最新から全表示

1. 日本円での投資(218view/14res) お悩み・相談 今日 18:34
2. 独り言Plus(137kview/3135res) フリートーク 昨日 14:46
3. ウッサムッ(126kview/535res) フリートーク 昨日 11:12
4. 発達障害のつどい(253view/8res) フリートーク 2024/06/27 14:29
5. 質問(800view/41res) その他 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) フリートーク 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(263view/11res) 疑問・質問 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(293view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(651view/9res) その他 2024/06/19 11:01
トピック

静岡県人集まろぉっ!!

フリートーク
#1
  • お茶の里
  • 2004/04/19 06:49

やっぱ国は違えどお茶やみかんが懐かしいでしょ?
静岡よいとこ一度はおいでぇ〜♪
アメリカであんまり静岡県人見かけないんで、皆さん集まろうよ♪

地元ネタとかで盛り上がろう♪
ちなみに私は静岡市民だよ。
たくさんのカキコ待ってるよぉ♪
ほんじゃぁ、よろしく!!

#43

久々に訪れたら、すごく賑わっていてびっくりです!お茶の里さん、あのロールケーキは富久屋(ふくや)のイタリアンロールです!今では全国的にも有名かもしれないですね。今は1500円だったかなぁー。卵焼きのようなもので包まれていて、おいしいですよね。私は学生時代まで今沢に住んでたんですよ!原なんて…超ご近所さんですねー。沼津もいい季節を迎えています。少年自然の家なんかでお弁当食べてボォーッとしたら気持ちいいだろうなぁ。GWには由比のさくら海老祭に行くかもしれません。初めてなんですけどね。

#45
  • お茶の里です
  • 2004/04/28 (Wed) 15:25
  • 報告

>takeasaさん
げげっっ!!そうだった!富久屋でしたぁっ!はぅっっっ・・・まちがえた・・・でもあそこのロールケーキ本当においしいよね♪
今じゃ1500円ですかぁ。
私は9年くらい前から良く買いに行き、ここ4年くらい買いに行ってないのですが、あの味は忘れられなくて。。。

えっ!今沢ですか!原、今沢とホント、なんだかのんびり出来る雰囲気ですよね♪
西椎路に知り合いが住んでいたのもあって、よく沼津には行ったんですよ。

がぁっ!桜エビ祭り!もぉ、そんな季節ですかぁ。桜エビのかき揚げも好きですが、桜エビを塩ゆでにして、七味マヨネーズで頂くシンプルなのも大好きです。元彼が蒲原の人だったので、桜エビはいつも食べていた気がする(笑)
あぁ、なつかしやぁ・・・

>私も!さん
えっ!南大門さんのご親戚なの?
でも私がバイトしていたのはかぁなぁり前の話(恥)なので、きっと女将さん達も覚えていないでしょう♪
だって、帰国するとたまに南大門に食べに行くんだけど、全然覚えられてないもの(笑)
でも、あそこはホントにおいしい♪

#46
  • 性格悪男
  • 2004/04/28 (Wed) 21:32
  • 報告

お茶の里さん、ファミランで何が一番好きでしたか?自分は、冬になると、シーズンパスを買って、スケートをほぼ毎日していました・・・アウトレットになってからは、スケートがしたくても、出来ないので、結局、スノボーをはじめています。毎年、冬はイエティー、(ふじてんは遠いから滅多にいかないです。)友達が働いていたので、タダで遊んでいますよぉ。

御殿場さんは、どちらの地区ですか?
自分は前までは新橋17組でした。(多分分からないと思いますので、御殿場駅の裏です)今は、東田中にウチが・・・って、なかりウチねたですねぇ・・・申し訳ないです。笑

#47
  • 0木枯らしの森0
  • 2004/04/29 (Thu) 02:38
  • 報告

こんばんわ〜 レスがすごいですねぇ・・・ にぎわってなによりです。
わーい わーい どなたか82年静岡市 いないですかぁ笑 昨日カレッジで 同年代静岡市発見したんですよぉ〜♪

#48
  • ruby
  • 2004/04/29 (Thu) 03:10
  • 報告

takeasaさんって今沢出身ですか?
実は私原出身です。しかも今、日本に帰ってきてます。2年ぶりに帰ってきたんですがこの辺も変わりましたよね・・・
バイパス(国一)沿いに新しいレストランの多いこと・・・ロスにもある「牛角」沼津と三島いたるところで見かけます。
なんと私の実家の近くには「TSUTAYA」まで出来てました。その反面、無くなったお店も多いこと・・・時間の流れを感じます。

“ 静岡県人集まろぉっ!! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。