แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 質問(641view/37res) อื่นๆ วันนี้ 00:49
2. 独り言Plus(133kview/3113res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 22:02
3. 発達障害のつどい(72view/5res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 21:48
4. 高齢者の方集まりましょう!!(107kview/684res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 17:35
5. ウッサムッ(124kview/532res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 09:23
6. 高齢者の高血圧、対策(187view/11res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(245view/16res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(616view/9res) อื่นๆ 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/17 05:57
หัวข้อประเด็น (Topic)

眠れない!

สนทนาฟรี
#1
  • じゅん
  • 2003/02/16 02:44

不眠症で困っています。普通に夜眠れない時もありますが、それよりも夜中に目が覚めてそのまま朝方まで眠れなくなり、6時ごろやっとうとうとするともう起きないといけない時間、、という事が多いです。
メラトニンを飲めば1時間以内に眠れますが、いくら無害とはいえいつも薬に頼るのもよくないし。
眠くないわけじゃなく、眼は眠いのに脳が冴えてしまったり、”眠らなきゃ!”と思えば思うほどそれがストレスになり眠れなくなる事が多いです。
それか、ちょっと考え事しはじめると気になって眠れなくなってしまいます。
気にしなければいいのですが、”気にしないようにしなきゃ!”なんて思うとそれが気になって益々眠れません。
朝まで一度も目が覚めなければいいのですが、そればかりはコントロールできないし。
結局精神的なものなので、どうにもならないのかなぁ、、 すぐに眠れるいい方法ないですか??

#19

勝手に“コンピューターハイ”って呼んでるけど、食い入るようにモニターを凝視しながら集中して仕事をした直後にベッドに行っても目が冴えてなかなか寝つけない。寝る前は目を酷使しない方がいいみたいだね。

#20

眠れないのってストレスありますよね。昔はたまにそれがあったのですが、
今は逆に#16さんと全く同じケースです。眠りすぎる為、すべてがだるくなり、沢山睡眠をとったからと言って頭がすっきりしている訳でもない。色々な事をミスっちゃったり自己嫌悪に陥る事もあります。現実から逃避しているのか。夢は楽しいし眠る直前の意識がとおのく快楽が好きです。
どうしたら眠りすぎない、8時間程の睡眠習慣を付けれるのでしょうか。
眠れないと言うトピックの中反対の事を書いてしまい恐縮ですが、リズムを整えるという点で誰か教えてください。

#21

友達がそうだったんですが、眠れないのが半年くらいまでなら情緒の不安定ですむけど1年近くになると心療内科または精神科に行くことを薦めます。海外に住んでると精神を病んでしまう人が多いらしい。友人は不眠症から分裂病になってしまったの。幻覚はなかったけど夜眠れない時に聞こえるようになって、ルームメイトに相談して病院に行ったら「どうしてもっと早く来なかったの?」と言われたんだって。ほっとくと病気も大きくなるから専門家に相談してみてはどうでしょうか?

#22

#19さん、
コンピューター画面の凝視は、眼が疲れて眠くなりがちだけど、逆に冴えてしまうらしいですよ。テレビでやってました。
あと、眠る前に避けたいのは、、、
・飲酒(覚醒作用があるため)
・電気をつけたまま寝る。 
・音楽聴きながら寝る。
            らしいです。

#23

電気つけたまま、音楽かけたままで、寝酒はしないけど、寝る前のコーヒーは欠かせなくて、夏なら扇風機つけっぱなしで、パンツも履かずスッポンポン。ベストセッティングだと思っていたんですが、あちゃまかちゃどひゃ〜!

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 眠れない! ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่