Show all from recent

61. Renewing a Japanese passport after obtaining a U.S...(4kview/48res) Visa related 2024/02/06 20:51
62. traffic ticket(390view/1res) Other 2024/02/05 14:11
63. Furlough Accommodation ?.(2kview/24res) Question 2024/02/03 08:26
64. Temporary storage in Torrance(259view/0res) Other 2024/02/02 12:25
65. From Green Card Application to Obtaining a Green C...(1kview/6res) Problem / Need advice 2024/01/30 18:08
66. company that exploits its employees (e.g. through ...(3kview/28res) Free talk 2024/01/30 05:55
67. It's so sad that he doesn't have any friends ?.(21kview/127res) Problem / Need advice 2024/01/28 16:30
68. How about about 10 million a year in LA ?.(8kview/80res) Daily life 2024/01/25 16:24
69. impatience(847view/9res) Free talk 2024/01/23 07:01
70. Aren't you tired of relationships in the workplace...(10kview/95res) Daily life 2024/01/18 09:31
Topic

70年代、80年代の

Free talk
#1
  • かっぱ@ロス
  • mail
  • 2019/01/31 13:30

こんにちは

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

#7
  • トロが食えない哀れな日本人
  • 2019/02/02 (Sat) 09:44
  • Report

マグロが安かった。当時はまだ寿司や刺身なんて
アメリカ人は気色悪がってほとんど食べなかったし、
アメリカ人の魚屋ではトロなんて粗(アラ)として
一山1ドルくらいで売っていた。その頃寿司や刺身の
美味しさを盛んにアメリカ人に教えていた某日本人は
大バカ野郎だ。「トロなんて猫か日本人以外の食物じゃ
ありませんよ」と誤魔化すべきだったのだ。

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

#8
  • トロが食えない哀れな日本人
  • 2019/02/02 (Sat) 10:00
  • Report

70年代始めの頃、大学の教室で誰かがオレンジカウンティー
のことを言ったら学生たちがドッと笑った。「あんなド田舎に
行って何するんだ」ってわけでそれくらい田舎だった。

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

#9
  • 69
  • 2019/02/02 (Sat) 10:03
  • Report

ガソリンが1ガロン数十セントの時代

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

#10
  • 昔々
  • 2019/02/02 (Sat) 10:12
  • Report

ライオンカントリーサファリパークありましたねぇ。
パロスバーデスにはマリーンランドがありましたね。
アナハイムもディズニー以外でも活気があった。

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

#11

私の記憶ではオレンジカウンティーには沢山のイチゴ畑が広がっていましたね。
今は住宅地が未だに拡がってますがね〜〜
未だ日系人のオーナーさんが品質の良いイチゴを栽培されてると聞きますよ。
昔はリトル東京は日本人で賑わってましたね〜
今は何処にでも日本食マーケットはありますが、あの頃にはリトル東京まで行かないと買えませんてした。

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

Posting period for “ 70年代、80年代の ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.