最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(315view/24res) 疑問・質問 今日 22:06
2. 独り言Plus(113kview/3038res) フリートーク 今日 21:12
3. 高齢者の方集まりましょう!!(87kview/664res) フリートーク 今日 21:01
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(367kview/4278res) フリートーク 今日 14:14
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(392view/3res) 疑問・質問 今日 13:25
6. ウッサムッ(107kview/502res) フリートーク 今日 08:00
7. 保育園(343view/9res) 学ぶ 昨日 14:02
8. 大谷翔平を応援するトピ(353kview/693res) フリートーク 2024/06/02 21:16
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
トピック

ピアノを習いたい!

フリートーク
#1
  • 質問
  • mail
  • 2002/11/18 17:49

こんにちは。

とつぜん、ピアノを習いたくなりました。

「ピアノ教室」の広告をLAのコミュニティ雑誌でよく見かけますが、どなたかオススメの教室/教師を御存じないでしょうか?こちら、まったくのシロウトで全然楽譜もよめません。 THANX!

#16

Angeleさん、大大大勘違いしてました!
そーです、おっしゃる通り、真ん中はシですね!
うわ!はずかしー・・・ごめんなさい、です。

#17

そういえば、父親の年代ですと、曲を全てハニホで歌えるのです。
トホホーへ二ニー、って、喋喋を歌えるのを聞くと、結構笑えます(笑)。

#18

お、コヨーテさんのお父さん、すごっ!
今私も ♪ソミミーファレレードレミファソソソー♪ と思い出して、トホホー、、、って合ってる、合ってる、って思ってました。
(そうやって教えられたんだから、合ってる、って。)

#1さん、とりあえず評判もですが、料金もおそらくマチマチだと思うから、何軒かチェックしてみては・・・?

#19

ハ二ホへ、、、
と覚えるのは当然ですよ。それは音階の違う覚え方ですが、ここ数十年前からドレミ、、、の
覚え方になっています。ですが、音大とかではその2つのほかにもあるCDAF、、、の覚え方を基本として勉強します。
ピアノを始めるのだったらバイエルは基本です。つまらないとかではなくて、その引きたい曲に目指すために最初のステップです。そこで指ずかいやリズムを覚えていきます。それと同時に楽譜の読み方です。難しくきこえるかもしれませんが、ゆっくり進んで恵いくはずなので大丈夫です。安心して最初からしてみてください。そしたら、自分で楽譜も読める=リズムがとれます。
がんばってください。

#20

コヨーテさん、#2さん、Angelさん、hitomiさん、いろいろな意見と説明、本当にありがとう。

分かりました、まん中がシですね、覚えておきます。アパート暮らしなので、本物のピアノはちょっとムリですね... 確か、ヤマハがかなり本物のピアノに近い(キーの重さなど)キーボードを出していると聞いたことがありますので、調べてみます。

そうですね、たぶん「指使い」をマスターするために、少しのあいだだけクラスをとってみます。

ありがとうございました。

“ ピアノを習いたい! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。