最新から全表示

1. 独り言Plus(293kview/3696res) フリートーク 今日 08:09
2. ドライバーズライセンス取得のサポートを希望(40view/3res) 留学生 今日 08:05
3. ドジャーズのチケット(3kview/70res) スポーツ 昨日 18:49
4. Palos Verdes パロスバーデスに住みたい(1kview/34res) 住まい 昨日 12:42
5. 【必読】まもなく CZ社の6種類がロスターから削除されます(369view/32res) フリートーク 昨日 11:54
6. 高齢者の方集まりましょう!!(243kview/853res) フリートーク 2024/11/02 13:47
7. ウッサムッ(231kview/608res) フリートーク 2024/11/01 14:04
8. サーバーのチップ(1kview/27res) お悩み・相談 2024/11/01 12:45
9. 日本への送金 $250,000(516view/3res) お悩み・相談 2024/10/29 17:54
10. モービルHome(2kview/52res) 住まい 2024/10/28 22:33
トピック

障害をもってる息子と一緒にロサンゼルスに住みたい

お悩み・相談
#1
  • Kome困ってます
  • mail
  • 2011/06/29 10:52

いまロサンゼルスに住んでる彼氏と遠距離恋愛もう三年になります。そろそろ結婚しよと思いましたが 生まれつき心臓障害の子供がまだ七歳です アメリカの病院で定期検査をうけるかどうか とっても心配です 日本の障害者手帳はアメリカで通用できますか 教えてください よろしくお願いします

#13
  • びっくりちゃん
  • 2011/07/01 (Fri) 08:50
  • 報告
  • 消去

あなたのこの書き込みを読んでびっくり~
障害をお持ちのお子さんとアメリカに来たとしても、医療費、お子さんが快適に生活が出来る環境 学校、医療関係などです。それは、それは予想以上に大変です。お子さんにかかる医療費&保険会社 全て整えてからでないとアメリカに来る事はお進めできません。保険代も学校に行けば安い保険はありますが、あなたが希望する医療機関でお子さんを診てもらえるのか、色々な調査もされますから適応されるのか、ここでも問題が浮上します。アメリカは医療費も高ければ、保険代も予想以上に高いのが現実です。私も保険代があまりにも高くて今は保険無しです。あなたの結婚も大切ですが、お子さんの事をまずは考えるべきです。

#14

まず日本の身障者手帳はアメリカでは使えません。

結婚後に彼の勤務先の団体保険に家族として母子共に加入する事は可能です。その場合、お子さんの既往症は一定期間がすぎれば多分不問となるのではないでしょうか? 個人での加入は既往症があり難しいでしょう(無理と言った方が良いのかもしれませんが・・・)。彼の会社の健康保険制度を調べてもらうのが良いでしょう。

#15

追記ですが、ご存じとは思いますが、彼がアメリカ国籍保有者であるならば、結婚後は母子共に短期間で永住権の取得が可能です。日本での身障者認定はアメリカとは異なる為、御調べになる事が必要ですが、子供が永住者になった際にアメリカの身障者法の元で身障者として認定をされるかどうかが鍵になります。(仮に移植が必要であれば、アメリカの方が機会が多いとは思いますが・・・・。)

仮に、これらがすべてダメだとしても、数か月に一度日本に戻り、日本の身障者制度のもとで検診を受ける事は可能です。その際には、住民票はちゃんと日本に置く事が大切です(住民税と国民保険料を払うと言う事です。)飛行機代をかけてもアメリカの膨大な治療費と保険費に比べれば、安いかと思います。
確固とした結婚の意志があれば解決法はありますので頑張ってください。

#16
  • mopa
  • 2011/07/01 (Fri) 16:44
  • 報告

>彼がアメリカ国籍保有者であるならば、

”いまロサンゼルスに住んでる彼氏”ってことだから、ただの日本人だったりして?

#17
  • ルーシールーシー
  • 2011/07/05 (Tue) 00:21
  • 報告

他の方も書かれているように、日本の障害者手帳はそのままではアメリカでは通用しません。

心臓の障害とのことですので、結婚相手の人の健康保険が配偶者とその子供にも無条件ですぐにカバー出来るものかどうかを、彼から保険会社に問い合わせてもらう必要があるります。
もちろん、その他の保険の条件も詳しく聞いてみてください。

会社を通しての健康保険の場合は、既往歴があっても直ぐにフルカバーしてくれる事があります。

もし、彼の保険がお子さんの心臓の障害に対してカバー出来ない、もしくはディダクタブルが大きすぎる場合はアメリカに住むのは難しいと思います。

アメリカの保険はとても複雑で、日本の健康保険に慣れている日本人には驚くことばかりです。
ですので、仮に保険がカバーしても、ある程度の英語力が無いとお子さんの定期健診も不安だと思います。
自分から質問したり調べたりして、いろいろ手配しないと何事も先に進みません。

良く調べ、考えてから判断して下さい。

“ 障害をもってる息子と一緒にロサンゼルスに住みたい ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。