47
  • 報告

118

そういう人たちと知り合うのは別に世界が広いとか付き合いが広い狭いとか
関係ないと思う。ましてや人徳なんかとは全然関係ないだろ。
そんな事にこじつけて人徳云々とか、もっと人と接しろなんていうのは
全くのピントはずれで余計なお節介だ。

#120
  • トランプ対花札
  • 2017/01/22 (Sun) 00:19
  • 報告

知り合ったからって相手のプライベートなど聞くと付き合いは長く続かない。

>どうやって出会うかはいろんな人と関われる自分の人徳があるからだよ。
自分の人徳があり関わりは遊学生とか不法滞在の人なんですか。
類は友を呼ぶ。

>もっといろんな人と接してみなさいな。
ボランティアいろんな人と接しても遊学生とか不法滞在の人はいないですよ。

#121
  • cats
  • 2017/01/22 (Sun) 00:49
  • 報告

120
随分と狭い範囲でボランティアやってるんだねー。何のボランテイア?
類は友を呼ぶとか言ってる時点であんたの世界はそれだけ狭くなってる事に気がつかないのかい?視野を広げて観れる人間はそんな事言わないもんだよ。

#122
  • 77700777
  • 2017/01/22 (Sun) 00:57
  • 報告

不法入国、不法滞在、不法就労が悪いんだ、という意識ではないんだね。
「うちの息子があの店でよく万引きしているんだけど、新しい店長になって監視がきびしくなったから、警察に突き出されないか心配だ」と言っているのと同類。

不法雇用主が経営する「ナンチャッテ日本料理店」が全滅して、不法就労者や不法雇用主の観光ビザや学生ビザ、永住権や市民権が剥奪され日本に強制送還→永久米国入国禁止になるかもね(笑

#124
  • DOG
  • 2017/01/22 (Sun) 02:04
  • 報告

>117
どうやって出会うかはいろんな人と関われる自分の人徳があるからだよ。

人と関われるかどうかは、その個人がどんなライフスタイルなのか、生活環境や仕事をしているかが
関係するのであって人徳とは関係ないと思う。それでは人徳があれば遊学生や不法滞在者に
会う機会が多いのだろうか。

>120
随分と狭い範囲でボランティアやってるんだねー。何のボランテイア?

ボランティアは本人の意思でやる、選ぶものであって範囲の広い狭いは何の関係もないだろう。

>120
類は友を呼ぶとか言ってる時点であんたの世界はそれだけ狭くなってる事に気がつかないのかい?
視野を広げて観れる人間はそんな事言わないもんだよ。

「類は友を呼ぶ」という比喩を言う事とその人の「世間が広い狭い」とは何の因果関係もない。
これは自分が批判している相手から反論されて逆ギレして完全なこじつけだと思う。
「世間の広い人はそんな事は言わない」なんて独断的な言い分だと思う。

“ トランプ大統領 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。