最新から全表示

81. 謹賀新年(433view/4res) フリートーク 2024/01/02 09:14
82. グリーンカードに関してご意見を聞かせてください(4kview/28res) ビザ関連 2023/12/31 15:17
83. Kuraすし(12kview/71res) フリートーク 2023/12/29 08:17
84. 英語の発音で最も難しい単語は?(3kview/22res) フリートーク 2023/12/23 13:38
85. あれからもう約4年(46kview/81res) フリートーク 2023/12/21 22:15
86. 転売(1kview/8res) フリートーク 2023/12/19 17:59
87. 生命保険について教えて下さい。(936view/5res) 疑問・質問 2023/12/10 15:22
88. W2(479view/2res) 疑問・質問 2023/12/09 09:54
89. ロスの免許の日本語テストが一種類しかないってほんとう?(6kview/46res) 疑問・質問 2023/12/07 10:20
90. 動物の森 雪(630view/3res) フリートーク 2023/12/04 10:19
トピック

ミツワ跡地

疑問・質問
#1
  • ミツワ
  • mail
  • 2022/05/04 21:49

ミツワ跡地、何ができるのですか?
ご存知の方、いますか〜?

#43
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/11/12 (Sat) 07:04
  • 報告

住んでいるエリアにアジア系の食品を扱っているストアがないか
アジア系の人口が少なければ日本人が多く住んでいる
トーレンスエリアより全体に売値が高くなるのでは。

自分が住んでいるエリアのストアにはアジア系の食品は醤油、ラーメンくらい。

店内で弁当や刺身などを作れる設備を整えればよいが。

#44
  • 倍金万
  • 2022/11/12 (Sat) 09:10
  • 報告

>店内で弁当や刺身などを作れる設備を整えればよいが

日系マーケットはどこでも弁当や刺身は外部の業者から仕入れているので店内では保冷ケースがあれば十分です。

#45
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/11/12 (Sat) 16:09
  • 報告

日系マーケットって弁当や刺身は外部の業者から仕入れている?

地元のマーケットに弁当や刺身を少なくても置いとけば客寄せになりそう。

地元のマーケットに行った時弁当や刺身を置いて下さい、とマネージャーに陳情してみては。

#46
  • 倍金万
  • 2022/11/15 (Tue) 09:12
  • 報告




Again ? ? ?

#47
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/11/15 (Tue) 10:31
  • 報告

今はまだオープンしていないので
いつも行くマーケットに少しでも置いてあれば
行くついでに弁当、刺し身を買えて助かるのじゃないの?

“ ミツワ跡地 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。