最新から全表示

1. 日本円での投資(205view/13res) お悩み・相談 今日 15:30
2. 独り言Plus(137kview/3135res) フリートーク 昨日 14:46
3. ウッサムッ(126kview/535res) フリートーク 昨日 11:12
4. 発達障害のつどい(253view/8res) フリートーク 2024/06/27 14:29
5. 質問(799view/41res) その他 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) フリートーク 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(263view/11res) 疑問・質問 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(293view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(650view/9res) その他 2024/06/19 11:01
トピック

井戸端・独り言板

フリートーク
#1
  • 阿蘇恋 軸郎
  • 2006/10/13 11:19

独り言板が長くなったので作りました。使ってください。

#162
  • 買いたいんだけど・・
  • 2006/10/26 (Thu) 18:20
  • 報告

毎週、日本語チャンネルで見る「び○んじょあ」と「○○○汁」買いたいんだけど、高くて手が出ない。
でもあれだけ毎週番組やってるって事は、かなり宣伝にお金使ってるはず。
もう充分いいものだって事はわかったから、宣伝費削って製品半額にしてくれたら買うのになあ。(独り言及び願望)

#163
  • コバルト
  • 2006/10/26 (Thu) 18:23
  • 報告

ガマン,とか,ホンキ、を想像してしまった自分に,反省&突っ込み。^_^

#165

「のだめカンタービレ」が始まりますね。
「のだめ」がきっかけで、クラシック音楽に興味を持つ・好きになる人。
もともとクラシック好きで、「のだめ」でさらにクラシックが好きになる人。
そんな人が出そうです。

#167
  • (コ・ス)テハン
  • 2006/10/28 (Sat) 03:23
  • 報告

つっこみトピはレスする時、>とか何#とかどのトピのことでつっこんでるか書いてくれないと、一日中見てるわけじゃないからわかんないんだよね。

バカって言われちゃったよ。ここでは一番言われたくないコテハンに。ステハンこき下ろす前に・・・(以下省略)

#168
  • 2006/10/28 (Sat) 04:22
  • 報告

う〜ん。 私もコテハンの一人なんだが・・・・・
ステハンとコテハンの長所短所が分からないんですよお。  どっちだっていーじゃん派ですね。

議論のタネになるようなことじゃあないと思うけどなあ。

#169
  • 惟栄
  • 2006/10/28 (Sat) 09:26
  • 報告

コテハン ステハン  ?

何の事?

#170
  • 惟栄
  • 2006/10/28 (Sat) 09:33
  • 報告

みなさん、生命保険、必要ですよ!

”何か遭った時”助かります。

あ〜持っててよかった!

#171
  • 満☆粉目泰三
  • 2006/10/28 (Sat) 19:42
  • 報告


それは独り言じゃなく、みんな言!

つっこみトピじゃなかったか・・・

#175
  • コバルト
  • 2006/10/28 (Sat) 22:31
  • 報告

今日のおすすめ(落涙)
ユーミンの雪月花。
 ユーミンは、高校生の頃からずっと好きで、アメリカへ移住するときも、それまで発売されていたCDをすべてそろえて持って来たくらいのファンだったのですが、必ず買っていたアルバムも、DAWN PURPLEを最後に買わなくなってしまった自分でもあります。そんな自分の中では、ユーミンがユーミンだったのは、VOYAGERあたりまでで、それ以降のユーミンは、ユーミンもどきというか、地に堕ちた天使が天使の振りをして振る舞っているような気がしてならず、歌も昔のように心までは響いてきません。
 で、ふとユーチューブで「ユーミン」を調べてみたら、関係者側で削除されているのか、あまりありませんでしたが、「雨の街を」「雨のステーション」「ルージュの伝言」「カンナ8号線」「あの日に帰りたい」などが聴けて、和みの土曜日。
 しかし、聴いたことのない「雪月花」を初めて聴き、思わずその映像に引き込まれてウルウルしています。
 ここに登場する子供たち。戦前の日本でしょうか。戦後間もなくでしょうか。男の子はみんな坊主頭で女の子はおかっぱ。みんなまぶしいほどの笑顔。今のような文明が発達する前の日本の子供たち。でも、こんなにすてきな笑顔。大戦という大きな節目を迎え、体験した日本はボロボロだったはずなのに、こんな笑顔いっぱいの子供たちがいたことを羨ましく、切なく、誇らしく思います。
 特に1分を過ぎたあたりに登場する学生服姿の兄と小さな妹は、火垂るの墓の兄妹を思い出してしまい、ほんの1、2秒映る妹の満面の笑みに、ぐぐぐっと涙が込み上げて来てしまいました。
 PVの最後のシーンの子供の後ろ姿の向こうに見えるのは軍艦ですよね。この上なき強き武力の象徴と、簡単に押しつぶされてしまうか弱き者のコントラストが印象的でした。
 ユーミンの歌、は、そうですね。70点くらいかな。でも、良かったです。感謝
www.youtube.com/watch?v=Jw6p812NHWQ

#176
  • 薔薇
  • 2006/10/29 (Sun) 00:49
  • 報告

そういえば、今日からウインタータイムだ。時計、時計と、^_^

#177

コバルトさん、ありがとう。
雪月花のヴィデオクリップ良かったです。
私も昔のユーミン好きでした。
海を見ていた午後、翳りゆく部屋など、情景が目に浮かぶような彼女の歌詞。
横浜のドルフィンって今でもあるのでしょうか・・・。

#178
  • コバルト
  • 2006/10/29 (Sun) 01:32
  • 報告

olive seedさん、喜んでいただいてうれしいです。あのビデオクリップ、いいですよね。^_^

 山手のドルフィンはまだあると思いますよ。あの頃も今も、三浦岬は見えませんが。

?ソーダ水の中を 貨物船が通る
 小さな泡も 恋のように消えていった♪

「恋も小さな泡のように消えていった」が本当なのに、逆にして「恋とは消えてゆくもの」と表現した荒井由実の世界が好きです。 
 ユーチューブにあった「雨の街を」は、デビュー当時のもので、無垢でまだスーパースターになる前の荒井由実が鑑賞できます。ミスリムの表紙の彼女のような。おすすめです。^_^

#179
  • 2006/10/29 (Sun) 01:47
  • 報告

くっそおおおおっ!(失礼)

又負けたよお。  破産だあ。

何で俺は麻雀がヘタなんだろう?  アーー、あの下品な喜ばれ方!  口惜しーーーーーっ。


ユーミン好きのきみたちぃ。  オイチョカブやんない?

#180
  • コバルト
  • 2006/10/29 (Sun) 02:25
  • 報告

麻雀は嗜みますが、オイチョはできませ〜ん。というか、ギャンブルは基本的に負けるものという意識があるので、楽しむと割り切ってする以外はしません。^_^

 勝ったらいただきます。負けたらごちそうさま。

#181
  • 薔薇
  • 2006/10/29 (Sun) 07:33
  • 報告

貴方は、昔湘南ボーイ、、、、、、、、、、、、、、、、、、消え行く空はコバルト なんてね!

#182
  • 薔薇
  • 2006/10/29 (Sun) 07:38
  • 報告

私、昔 無駄積無しの 国士 出来たこと有ります。 

#183
  • あははははなんちゃって
  • 2006/10/29 (Sun) 10:21
  • 報告
  • 消去

「のだめ」はさすが月9だけあって、出演者は曲者揃いで面白いです。

#184
  • コバルト
  • 2006/10/29 (Sun) 11:18
  • 報告

「のだめ」もユーチューブで観れるんだねぇ〜!
 今、1話2話が掲載されてて全部観れる!いい時代だぁねぇ〜!
 これって違法なのかもしれないけど、同じ日本人が日本で観てるのと同じことだから罪の意識は持ちづらいやぁねぇ〜!
 キャストもいいし、ギャグもちりばめられてて楽しいやぁねぇ〜!感謝。

#185
  • fiesta
  • 2006/10/29 (Sun) 11:48
  • 報告

携帯の時刻表示が未だ夏時間のままです。
いつもなら寝てる間に変わってるのに。。。
皆さんのはどうですか?
ちなみに私のはT-Mobile。

あれっ、ここの(びびなび)表示時刻は逆に1時間ずれてますね。

#186
  • fiesta
  • 2006/10/29 (Sun) 12:02
  • 報告

バッテリーを一度はずして元に戻したら冬時間に変わりました。

ほんとに独り言でした。。。

“ 井戸端・独り言板 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。