Show all from recent

691. Euro 2020-2021(918view/2res) 질문 2021/06/27 00:50
692. PCR検査(773view/0res) 고민 / 상담 2021/06/26 14:58
693. 何故ゆえに?(1kview/9res) 프리토크 2021/06/24 20:16
694. 地球温暖化(8kview/30res) 프리토크 2021/06/20 09:38
695. ワクチン副作用報告(35kview/266res) 질문 2021/06/19 22:30
696. 小学生の息子をサッカーチームに入れたいので教えてください(2kview/1res) 입소문 2021/06/19 07:55
697. Sprint 携帯電話は SIM カードを T-Mobile 方式に替えないと使えなくなる(719view/2res) 프리토크 2021/06/18 14:03
698. 歯科で舌と歯茎をドリルで怪我(6kview/34res) 질문 2021/06/18 12:25
699. メール受信しない(Gmailなど)(1kview/1res) 질문 2021/06/18 11:13
700. 女性警察官(12kview/47res) 프리토크 2021/06/13 09:43
Topic

ワクチン差別に関して

프리토크
#1
  • まるん
  • mail
  • 2021/06/03 07:11

先日Yahooニュースで「米国で見え隠れするワクチン差別」という記事が出てました。
ワクチン打った人が、ワクチン打ってない人を友達の輪から除外する、などの分断化が出てきている、などの話です。
自分も周りから、実際に日系社会で起きている話だと聞きました。
個人的には、ワクチン打つか打たないかは個人の選択、押し付けるのもおかしいし、不安ならPCR検査を会う前に受けて陰性を確認してから来てもらえばいいのでは? と思います。
ホームパーティーなどの大人数の集まりに懸念するのはわかりますが、ワクチン打ってる人だって絶対に安全なわけでもないから、そもそも今の時点で大人数の集まりをするのもおかしい。
ワクチン押し付ける人って、「自分が正しいと思ってることは100パーセント正しい」と思ってる人や、「SNSやってない人間とは付き合わない」みたいに、閉鎖的な人が多い気がします。
私はほかにもワクチン受けない友人や、受けててもワクチンは個人の自由、っていう友人が多いので、個人的には押しつけがましく閉鎖的な人たちとは縁が切れてよかった、と思いますが。

自分は最近、職場のボスから「ワクチン打たないならオンラインのみの勤務で」と言い渡されました。
歩合制で顧客とのやり取りが必要なため、オンラインのみの勤務であれば確実に顧客が減り給与も減ります。
自分は毎週PCR受けてるし、顧客はほぼ全員私がワクチン受けなくてもいい、って言ってるのに、結局のところはボスの「うちの職場は従業員全員ワクチン受けててすごいでしょ」っていうプライドのため。確実にワクチン差別だと思います。
ワクチン受けたからってマスク外したりパーティしてる人より、ワクチン受けてなくてもPCRやってマスクつけて、真面目に自粛してる人の方が安全だと思いますが。
このボスは正に押しつけがましく、顧客からの評判も悪く、モラハラで有名な人なのでこの機会に職場をやめようかとも思っています。
ほかにも同じ理由で転職する友人がいます。

ワクチンは他人を守るため、と言いながら、差別したり仕事をなくしたり、どこが他人を守るためなんでしょうか。
みなさんの周りではどうですか? 経験談をお聞かせください。

#52
  • でたでた
  • 2021/06/05 (Sat) 18:37
  • Report

#50
>取り返しのつかない事になる可能性もあり得るので、

何パーセントぐらいの可能性なんだ? 言ってみろよ
風邪薬だって入院になる可能性はあるんだけどな

#53
  • あらら
  • 2021/06/05 (Sat) 21:31
  • Report

家畜用のワクチン以外にも好いかもwwwww
ぷっ!

#54
  • あらら
  • 2021/06/05 (Sat) 21:37
  • Report

意外と思います。

#55
  • 誰かさんのこと?
  • 2021/06/06 (Sun) 08:35
  • Report

「マウントをとる」人とはどんな人なのでしょうか。どういう心理で「マウントをとる」のでしょう。それが分かれば、対処方法も考えられそうです。

1:傲慢である

「自分こそがもっとも有能だ」、「自分がいちばん優れている」という考えの持ち主が「マウントをとる」傾向にあります。自尊心がとても強い一方、他人を認めることができません。人を見下して、マウントをとるのです。

2:嫉妬深い

「マウントをとる」人も心の奥底では、本当は自分がいちばんでないことを理解しているのです。しかし、嫉妬心からそれを認めることができず、結果として、先に自分自身の優位性を誇示することで、周りから固めてしまおうとするのです。

誰にでも嫉妬心はあるものですが、それが押さえられないほど強いのが「マウントをとる」人の特徴だといえるでしょう。

3:自慢するのが好き

「マウントをとる」人は、往々にして自慢話が好きです。「上司に褒められた」、「プレゼンが通った」、「今度新しいプロジェクトを任されるかもしれない」など、自分が有能だから、という自慢話をします。

話の最中に相手が、「そういえば私も、今度昇進しそうなんだ…」と切り出そうものなら、「だったら私だって…」とそれよりもすごいことを言おうとしてきます。どうしても自分がいちばんじゃないと気がすまないのです。

4:決めつけたがる

「マウントをとる」人は、柔軟性に欠けるところがあります。なので、ものごとを自分の視点だけで決めつける傾向があります。

決めつける方向も、「あなたは人付き合いが苦手」、「彼は本当にセンスがない」、「あの人は気が弱くってつまらない」など、否定的な決めつけをするのが特徴です。

いつも上から目線で人を見ているので、批判的な見方になるのでしょう。

5:思い通りにならないと怒る

傲慢で柔軟性に欠ける「マウントをとる」タイプの人。こういう人は、自分の思い通りにならないと、一気にキレる傾向があります。自分が人より劣っていると思われることがどうしても許せないので、状況が悪くなると、関係ない人にマウントをとったりしてでも、なんとか自分の有能さを誇示しようとします。…感じ悪いですね。

#56
  • 傍観だけでは終われなくなった3
  • 2021/06/06 (Sun) 09:31
  • Report

> #44 傍観タハン使い笑
君と違ってそういう事をする意味が私には全く無い。しかも毎回毎回、反対意見や長文を書くのは私1人しかいないと、頑なに盲信する猿芝居君、病的でほんとにキモい。

>取り返しのつかない事になる可能性
その通り、どちらにも転ぶ可能性はあります。

だから正にその確率を示したわけです。
アメリカの場合、
新型コロナ感染率は、10.2%
新型コロナ死亡率は、0.18% (感染者の約1.8%)
ワクチン死亡率は、0.0017%

今のところ、未接種が災いして感染後死ぬ確率は、接種後の副作用で死ぬ確率より、最低でも2桁大きいわけですが、ワクチンの偽情報を吹聴する行為をも庇っている時点で、ご都合主義にしか感じません。

> 一般常識を強要
強要??政府発表の数値を単に示しただけですよ。感情論オンリーで、頑なに現実を受け入れられない人の様ですが、被害妄想も酷いですね。判断、選択は個人の自由と何度も書いた通りです。フェイクニュースを真にうけず、事実ベースを基にすべきだとは思っていますが。

なお2桁の死亡率差があるとはいえ、どちらの選択でもリスクはあり、将来は未知なので、判断はあくまでも自己責任でという話をしています。

Posting period for “ ワクチン差別に関して ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.