แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(459view/37res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 18:57
2. 独り言Plus(114kview/3039res) สนทนาฟรี วันนี้ 13:23
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(368kview/4281res) สนทนาฟรี วันนี้ 13:21
4. 高齢者の方集まりましょう!!(88kview/665res) สนทนาฟรี วันนี้ 09:08
5. ウッサムッ(107kview/503res) สนทนาฟรี วันนี้ 02:51
6. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(405view/3res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 13:25
7. 保育園(357view/9res) เรียนรู้ 2024/06/03 14:02
8. 大谷翔平を応援するトピ(355kview/693res) สนทนาฟรี 2024/06/02 21:16
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 17:10
หัวข้อประเด็น (Topic)

40ー50代世帯の資産額

สนทนาฟรี
#1
  • moneyplan
  • 2013/10/17 13:11

ロサンゼルス在住の40ー50代世帯の資産額(貯蓄額、不動産など)は大体どの位が一般的なのでしょうか。
当方、40代半ばのしがないサラリーマン世帯でなかなか思うように資産形成が出来ておりません。現在の資産は、持ち家(評価額85万ドル程度-ローンあり)、銀行、ミューチュアルファンドなど合わせて15万ドル程です。子供(二人)の教育費なども近い将来本格的な支出が始まってきます。上の子が高校生になりいよいよという感じです。このままでは一人分の学費さえも全く補えない状況です。学費だけでなく将来の諸々の支出に備え、40代の今、何とかもう少し蓄えていきたいと考えておりますが…。
皆様の現状やマネープランなどお聞かせいただき、参考にさせて下さい。

#39

#37 >>年金だけでは到底生活できません。

全く同感です。日本の年金も20歳の頃から納めているしこちらのSSも給料から引かれてますが、基本これらのお金はないものとして考えてます。リタイア後にもらえたら儲かりものぐらいに思っていないとほんと厳しいと思います。
はっきり言って年を取ってからの方がお金がかかりますよ。それなりに若いうちは、使えるお金が足りなくても若さとか元気とかまだあるけど、年とってからのカツカツ生活はよりしんどいし惨めだと思う。
持ち家あってローン終わっててもプロパティタックスはがっちり取られるし。#37さんの「$4000から$6000ぐらい必要」には全く同意です。

#42

dayでしょ。

#43

皆様の書き込みを興味深く拝見しました。

当方40前後、米系企業で働いています。夫婦共働きで年収は額面20万ドルをこえるのですが、税金と保険・401Kなどで
驚くほど控除されるので手取りは12万ドル強くらいでしょうか。

資産は現金で12万ドル、他州に不動産を2軒(毎月のキャッシュ・フローはマイナス、ローン合計30万ドル、資産額からローンを引くと10万ドル程度)
401K、IRAなどに8万ドルといったところです。
子供がまだ小さいので先のことはわかりませんが、大学は自腹で行ってもらおうかと思っています。

日系企業は駐在の方を除いて待遇が悪いと思っていたので、皆さんちゃんと貯めていらっしゃるのに驚きました。

もう少しきちんと資産形成をしていかないといけませんね。年10%くらいのリターンで投資していければと考えています。

#44

えっ、年収20万で貯金が合計20万ドルしかないのですか?
経理士と相談したほうがいいのでは?

米系企業?
どこの会社よ??

#46

頭おかしくても金儲けてるよ~
あんたはお金無いでしょ~

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 40ー50代世帯の資産額 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่