最新から全表示

671. 帰国の際の家具の処分について(55kview/109res) 住まい 2021/07/29 21:22
672. 比べてみたら(15kview/38res) フリートーク 2021/07/29 11:01
673. 運転免許について(1kview/3res) お悩み・相談 2021/07/28 11:56
674. プリスクールの月謝(3kview/10res) 疑問・質問 2021/07/27 15:45
675. 飲食業チップについての質問です(3kview/15res) 疑問・質問 2021/07/26 16:04
676. 和楽器に親しむ(1kview/1res) 学ぶ 2021/07/20 15:44
677. ロサンゼルスの魚屋さん(15kview/57res) フリートーク 2021/07/16 13:38
678. 家から追い出されそうです。(12kview/59res) お悩み・相談 2021/07/14 07:59
679. グリーンカードの為の健康診断の医師について教えてください。(2kview/6res) お悩み・相談 2021/07/11 23:11
680. おすすめのサイキックについて(1kview/1res) お悩み・相談 2021/07/11 23:10
トピック

帰国の際の家具の処分について

住まい
#1
  • makomoko
  • mail
  • 2020/04/06 19:30

現在、夫の海外赴任に同行してLAに在住しております。
期限は今年の夏または来年の夏までなのですが、昨今のコロナ騒動で、いつ急に帰国を命じられてもしょうがないと覚悟しております。

万が一そうなったときの場合に備えて、出来る限りの準備をしたいと思っているのですが。
一番悩んでいるのは家具の処分です。
時間があれば、どなたかに売るなり譲るなりしますが、おそらく時間的にその余裕がないので、できればどこが業者さんに引き取りをお願いしたいと思っています。

質問としては、
1)自宅に引き取りに来てくれる業者さんはありますか? (リサイクル業者さんになるのでしょうか)
 もしご存じでしたら具体的に社名など教えてもらえるとありがたいです。
 日本語の通じる会社だと大変心強いです。

2)ダイニングテーブルやベッドなど大きなものは、解体が必要だと思うのですが、その解体作業も含めて引き受けてくれるところはありますか?


また、我が家は車がないので、持ち込むことができません。

住所はLos Angeles 90024 のエリアです。

家具としては、ベッド、ダイニングテーブル&椅子、テレビボード、収納棚、PCテーブル などです。
ほぼ全てでIKEAで購入しました。(総額20万円弱でしょうか・・・)

色々勝手がわからず漠然とした質問で大変申し訳ありません。
お知恵を拝借できればうれしいです。

#78
  • さすがその日暮らし
  • 2021/03/21 (Sun) 10:27
  • 報告

#77

建物がリノベーションするにも関わらず荷物を置いて出ていけば業者がその分仕事量が増えますのでチャージされますよ。
入居する時に書類の一つにチャージしますことに同意しますという項目にサインさせられるよ。

#79
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2021/03/21 (Sun) 18:32
  • 報告

78

さあどうなんでしょうね。

チャージされたんだろうか。
これだけは引っ越しした人に聞かないとわかりませんね。

#80
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2021/03/21 (Sun) 18:54
  • 報告

79

よく分からないのに書き込むなんて、ばっきゃじゃなかろーか。

#81
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2021/03/21 (Sun) 19:32
  • 報告

80

相変わらず能天気で単純だね。

カーテンは取り外して持って行ったようだから
部屋の中はどうなってるのか外からよく見える

ベッド、机、その他こまごましたものは置きっ放し、と言うことは
置いて引っ越ししているだろうに。

#82
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2021/03/21 (Sun) 19:41
  • 報告

その処分費用がかかるのかが分からない癖に、なに能天気で適当な事を書いているのやら。ばっきゃじゃなかろーか。

“ 帰国の際の家具の処分について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

比べてみたら

フリートーク
#1
  • 氷あずき
  • mail
  • 2021/07/08 02:08

最近の日系マーケットを比べてみたらわかった事がある。以前はニジヤマーケットって他の日系マーケットに比べたら高めの値段だったけど、最近のニジヤはセール品が多いよね。それに他のマーケットには無いスナック菓子もある。例えば骨に良いカルシウム入りや小魚入り薄型お煎餅。でもすぐ売れてしまう、それにニジヤ特製の白身魚のフライサンドイッチやコロッケパンも安くて美味しい。今川焼きや鯛焼きもアンがしっかり入って更に安い、ニジヤトーラスのお弁当コーナーが人気で昼前後は人だかりなのが納得。持ち帰り用の氷も袋詰にしておいてくれるから助かる。今はどこよりもニジヤマーケットに行く回数の方が多くなりました。

#5
  • ったく。。
  • 2021/07/08 (Thu) 09:16
  • 報告

オーガニック系が売りのニジヤだから値段設定はちょっと高めだけど
醤油なんかも結構な種類が陳列されててマルカイにも置いてない食材に合わせたおいしい醤油もあるね
コロナ前はフードコートのニジヤカツカレーが好きだったなぁ
カレーパンも中身がしっかり入っって食べ応えがあるし
まぁニジヤ特製レトルトカレー買えばいいんだけどね
白身魚のサンドイッチはまだ遭遇したことないなぁ。はやくに売り切れちゃうのかな

#6
  • ヤバイよ
  • 2021/07/08 (Thu) 10:12
  • 報告

こんなトピ上げてたら値上げしますよ。
今どこもすべての原材料が値上げしていて、レストランとかも値上げを始めていますしね。

#7
  • 妄想ムンムン
  • 2021/07/08 (Thu) 10:54
  • 報告

人件費を捻出するには
人を減らすか商品を値上げするか。

#8
  • ね。
  • 2021/07/08 (Thu) 11:25
  • 報告

売り上げ上がれば値上げしないかもね

#11
  • 無知
  • 2021/07/08 (Thu) 14:49
  • 報告

#6 ヤバイよ

>こんなトピ上げてたら値上げしますよ。
>今どこもすべての原材料が値上げしていて、レストランとかも値上げを始めていますしね。
 

値上げの原因が原材料のせいだと言ってるのに、 こんなほめるようなこと書きこむと値上げするっていう
ならここに書き込みしなくても値上げするってことだろ?何言ってんだ??

ビジネスなら値上げなんかしないで、反応が良いものを多く作って数を出して売り上げ伸ばすほうを考えるんじゃねーか
ただ、特定のやつの書き込みに反応して叩きたいだけ。ガキかよ

“ 比べてみたら ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

運転免許について

お悩み・相談
#1
  • 初渡米
  • mail
  • 2021/07/09 22:47

はじめまして。今月にロサンゼルスに移住する予定だった者です。小さい子供がいるので送り迎え等で車の運転が必要になるかと思うのですが、皆さんはどうやって免許を取得しているのでしょうか?
筆記試験を受け合格しても、車もなければ、車を借りたり、同乗してくれるような知り合いもいません。どういった流れで運転できるようになるのでしょうか?
ちなみに日本ではほぼペーパードライバーです。
ご教授のほど宜しくお願いします。

“ 運転免許について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

プリスクールの月謝

疑問・質問
#1
  • mi
  • mail
  • 2021/06/25 22:14

プリスクールを一ヶ月以上休んで一時帰国する場合、その間の月謝は発生するのでしょうか?
スクールによると思うので、そのような体験をされたことがある方は、どうだったか教えていただきたいです。

“ プリスクールの月謝 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

飲食業チップについての質問です

疑問・質問
#1
  • mike
  • mail
  • 2021/07/19 19:40

つい最近聞いたばかりなのですが、レストランオーナーやマネージャーがチップを取ってはいけないと言うことは知っていましたが、
オーナーチェフはチップを取っても大丈夫だと聞いていました。
近々お店を買う予定なのですが、ちゃんとして知っておかないと従業員よりのちに訴えられたりとしたくはないので、
ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけると助かります。
いくつかカリフォルニアのサイトを観たのですが、どこか曖昧でわかりにくかったので、情報をお持ちの方がいらしたらお願いします
ありがとうございます

“ 飲食業チップについての質問です ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

和楽器に親しむ

学ぶ
#1
  • Hanamaru2018@yahoo.com
  • mail
  • 2021/07/20 13:10

アメリカに居るから試してみたい事、三味線、篠笛などどうですか?
ワクチン接種も終わって一安心、ちょっとどうかな?

“ 和楽器に親しむ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ロサンゼルスの魚屋さん

フリートーク
#1
  • Yahoi
  • mail
  • 2021/06/28 16:10

先日知人の紹介であるお魚屋さんに商品を注文しようと思い問い合わせたら、ルート外だと断られました。

紹介された知人宅はうちからたったの5分ほどなのに。?
正直かなり不快な気持ちなりましたが、pandemic中のサービスで今はやっていないのか、新規は条件が厳しくなって私のエリアは配達していないのか分からないけど、知人に頼んで知人の注文と一緒にしてもらったら翌日に配達可能とのこと。

知人の手前、注文した商品はそのまま受け取りますが、正直キャンセルしたいくらい腹が立っています。

配達料も5ドルで凄い良心的なので、たくさんオーダーしてチップもたくさん払おうと思っていたくらいだったのであまりの塩対応にガッカリしましたね。

うちが売ってやってるくらいのところなんですかね。あまりにも理不尽すぎて他の方にもこんな感じなのか凄い気になります。

#19
  • 汚くない
  • 2021/07/05 (Mon) 11:36
  • 報告

調べても出てきませんが

#23
  • ミツワ派
  • 2021/07/05 (Mon) 17:11
  • 報告

↑ミツワのが新鮮な気がします

#24
  • ティラピア食べるって
  • 2021/07/05 (Mon) 17:49
  • 報告

英語ですぐ出ますけど。無理なら諦めたら?

#25
  • ダッサ
  • 2021/07/05 (Mon) 18:10
  • 報告

↑かまってちゃんが必死w

#26
  • うそ!
  • 2021/07/05 (Mon) 18:25
  • 報告

ティラピアて食べ物?

“ ロサンゼルスの魚屋さん ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

家から追い出されそうです。

お悩み・相談
#1
  • ユキオ
  • mail
  • 2021/07/04 04:38

こんにちは。僕は今、コリアタウンから近いワシントンブルバード付近のボーディングハウス(1864 Cordova street)に住んでいます。
ここのオーナー(大家)が最近変わって「ALTMAN APARTMENTS」というところが管理するようになりました。

そのオーナー(1864 CORDOVA STREET,LLC)が裁判所を通してエビクションノティスを送ってきました。
家賃は毎月払っていて特に何か悪いことをしたわけでもないのに何が何だか意味がわかりません。

このハウスは主にラテン系アメリカ人が主に住んでいて、他にもたくさんの居住者が同じような通知を送られたようです。
そこで私は、ステイハウスドLAというところを通じて相談し、ボランティアで働いてくれる弁護士がそういう通知は無効だと言ってくれました。

すると今度はオーナーが、1500ドルを払うから立ち退きに同意して欲しい、という書類を渡してきました。
どうやらオーナーは、ハウス全体を一度解体して新しい建物に建て替えて経営をやり直そうとしているみたいで、その為に私達を追い出したいようです。

弁護士さんは、提示された金額では安すぎるので同意しない方がいい、とアドバイスしてくれました。
この弁護士さんは、私の裁判所への出頭を無効にしてくれるなど、良い働きをしてくれます。

ただもしオーナーが、更に高い金額を提示してきた場合、どうすればいいのかと思います。
今のところ、金額に同意して引っ越そうとする住民はいないようですが、もし他の住民が引っ越しを始めれば、私もそうしなければならないのかと不安になります。

こんな横暴って許されるのでしょうか? 仮に同意して引っ越しするにしても、どのくらいの金額なら同意するべきだと思いますか?
今の家賃は非常に安く(月450ドル以下)、他に引っ越し先を見つけるにしても今以上に安い家賃の場所がロサンゼルス周辺でそう簡単に見つかるとも思えません。
今後の対応策をご教授願えればと思います。

#29
  • ほんと
  • 2021/07/06 (Tue) 10:13
  • 報告

大家の皆さん、安くしてあげても結局は感謝もされない。
ちゃんと相場を貰いましょう、相場を。

#30
  • 妙手回春
  • 2021/07/06 (Tue) 10:28
  • 報告

29

安くして貸すのではないでしょう。
30年前ならその当時の家賃設定で貸すと思いますよ。

30年前に家を買って30年後に家を売った場合
30年前に買った15万ドルだから15万で売りましょう。とは
不動屋さんは話を進めないでしょう。

>今の家賃は非常に安く(月450ドル以下)、他に引っ越し先を見つけるにしても今以上に安い家賃の場所がロサンゼルス周辺でそう簡単に見つかるとも思えません。

立ち退き料はいらないから
今まで通りここに住みたい、と弁護士に伝えれば。
弁護士はそういう決心しているなら
今まで通りそこに住めるように話を進めてくれる。

#31
  • にみ
  • 2021/07/06 (Tue) 19:40
  • 報告

こんなトピ主のような、勝手な人に部屋を貸す大家さんは大変ですね。

居住者からすると、安い家賃で住み続けたいのはわかりますが、$450以下で引っ越し先が見つからないということは、それ以上が相場で有り、トピ主の方が「横暴」と感じるのは、私だけでしょうか。

>因みに建物は老朽化していません。
なぜ、そんなことが分かるのでしょうか。

>恐らくですが他のラテン系の新規テナントは、経営を成り立たせる充分なレントを支払っていると思われます。
自身のことになると相手を攻め、新規のテナントが多く支払うのは構わないという思考回路...怖いです。

>あくまでも推測ですが、オーナーの個人名や会社名を隠すために、こういう名前になっていると思われます。
推測も結構ですが、違う名前を使ってはいけないという法律などあるのでしょうか。
もし無ければ、トピ主がとやかく言うことでは無いのではと思います。

私も入居してから数年間で、何度も家賃を値上げされています。
ですが、入居時の家賃が元々安かったのと、付近の相場からすると若干安めですし、左隣は私より1年後に入居してきて私よりも家賃が高いので、仕方ないと思っています。

#33
  • 妙手回春
  • 2021/07/06 (Tue) 21:32
  • 報告

32

弁護士を雇って交渉して$80,000出た人もいると交流広場に出てたこともある。

弁護士は$80,000から幾ら交渉代をチャージするでしょうかね。

#34
  • 立ち退き
  • 2021/07/06 (Tue) 21:56
  • 報告

>裁判の結果1200ドルで退去命令が出たらどうします。

いや、元々の家賃が激安の月450ドルだから、この立ち退き料が1200ドルは普通の相場ですね。弁護士雇っても8000ドルくらいがmaxかも。

オーナーが代わって居住者に立ち退きを頼むのは良くある話で、別に弱い者イジメでも横暴でもありませんよ。

“ 家から追い出されそうです。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

グリーンカードの為の健康診断の医師について教えてください。

お悩み・相談
#1
  • Bisa
  • mail
  • 2021/07/08 01:12

これからグリーンカードの申請の為、健康診断が必要なのですが
トーランスエリアでお勧めな医師、病院をご存じですか?
ダウンタウンは遠いので、治安も悪そうなので、近くにあるか探しているのですが。。。
どなたかご存じの方、アドバイスを頂けたら嬉しいです。
宜しくお願いいたします。

“ グリーンカードの為の健康診断の医師について教えてください。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

おすすめのサイキックについて

お悩み・相談
#1
  • キャッツ愛
  • mail
  • 2021/07/11 05:06

サイキックに興味があります。皆さんのお勧めの方を教えてください

“ おすすめのサイキックについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。