最新から全表示

1. 大谷翔平を応援するトピ(350kview/693res) フリートーク 昨日 21:16
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(366kview/4276res) フリートーク 昨日 20:46
3. 高齢者の方集まりましょう!!(85kview/655res) フリートーク 昨日 18:46
4. 保育園(232view/8res) 学ぶ 昨日 09:03
5. 独り言Plus(111kview/3029res) フリートーク 昨日 09:02
6. ウッサムッ(104kview/497res) フリートーク 2024/06/01 18:23
7. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(171view/7res) 疑問・質問 2024/06/01 16:03
8. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(355view/1res) 疑問・質問 2024/05/31 13:20
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
トピック

ワクチン差別に関して

フリートーク
#1
  • まるん
  • mail
  • 2021/06/03 07:11

先日Yahooニュースで「米国で見え隠れするワクチン差別」という記事が出てました。
ワクチン打った人が、ワクチン打ってない人を友達の輪から除外する、などの分断化が出てきている、などの話です。
自分も周りから、実際に日系社会で起きている話だと聞きました。
個人的には、ワクチン打つか打たないかは個人の選択、押し付けるのもおかしいし、不安ならPCR検査を会う前に受けて陰性を確認してから来てもらえばいいのでは? と思います。
ホームパーティーなどの大人数の集まりに懸念するのはわかりますが、ワクチン打ってる人だって絶対に安全なわけでもないから、そもそも今の時点で大人数の集まりをするのもおかしい。
ワクチン押し付ける人って、「自分が正しいと思ってることは100パーセント正しい」と思ってる人や、「SNSやってない人間とは付き合わない」みたいに、閉鎖的な人が多い気がします。
私はほかにもワクチン受けない友人や、受けててもワクチンは個人の自由、っていう友人が多いので、個人的には押しつけがましく閉鎖的な人たちとは縁が切れてよかった、と思いますが。

自分は最近、職場のボスから「ワクチン打たないならオンラインのみの勤務で」と言い渡されました。
歩合制で顧客とのやり取りが必要なため、オンラインのみの勤務であれば確実に顧客が減り給与も減ります。
自分は毎週PCR受けてるし、顧客はほぼ全員私がワクチン受けなくてもいい、って言ってるのに、結局のところはボスの「うちの職場は従業員全員ワクチン受けててすごいでしょ」っていうプライドのため。確実にワクチン差別だと思います。
ワクチン受けたからってマスク外したりパーティしてる人より、ワクチン受けてなくてもPCRやってマスクつけて、真面目に自粛してる人の方が安全だと思いますが。
このボスは正に押しつけがましく、顧客からの評判も悪く、モラハラで有名な人なのでこの機会に職場をやめようかとも思っています。
ほかにも同じ理由で転職する友人がいます。

ワクチンは他人を守るため、と言いながら、差別したり仕事をなくしたり、どこが他人を守るためなんでしょうか。
みなさんの周りではどうですか? 経験談をお聞かせください。

#6
  • おかしくないか?
  • 2021/06/03 (Thu) 10:16
  • 報告

ワクチン接種して亡くなった人は無視ですか?

#7
  • ったく。。
  • 2021/06/03 (Thu) 10:27
  • 報告

#6
コロナ騒動の前も毎日数十万人以上が病死してます
毎日脳梗塞の患者は発生していました.
コロナワクチンは不死の薬ではないですからワクチンを打ったあとでも毎日数十万人が死ぬはずです
同じように脳梗塞の患者もでるはずです
ワクチン接種が原因での死亡、脳梗塞かどうかはあなたはどのように判断してるんですか?
ワクチン接種関係なく死亡している数が多数とは考えませんか?
あなたはワクチン接種したら自分は死ぬと確信があるんですか?

#8
  • ふわり
  • 2021/06/03 (Thu) 12:04
  • 報告

>ワクチン押し付ける人って、「自分が正しいと思ってることは100パーセント正しい」と思ってる人や、「SNSやってない人間とは付き合わない」みたいに、閉鎖的な人が多い気がします

完全な言いがかりですw
ワクチン接種済みですが、周囲にそんな人たちいません。
ワクチン接種しないならリモートのみ、ってめちゃいい上司じゃないですか。
あなたがリモートで結果出せるように工夫すればいいだけの話では?

#9
  • ともだち断捨離あり
  • 2021/06/03 (Thu) 12:08
  • 報告

よくないですか?そんなんで仲間外れ的なことするレベルの人はこっちからお断りだわ。

ワクチン打ったら安心って思ってるアホと同じレベル。打っても罹患しますし死にますよ。

#10
  • 傍観だけでは終われなくなった3
  • 2021/06/03 (Thu) 13:07
  • 報告

> そもそも今の時点で大人数の集まりをするのもおかしい
同意します。

> ワクチン受けたからってマスク外したりパーティしてる人より、ワクチン受けてなくてもPCRやってマスクつけて、真面目に自粛してる人の方が安全

そう思いますよ。マスク+密回避はまだまだ必要だと思います。台湾やニュージーランドの様に、ワクチンなど無くともうまく押さえ込めるという成功例もあるのですから、その効果は立証済です。

ただ残念ながらこの国には不幸な事情がありました。成功した国は、迅速な国境閉鎖をしており、他人もケアするモラルの高い国民性も大きかった。

自己中が幅をきかせ、国のトップはその際たるもので、自己利益以外に無関心、無策だったこの国は、1番肝心な初動から致命的で、結果このリスクのあるワクチン接種の選択を迫られるハメになりました。

なので残念ながら、収束しない限りは出来るだけ他人との接触を避け、リモートワークは賢明ですし、どうしても接触が必要なら、マスク+密回避が何より重要でしょう。仮に皆が同じ意識で守っていれば、それで差別など起きていないと思います。難しくしているのは、自己中の存在。

で、あなたの様に選択を迫られた場合に、どういう決断をするかは勿論自由です。ただビジネスオーナーが未接種はリモートワークという決断をするのなら、それもまた自由です。

> 職場をやめようかとも
辞めればいいだけかと。

“ ワクチン差別に関して ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。