显示最新内容

1. 独り言Plus(130kview/3102res) 自由谈话 今天 10:59
2. 高齢者の高血圧、対策(83view/10res) 疑问・问题 今天 10:41
3. Prefab ADU(223view/16res) 疑问・问题 昨天 09:40
4. ウッサムッ(122kview/529res) 自由谈话 昨天 03:24
5. 高齢者の方集まりましょう!!(105kview/683res) 自由谈话 2024/06/21 08:33
6. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑问・问题 2024/06/20 15:11
7. テラリウム。(604view/9res) 其他 2024/06/19 11:01
8. 質問(468view/21res) 其他 2024/06/17 15:54
9. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑问・问题 2024/06/17 05:57
10. 家庭裁判所(696view/32res) 烦恼・咨询 2024/06/16 14:32
主题

浴衣のクリーニング

烦恼・咨询
#1
  • mokasoft
  • 2008/06/15 11:25

みなさま、

ゆかたのクリーニングをしていただけるお店はご存知ないでしょうか??アメリカのクリーニング店はちょっと不安なので日系を探しています。

そもそもアメリカでゆかたを着てらっしゃる方は普段どのようにお手入れしておられるでしょうか??

なお、ネットで検索すると白洋舎の情報が出てきますがどの店舗もまったく電話が通じません。営業しているかどうかどなかたご存知でないでしょうか??

情報お願いいたしいます。

#3

浴衣を扱っているかは分かりかねるのですが、Costa Mesa のミツワの裏にある白洋舎は営業してますよ。
平日しか行ったことが無いのですが、18時位に行っても営業してました。いつも日本語で対応してくれています。

電話番号に関しては記載されている番号が間違っていることもあるので、いくつか調べて電話された方が良いかもしれませんね。

#4

情報ありがとうございます!!
自分で洗ってみるのもいいですね。
でもやっぱり自信がないのでクリーニング店に行くことにしました。改めて電話番号を探してみたところ、正しい番号が分かりました。さっそく明日コスタメッサの白洋舎に行ってきます!

#5
  • tarou
  • 2008/06/21 (Sat) 07:29
  • 报告

口コミ情報なので実際はわからないのですが
もしSouthBayの辺りでお探しでしたら
Mitsuwaのモール(Mitsuwaの裏)にある白洋社ではない別のクリーニング屋がとても丁寧だと聞きました。
自分も次ぎ出すときはそこにしようと思っています。

場所はWesternから南下してきた場合
CarsonSt.で右折してすぐの、モールに入れる所から入ると正面にあります。
着物OKのような表示がされています。
(Mushaとか日系のビデオ屋の近くです)
名前はわからないのですがすぐわかると思います。

もし良かったらチェックしてみてはいかがですか。

#6

浴衣は綿ですから、ドライクリーニングしてしまうと逆に生地がいたむことがある上、扱いに慣れていないクリーニング店に出すのはかえってよくないと思います。「どうしてもクリーニングに出したたい」というのでなければ、#2のおっしゃるとおり、ご自分で洗濯機を使って洗い、自然乾燥した後、あて布をしながらアイロンをかければよいと思いますよ。

#7

私は日本舞踊をやっているので、毎週浴衣を着てます!

洗濯機で洗って、その後着物ハンガーに掛けるとアイロンがけの必要が無いくらいきれいに乾きます。 でも干すときにちゃんと伸ばしたり叩いたりして干し方は気をつけてますけどね。

ちなみにマルカイに着物ハンガー売ってましたよ。

“ 浴衣のクリーニング ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。