Show all from recent

8121. サウスベイで小学生を預かってくれるところ(911view/3res) 프리토크 2010/02/11 10:00
8122. 最近の市民権取得のタイムライン(7kview/42res) 고민 / 상담 2010/02/11 10:00
8123. トーランスかサンタモニカの皮膚科(5kview/2res) 고민 / 상담 2010/02/10 23:32
8124. canon と nikon どっちがいいの?(6kview/53res) 프리토크 2010/02/10 22:47
8125. 米国大使館の面接予約について(1kview/2res) 고민 / 상담 2010/02/10 13:47
8126. 留学生の皆さん知恵をお貸し下さい(5kview/42res) 고민 / 상담 2010/02/10 13:24
8127. 大学付属の語学学校(962view/2res) 프리토크 2010/02/10 10:51
8128. ちょっと寝れない日にもんもんと。。。(2kview/19res) 프리토크 2010/02/09 23:45
8129. にがり(1kview/4res) 고민 / 상담 2010/02/09 11:05
8130. LAで結婚し、VISAなしで来月アメリカへ観光に行こうと思っています。(13kview/76res) 고민 / 상담 2010/02/09 02:37
Topic

ちょっと寝れない日にもんもんと。。。

프리토크
#1
  • shokopu
  • 2010/02/07 01:35

私の赤ちゃんは15ヶ月の男の子なのですが、かわいくてかわいくて仕方がありません。
ふと思ったのですが、TVなどで男の子がけんかに負けて帰ってくるとお母さんが”けんかに勝つまで帰ってくんじゃないわよ”と家からしめだすというちょっと昔のシーンがありますよね、これは”心が強い男の子になってほしい”という親の気持ちからのことなのでしょう。私自身は別に子供がけんか(いじめじゃなく)をして勝っても負けてもそこからなにかを学んでくれればそれでよいと思うのですが、でも泣いて帰ってきてる子供を家に入れないなんて、そんなことかわいそすぎてできない!と思ってしまう私は弱い男の子を育ててしまうのでしょうか。姉と二人姉妹なのでよくわかりません。ちなみに旦那も男はけんかに勝たないと!というタイプです。皆様お時間がございましたら私のたわいもない質問にお答えください。

#12

柴さん、世捨じじいさん、良いことを仰います。

子供を育てていた時に先輩に、親から愛されていることを知っている子供は、多少悪いことをしても絶対道を踏み外さないって言われました。

子供が大きくなってくると、小さかった時のことを忘れて、人と比べたりしちゃいますが、今の気持ちを忘れないでください。

#11

赤ちゃんの頃は、”親の私が守ってあげる”のが基本だと思いますから、男の子であれ、女の子であれ、病気から、事故からと、母親は全力を尽くして(仮に身代わりになっても)我が子を守ろうとする物だと思います。

が、子供の成長と共に持って生まれた性格や、男の子、女の子の違いもあって、友達との付き合い方も変わってきます。どんなに守ってあげたいと願っても、彼らの世界に入っていく事は出来ませんし、自分で自分を守らなければならない立場になって行きます。

大人の社会でも強弱関係がある様に、本能的に位置づけをするものだと思いますが、特に男の子の場合はその強弱で虐めたり、虐められたりもします。そう言うグループに入らない選択もありますし、逆に入れない場合もあります(大人の社会と一緒ですね)。

その中で、弱者は場合によっては利用されるだけで、尊重をされてない場合も多々ありますから、少なくとも自分の意思や思いを貫くだけの根性を持つのは特に男の子の場合は大事かも知れません。リーダーシップが取れる性格ですね。

小学校で喧嘩をして勝つ場合、二度と同じ相手から喧嘩を吹っかけられる事は無いですから、虐めに会うことも先ず無いです。周りも勝った相手を尊重します。ちょうど群れを成して生きる動物の世界みたいな物です。

今は逆上して負けた方が拳銃を持って仕返しと言う事柄もあって、フェアな喧嘩(1対1の素手で)で納まらない場合もありますから、イメージ的に勝つまで帰ってくるな!は難しいかもしれませんが、ルールの中で(スポーツなどで)それが出来たら、感覚的には位置づけに繋がるかもしれませんね。

因みに私は息子に相手が手を先に出した場合のみ、少なくとも2倍の速さ、2倍の力で手を出して良い!と言ってありました。あと、その相手が年下でない事(それは弱い物虐めなので)、一回り小さい者でない事とも言ってました。因みに小学校と当時入っていたスポーツ内での事です。

喧嘩になる事は余りありませんでしたが、あった場合は↑の決まりを守っている場合は褒めてあげてましたよ。仮に負けても、ですが、少なくとも虐められる事は無かったですし、友達も多かったです。男の子は根に持たないので、喧嘩をした相手と仲良しと言うのは多々あることですし、その友情は長続きをします。

女の子ですよ、難しいのは。

#13
  • エドッコ3
  • 2010/02/08 (Mon) 16:16
  • Report

私のお婆ちゃんの話、

幼少の頃、私は外で喧嘩して負けても、泣いて帰ってくることはありませんでしたが、妹は我が強いので、たまに、負けて泣きながら帰ってくることがありました。うちのお婆ちゃん、泣いている妹に「おまえを打った子にやり返してきな」と、柄の長いホーキを持たせたことがたびたびありました。(笑)

事の始末は覚えていませんが、妹はそれを持ってまた外へ出て行きました。

子供の喧嘩はやらせない方より、やらせた方が情緒教育にいいのではないでしょうか。喧嘩したり、仲直りしたりして、他の人間との付き合い方を覚えていくのだと思います。

#14
  • daniema
  • 2010/02/08 (Mon) 17:54
  • Report

暴力一家(団?)が意外といるんだねぁ。どちらにしても驚いた。
育ちが悪いのか、単に考え方が違うのか、地域の傾向なのか。
頭から血がタラタラ、指が動かなくなった、目が一時的に見えなくなった、耳が聞こえなくなった
てなことがあったが、こんな場合に責任取れるの??

中には殺し合いの喧嘩を自慢げに言う人もいたが、やはり暴力の家庭に育ってた。

情緒教育は、叩きあいの喧嘩しかないの??他にあるよね。

手を出すのは、頭で論理的にまだ考えられなくて感情的に訳の分らない事をわめく
幼稚な子供に多かったが、親もそれなりのレベルが多かった。

頭の良い子供って、話しあう傾向があるし、親もそれに見合ったレベルだった。
せいぜい口喧嘩にしておけばいいのに。

暴力団から反撃があるかな・・・

#15
  • 首領シスコ
  • 2010/02/08 (Mon) 22:02
  • Report

在日朝鮮人たちは勝つまでやってこいって言われる話を頻繁に聞きました。
とにかく面倒です。怪我でもさせたら更に面倒です。

話し合いなんて出来ないですからね。

Posting period for “ ちょっと寝れない日にもんもんと。。。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.