最新から全表示

トピック

もうすぐ2008年大統領選挙!

สนทนาฟรี
#1
  • 傍観だけでは終われなくなった2
  • 2008/10/23 11:34

選挙権のある人もない人も、今後のアメリカをまじめに考えてみるというテーマでトピを立ててみました。

私のスタンスはオバマ支持ですが、逆のスタンスの方もぜひ、熱く語りませんか?

私がオバマを支持する理由は、
1.イラク侵略戦争を、開戦前から反対していた(議員では唯一に近かった)
2.国民保険や輸入規制など、自分が考えるような政治政策と同じ
(日本のように社会主義的な要素もうまく取り入れ、現在の一部の金持ちのための超資本主義の間違えを認めている)
3.リベラルであること
(保守派のように、他人を自分の価値観で法規制など束縛しようとはしない)
などです。

#43
  • mopa
  • 2008/11/03 (Mon) 22:40
  • 報告

>オバマ氏は貧困層から努力で這い上がった正にアメリカンドリームを叶えた人ですね。

親父はハーバード大学院出。母親も名門ハワイ大の博士号持ってたんだよな。アメリカの貧困層って想像を絶するほどの高学歴なんだな。

#45

mopa 師の突っ込みはほぼ常に的を得ていて、いつもつい笑ってしまう。隠れファンになりそうな自分がコワイ。

#44
  • 傍観だけでは終われなくなった2
  • 2008/11/04 (Tue) 14:12
  • 報告
  • 消去

この書き込みが掲載される頃には、もう投票が締め切られている可能性がありますが、今回の選挙で、選挙権があるのに投票しない or 白紙投票するという方、今後アメリカが経済破綻して大恐慌になり、失業率が25%、保険も医療も教育もシステムが崩壊なんてことになってから後悔しても遅いのです。

どちらが大統領になってもここ2年で経済はどん底になるようですが、これだけはっきりと差が明確な候補者達ですから、もしも“迷っている”とすれば、単に両者の本質が見えていないだけだと思います。このスレッドでも、結局ほとんど議論にもなりませんでした。それが全てを物語っていると思います。

民主党オバマには、まともな政策がありましたが、共和党マケインにまともな政策があったでしょうか?相手の批判・中傷行為だけは記憶に残りましたが。

ブッシュが続けてきた共和党の一部の超金持ち達による、搾取的政治を終わらせなければ、あとは破滅への道があるだけです。希望を賭けるとすれば、今までとは違う政治をする民主オバマ以外にないのは明白でしょう。

#51

オバマ氏が44代目の黒人初めての大統領になりましたね。多くのアメリカ人が"チェンジ”を心から望んだという事、そして白、黒、人種の壁を乗り越えた判断を国民が下したという事、8年前ジョージブッシュを選んだ同じ国民がこんなにも意識が変化していた事に驚きました、そしてアメリカ人の凄さというのは何か底力というのでしょうか、逆境の強さ、911後のNYKERのような「1つ」になるフロンティア精神に感動しました。どこか投げやりで「諦めてしまう」日本人も見習わなくてはいけませんね。

日本では移民や有色人種が大統領になるということはまず有り得ないことでしょう、しかしアメリカという国はチャンスを差し上げる国、正にアメリカンドリームが存在する国なんだととてもポジティブに感動しました。

これが8年前に起こっていれば・・・戦争も防げたかもしれませんね。残念です。

こんな政界情勢の中で大統領になるという事は大変でしょうね。今後の政策に期待しますが恐らく日系の会社など外国法人に対しての税率は上昇するでしょうね。

#50

雇用についても労動組合がありますし生活レベルも人件費も日本の方が上だと感じます。

アメリカで給料が上がり働く時間が少なくなったと感じる人は駐在だけでしょう。保険の保証と海外手当てが大きいのです。しかし日本に帰国すれば海外手当てがなくなり月給は半分減りますし労働時間は1.5倍増えます。


日本在住に持ち家、専業主婦が多いとの事ですが日本は金利がゼロ金利で何年か前までは住建ブームでした。アメリカで供働きが多いのは収入を増やしたいためだけではないと思いますよ。もちろんそうゆう時期も一生のうちにあるとは思います。欧米では女性が”働くこと”に対してお金以外の”生きがい”を感じる人が多いと思います。実際私も収入のために働いていません。子も小学校へ入学すれば母親も時間ができます。現代は洗濯機も掃除機もあるしデリバリーだって存在するため家事に費やす時間は昔に比べて短いです。

カナダやイギリスでは医療費が無料ですし大学も公立ならば無料です(イギリスは一部改定されました)子も大学からは自分でローンを組む人も多いため親がそれほど子の養育費のために節約し働くというのは見かけませんでした。アジアに限ってなのでしょうか?

#49

日本人はさ今まで主婦も学生も政治に無関心すぎたよ。で、税金上がるとなったら選挙にも行かなかった人間が政治家批判し経済が悪くなったら急に興味もってうんちく文句言うんだから自分勝手だよ。政治が腐敗した理由は民にあるのにさ・・・違う?

#48
  • Otoboke
  • 2008/11/05 (Wed) 11:23
  • 報告

#44あんたの言っている事おかしくない。

選挙権があるのに投票しない or 白紙投票するという方、今後アメリカが経済破綻して大恐慌になり、失業率が25%、保険も医療も教育もシステムが崩壊なんてことになってから後悔しても遅いのです。<どちらが大統領になってもここ2年で経済はどん底になるようですが、

別に棄権しようが白票であっても2年で経済はどん底なんだろう!
今までとは違う政治をする民主オバマ以外にないのは明白でしょう。

今までと違う政治ってどんな政治なの教えよ!!!!!

#47

アメリカで黒人が貧困から脱出する方法は2つある。
1つはスポーツ。もう1つは勉学。飛びぬけてれば引き抜かれる。オバマは幼少期から法律書なんかを図書館で読みあさってたそうだ。マルコメXは獄中に法律関係を100冊読んだそうだ。

#46

オバマって父親に認知されてなかたんじゃないの?
祖母に育てられたってTVでみた。
アメリカってスカラーシップがあるから貧困でも努力して勉強すれば大学にはいけるよね。

#52
  • mopa
  • 2008/11/05 (Wed) 17:56
  • 報告

>日本では移民や有色人種が大統領になるということはまず有り得ないことでしょう

昔、日本国民全員に名誉白人の称号を与えたぶったまげた国があったけど、日本民族っていつのまにか本物の白人様になっちゃったんだねー。でも大統領制はまだのはずだぜ。隣の韓国と混同してんじゃね?

アメリカでも移民は大統領になる資格ねーよ。副大統領も無理。でも最高裁判所主席判事とか下院議長とか国務長官ならなれるぞ。駐妻ちゃんも挑戦してみたらどーだ?

#54
  • 傍観だけでは終われなくなった2
  • 2008/11/06 (Thu) 12:06
  • 報告
  • 消去

#48 >「別に棄権しようが白票であっても2年で経済はどん底なんだろう!」
既にそれぐらいまで、経済が破綻しているということだが、あなたが何がおかしいと言っているのか、正直分からない。。

>「今までと違う政治ってどんな政治」
共和党がやってきた資本主義的政治から、民主党の社会主義的に政治に徐々にシフトするだろう。

共和党は金持ちがより金儲けできるように、様々な規制緩和や金持ち優遇措置をとってきた。彼らには金持ちが儲かると、お金をより使うので経済がよくなる的な持論があるが、その金持ち達のモラル次第なので、現実は全く機能していなかった。個人主義のアメリカでは、そもそも詭弁でしかないことがずっと証明されてきた。

例えば、自分の利だけに興味のある投資家や経営者が増えても、利益優先で国外生産に切り替えたり、国外の安い人件費を利用するので、国内の製造業も衰退するし、雇用機会も生まれない。そうやって生まれる価格競争から、国内企業は更に苦しい立場に追いやられるわけだ。規制緩和は、投資家の儲け口を増やすのが目的で、自分さえ儲かればよいという輩には確かにうってつけである。サブプライム問題なんかは記憶に新しい。

日本でも、規制緩和をすごい良いことみたいな風潮に煽って、ホリエモンみたいなのがはしゃいでいたよね。

民主党の政策は、少なくとも一般人の暮らしの安定化を意識したもの。平等を追求し国益を重視するので、国内産業を保護し、失業率が抑えられるような政策をとる。社会福祉系を充実させようと動く。ただこれらは今の現状からすれば、決して容易ではなく時間もかかる。1期ではとても無理だろう。そういう目でみていくしかない。

それほどまで、共和党がこの国をボロボロにした。ちなみに彼らが金持ちを優遇していた本当の理由は、多額の献金が集められるからだ。政治資金がある方が選挙は優位に進められるからね。勿論、自分自身が如何に儲けられるかもポイントにしている。だから、彼らの政策は国益ではなく、個人益重視だった。これは大きな違い。

#53
  • ぶんぶん丸
  • 2008/11/06 (Thu) 12:06
  • 報告

オバマ氏の演説は未来に希望が持てる素晴らしい内容だった。ヘタなばら撒き政策よりもよっぽどましな景気対策になったんじゃないか?なにせ経済は感情でコントロールされる比重がでかいからね。

>#44
マケインは選挙中は共和党色が強かったけど元々は共和党の中でもかなり中道寄りの「話のわかるおっさん」だったので、せめて2000年、2004年の大統領が彼であったらと思わずにいられない。

小口の政治資金という「オバマを支えたシステム」を作ったのが実はマケインが通した法案だったというのも皮肉だったなぁ。

#55

筑紫哲也さんが亡くなられましたね・・・。
彼から大統領選をどう感じたかコメント聞きたかったな・・。ゴア氏、クリントン氏、コリンパウエルとの対談は素晴らしい企画でしたし最後までジャナーナリストでした。日本は癌にかかってる状態だと表現したのを思い出しました。残念です。

さて。オバマ氏はどのような政策を1月以降発表していくのでしょう。ブッシュ政権で抱えた負債額は5000億ドルになるだろうと言われている中、厳しい状況の中、44代目大統領に任命された。任期中に経済効果が出てくるとは思えません・・・。レーガン元大統領の考案が実際効果が出てきた時は既にクリントン氏が任命され後期に入っていた頃だそうです。

mopaさんへ
裁判菅も弁護士も政治家も医学にも興味はありません。悪しからず。

#56
  • さくらん
  • 2008/11/08 (Sat) 01:15
  • 報告

あっさりとオバマ圧勝で意外に?進展した?アメリカの一面を見させてもらった2008年大統領選挙。

世界のメディアはお祝いムード、希望を掻き立てる記事も多いけど、正念場はこれからですよね、、。
アメリカがどう変わっていくのか毎日ニュースを見る楽しみができましたね。

トピ主さん、このトピ定期的にアップしてくれませんか? トピ主さんの見解など載せて、、。皆さんの意見の動向も見てみるのも面白いし。

オバマの4年間(もつか?)、どういう道筋をたどるか楽しみですね。

私は今、NBCのサタデーナイトライブをレビューで楽しんでおります。結果がわかって安心してみるとまた面白い!アメリカの懐の深さも感じますが、この様に笑いに包まれた平和な4年間になるといいですけどね、、。

#57
  • さくらん
  • 2008/11/08 (Sat) 01:22
  • 報告

あ、駐妻さん、名前の由来はわかりました。けっしてネガティブでない事は。
今度からおバカでない駐妻でいきましょうよ。
だって、おバカでない書き込みしてるのに、、。

#59

>#46

バラクオバマ氏の生い立ち、MSNビデオで見れます。
http://video.msn.com/video.aspx?mkt=en-us&from=MSNHP

両親はハワイで出会い結婚しバラクが生まれた。父は学生の身、妻と子を一緒にボストンへ連れて行かれなかった。結果、離婚。母はインドネシアからの留学生と再婚し後に家族はインドネシアへ移住。バラクは母に反抗的になりハワイの祖父母のもとで暮らす事に…。

父の名前を見ると決して認知されなかったわけではない。
バラクがここまで偉大になれたのも父の影響かもしれない。

#58
  • 傍観だけでは終われなくなった2
  • 2008/11/10 (Mon) 15:04
  • 報告
  • 消去

#56 さくらんさん
本当に選挙があっさりと終わって、私も驚きました。ただ人種別の投票率をみると、男女とも白人は50%以上がマケインだったので、人種差別の垣根がとれたか?というと、まだなんでしょうね。ヒスパニックの過半数以上がオバマに投票してくれたのはよかったですが。それだけでも進歩かな。

ともかく、勝ててよかった。まだ実感が沸かないながら、今後に期待です。勿論数ヶ月とかではなく、どんなに早くても数年のスパンでみるしかありませんが。そして何より彼には生き続けてもらって意味がある。そのことを切に願うばかりです。

このトピの更新ですが、私はあまりマメな方ではない人間でして。。。

一応テーマは相変わらず「今後のアメリカをまじめに考えてみる」という感じで、よろしければ、皆さんで自由に使ってください。

#60

オバマはカリフォルニアの大学からコロンビア大学政治学部へトランスファーしています。
のちにハーバードrowスクール卒。
ハーバードでは編集長を務めていました。
シカゴに移り法律事務所にて妻のミッシェルと出会う。彼は黒人というよりインドネシアっぽく感じますけどインドネシアではヒンズーの学校に通っていたと言われています。オバマが大統領になったことで中東は以前よりも理解されるのではと期待している様子。

#61
  • gachann
  • 2008/11/11 (Tue) 00:30
  • 報告

オバマの父親はケニアからの国費学生で、オバマをハワイに置いて、自分の国の貢献に尽くした人と聞いてます。多分、心理的に父親の影響は大きく、彼はお金を持っている人達のだけの言う事を聞く今までの大統領のようにはならないと思うので、すごく期待しています。彼の今までの経歴を見ても、コロンビア大の政治学部を卒業した後に、お金になる仕事は断り、シカゴのコミュニティーで働きだしたが、法律の壁に突き当たり、どうにも出来ない自分が情けなくなり、ハーバードのロースクールに行ったと聞いてます。そして、驚く事に、ハーバードのロースクールのhonorで卒業したにもかかわらず、cash outせず、又、前のシカゴのコミュニティーにさっさとconstitution attorneyとして戻り、働きだします。彼の本にも書いてあったのですが、政治家はお金をもうける仕事ではないので、貧困な政治家は高潔さの証明だと書いてあり、私は感銘を受けました。実際、彼にお金が入ってきたのは、彼の哲学を書いた本がたまたま売れたからで、同じハーバードロースクール卒の奥さんの方がステータスが高く、稼いでいたと聞きます。

#62

#60さん、#61さん。
その通りです。ハーバードでは同期でなく学部違いでも”president "(編集長)として有名でした。
「凄い人間がいる」って伝説的でした。

シカゴでの仕事振りはNewyork timesで特集していて読みました。彼はプエルトリカンのパウエルを高潔な人と評価してましたけど似たもの同士かもしれませんね。

“ もうすぐ2008年大統領選挙! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。