最新から全表示

1. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 今日 05:57
2. ウッサムッ(117kview/525res) フリートーク 今日 02:36
3. 独り言Plus(124kview/3064res) フリートーク 昨日 20:57
4. Prefab ADU(21view/0res) 疑問・質問 昨日 15:31
5. 家庭裁判所(603view/32res) お悩み・相談 昨日 14:32
6. テラリウム。(555view/5res) その他 昨日 10:21
7. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(381kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 2024/06/15 11:45
9. 高齢者の方集まりましょう!!(100kview/681res) フリートーク 2024/06/15 10:42
10. 質問(374view/20res) その他 2024/06/15 09:06
トピック

アメリカ市民との結婚

お悩み・相談
#1
  • 婚約者
  • 2003/04/10 13:53

夏にアメリカ市民との結婚を控えています。
籍はこちらで入れて日本でビザの手続きをしようと思っていますが、こちらで何かできることありますか?
I-130?とか集める書類はどこで手に入るのでしょうか?直接INS行かないといけないのでしょうか?
あと籍を入れるのをカリフォルニアかネバタかで迷っています。こちらは州によって手続きの仕方が変わってくると聞いたことあるんですが、具体的にどう違うんでしょう?
どなたかご存知の方、教えてください。

#46

こっちで結婚したけど、日本大使館に日本の婚姻届を提出して日本でも法的に結婚してることになってます。手続きは、こっちにいたままでもできるよ。#44のように、いざ、子供ができて、日本国籍も持たせたいってなったときに日本の婚姻届を提出するのじゃ、面倒くさいよ。3ヶ月以内に報告しないといけない法律あるから、最悪、家裁行かなくちゃいけないらしいよ。偽装じゃないなら、日本のに提出するのに疑問も困ることもないと思うけどな〜。

#47

日本にいる彼女と結婚したいのですが、日本に彼女をおいたままこっちの市役所に一人で出向いてその彼女と自分のマリッジライセンスを取る事って可能ですか?ちなみに自分は日本、アメリカの二十国籍を所有しています。どなたか分る人いたらなにとぞヨロシクです。

#48
  • 今日 結婚しました
  • 2003/05/12 (Mon) 09:40
  • 報告

http://www.patanouchi.com/のホームページに載ってますので、参考にしてみては あくまでも参考ですので・・

#50

結婚でGCをとったのですが市民権をとるまでにGCをとってから3年かかるとききました。これは条件付きのGCをもらってから3年なのでしょうか?それとも条件削除したあとから3年なのでしょうか?どなたか知っていますか?

#49

#45かんなさんへ
いろいろ調べた挙句、日本で申請することにしました。その方が早いし、日本へ帰れないということがないから。で、かんなさんの言うとおり日本のアメリカ大使館に問い合わせてみました。来月に日本に帰りがてら申請するつもりなんですが、いまのうちこっちで出来ることってありますか?婚姻届はこっちの日本大使館で出してもおねじこと?日本で書類を出してから、面接を待っている間、アメリカへ入国できますか?これは観光になるの?もしご存知でしたらおしえてください。9月に結婚式をアメリカで予定しているので万が一のことを考えてです。よろしくおねがいします。

“ アメリカ市民との結婚 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。