最新から全表示

1. 保育園(119view/5res) 学ぶ 今日 14:32
2. ウッサムッ(103kview/496res) フリートーク 今日 12:38
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(124view/6res) 疑問・質問 今日 08:07
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) フリートーク 昨日 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(323view/1res) 疑問・質問 昨日 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) フリートーク 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
トピック

放射能物質がアメリカにも来る?

フリートーク
#1
  • なっつ本物
  • 2011/03/14 12:50

10日くらいするとアメリカにも福島原発の放射能物質が偏西風にのってアメリカに到着すると言う記事を目にしました。若干薄まっているとは思いますが、かなり心配です。

#128
  • Tashi
  • 2011/03/28 (Mon) 23:26
  • 報告

トピ主さんの質問への答えが、ここにありました。
ちょっと長い(1時間46分)ですけれど、原発事故について、わかりやすく説明しています。

http://www.youtube.com/watch?v=4gFxKiOGSDk

#141

で、結論は、薄まって放射性物質がアメリカに来ました。
やかましいからもういい。

#140

>>放射性物質がアメリカに、、、

それは来ると思うよ

いろいろと数字を並べて論議している連中がいるが
そんな事よりも
来るならこのように防御するとか何かいいアイデアは無いのかね

例えば、地対空ミサイルか何かで<<その放射性物質を焼き払うとか>>

又は、自動車の触媒マフラーのようなもので大気中で再燃焼させてしまうとか

どうせジェット気流に乗ってくるのだろうから、レーダーで侵入経路なんか感知できるはずだが

とにかくそっちのほうを考えることのほうが先だよ

後はじたばたせずにじっと待つことが肝心

或いはアミーゴの国あたりに休暇旅行を決め込むかだなあ

#139

この本件の御題は風評ですか?っていうぐらいバトルになってますが、気をとりなおして、放射能の話題に戻します。3月25日発表の下記記事ご参照下さい。

Why 95% of Japanese May Not Suffer from Radioactive Iodine Exposure

http://www.foodconsumer.org/newsite/Non-food/Environment/radioactive_iodine_exposure_0325110851.html

95%の日本人は放射能被害から影響を受けないかもとの学説あり。日本の食文化に感謝です。

#138

日本から9000Kmも離れてるのにいい加減やめてくれませんか? 原発エリア近くで不安に避難所生活している人たちに失礼です。 現に千葉の漁港で魚を検査しても基準以下だったんですよ。 遠く離れたところでこっちにも振ってくるの?とかいってる人たちの質が悪すぎ。

“ 放射能物質がアメリカにも来る? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。