最新から全表示

1. Prefab ADU(0view/0res) 疑問・質問 今日 15:31
2. 家庭裁判所(572view/32res) お悩み・相談 今日 14:32
3. テラリウム。(545view/5res) その他 今日 10:21
4. 独り言Plus(124kview/3063res) フリートーク 昨日 20:26
5. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(380kview/4309res) フリートーク 昨日 14:22
6. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 昨日 11:45
7. ウッサムッ(117kview/524res) フリートーク 昨日 10:57
8. 高齢者の方集まりましょう!!(100kview/681res) フリートーク 昨日 10:42
9. 質問(356view/20res) その他 昨日 09:06
10. 大谷翔平を応援するトピ(382kview/703res) フリートーク 2024/06/14 20:33
トピック

ここが変だよ日本人 inLA!!!

フリートーク
#1
  • dreamer
  • 2004/06/23 11:53

ここ3年程アメリカ中を旅したあとにロスアンジェルスに戻ってきて、何かまたここで逆カルチャーショックにおちいっている今日この頃。ただのうるさいおやじになってしまっただけなのか?それとも、アメリカ人ぽくなってきたのか!?

不動産価格の東京並みの高騰やら、かといって決して日本のサラリーマンや自営業よりは給料なんかもらってないはずなのに日本食レストランで外食を繰り返したりとかみてると不思議でしようがありません。

日本からの若者が留学にきてはビザが消えれば帰国していくような人の日本人の出入りが激しい街。言葉や経済状況のためか必ずしも、中国や韓国のような団結心などもまったくなし。プロ野球や日本の大手企業のアメリカでの成功に代表されるが、他人種でよくあるようなアメリカ発のアメリカンドリームなどは少ないようなきがします。移民の国アメリカで移民らしからぬ生活をしているからかもしれませんが、いったいいつまでたってもアメリカの生活や風土を理解できずに閉じこもってしまうような印象さえうけますが、こんなことでいいのでしょうか?

#9
  • マウス三世
  • 2004/06/23 (Wed) 22:43
  • 報告

えーと、論点がずれているので、なんとも答えずらいので・・・。ベンツが乗れないのは、車検の問題と、車をあまり乗る必要がないということでないでしょうか?あとは、アメリカ人が二極化していること、簡単にローンを組むということでしょう。

私も、何故そこまでアメリカに惹かれるのか知りたいです。もし、日本とアメリカという二者択一でなく評価してをしているのなら、お聞かせねいがいたい。

#10
  • unchi発見
  • 2004/06/23 (Wed) 23:02
  • 報告

なんで、ない金払って和食食べるかって?お寿司好きだから(家じゃいいネタ食べれない)。
日本でハンバーガー食べるアメリカ人と一緒じゃないの?
日本にもタワレコとかに無料英語ガイドブック置いてあったよね=ライトハウス。その小冊子、求人、アパートの斡旋、アルバイト、レストラン情報が載ってたよ。結構多くの人が読んでたよ。
いいんじゃないの。
アメリカにいても、アメリカ人にはならないし。アメリカにいても日本人。アメリカ人みたいにならなくてもいいんじゃない?
他の国の人がどうしているかと日本人である自分たちを比べられないでしょ、土台が違う、バックグラウンドが違うっしょ。お国柄もあるし。
異国にいればそれだけ色んな出来事があるわけで、平気そうに見えるお気楽な留学生でさえも、ライトハウスに頼って楽しいだけでやっていける場所じゃないと思うけど?
みんなそれぞれでいいんじゃないの?

#11
  • dreamer
  • 2004/06/23 (Wed) 23:11
  • 報告

こらっさんがほかのトピで論じているように、日本のフェアプレー精神というのはどこかでバレーのオリンピック予選を全部日本開催にして日本チームを強引にオリンピックに出場させるよな地の利をいかしただけの場合が多いようなきがする。憲法で定める自由と平等なんていう概念は、公民権運動などを繰り返してきたアメリカとは違いまったく理解されていないようなきがする。

それと、わたしはアメリカを賛美しているわけでも、日本を軽蔑しているわけでもありません。客観的に、日本人のおかしさを述べているわけであり、日本は大好きだし、日本食も好きです。ただ、自己(日本人)批判なくして人間の成長はありえないなんて誰か言ってませんでしたっけ?(笑)

#12
  • Katzy
  • 2004/06/24 (Thu) 01:10
  • 報告

>>dreamer

>>言葉や経済状況のためか必ずしも、中国や韓国のような団結心などもまったくなし。

ということは、日本人も団結心を持てとおっしゃってると捉えていいんですかね?

そう考えると、ライトハウス、びびなび何度の媒体が日系コミュニティーにできるのはいいことだと僕は思うよ。

僕は、個人的にこっちでしばらくスポーツにかかわっている関係で、日本人よりもアメリカ人と過ごす時間の方が圧倒的に長いけれど、アメリカ流というのはどういうことをさしているのでしょう?

#17

トピ主が変な日本人だよ In LA

“ ここが変だよ日本人 inLA!!! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。