Show all from recent

61. Tax return(3kview/55res) สนทนาฟรี 2024/02/16 18:15
62. タックスリターン(2kview/17res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/02/15 17:38
63. 学生ビザに関して(639view/3res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/02/08 13:48
64. traffic ticket(1kview/13res) อื่นๆ 2024/02/06 23:28
65. 米国パスポート取得後に日本のパスポートを更新(5kview/48res) เรื่องวีซ่า 2024/02/06 20:51
66. traffic ticket(413view/1res) อื่นๆ 2024/02/05 14:11
67. 一時帰国の宿泊先は?(2kview/24res) คำถาม / สอบถาม 2024/02/03 08:26
68. トーランスの一時預かり(275view/0res) อื่นๆ 2024/02/02 12:25
69. グリーンカード申請から取得まで(1kview/6res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/01/30 18:08
70. ブラック日系企業(3kview/28res) สนทนาฟรี 2024/01/30 05:55
Topic

メディケアのお勧めを教えてください

คำถาม / สอบถาม
#1
  • Noriko Kiya
  • mail
  • 2019/10/06 10:48

2020年のメディケアプランの変更を検討しています。現在はKaiserですが何方か良いプランをお教えください。

#7
  • 勿忘草
  • 2019/10/07 (Mon) 01:45
  • Report

多分、そう遠くない時期に看護師のストライキがあると思う。
トップ36人が高額報酬で、看護士やヘルパーは待遇に不満があって、tv.ラジオで流しているから見て。そんな所に入院したら大変。

#8
  • 2019/10/07 (Mon) 06:40
  • Report

#6さん

それは違うんじゃないかな?当日診てもらいたいときに自分の主治医がアベーラブルじゃなかったら代わりの医師が診るということで、それを断ることは出来る。ただ後日になるだけで、それはカイザー以外でも同じことでしょ?自分の医者が毎日アベーラブルとは限らないんだから、その時は後日にずらすだけ。カイザーはだけど、代わりの医師に診てもらえるオプションを提供してるだけ。だったと思うよ。自分が以前はカイザーだったときの記憶だけど。

ストライキに関しては、何処だって有りうる。ちょっと前だって、UCLA Medicalのワーカーがストライキを起こしそうだった。

#9
  • FA
  • 2019/10/07 (Mon) 13:52
  • Report

私にはKaiserとっても良かったですよ。#8さんのおっしゃる通り、自分のドクターに診て欲しいときはPPOと同じように何週間か前から予約が必要ですが、拘らない場合はその日の朝に電話すれば当直医に診て貰えるし、南カリフォルニアには新しくて綺麗な施設がたくさんあります。私はいい専門医との出会いもあったし、Hospital BillとPhysician's BillとLabのチャージが別々に来ることもないので。まぁこういう意見もあるということで。

#10
  • カイザーいいですよ!
  • 2019/10/07 (Mon) 21:32
  • Report

数年前からカイザーに入りました。それまではブルーシールドだとか、ブルークロスだったのですが。。。。
カイザーになったら、色々な検査がカイザー内で終わるのですごく助かりました。前の保険の時は、例えば血液検査は近くの
血液検査専門のところへ行かされ、勿論別料金。MRIを撮った時もMRI専門のところに行き、500ドルだったかな?を払いました。
でも、カイザーはそういう検査などはカイザーの施設内にあるので、すぐに行けてCo-payだけで終わり、保険にも寄るのだと思いますが
安かったのです。MRIもCo-payだけで済みました。私は保険の事は詳しくないのですが、カイザーって安い!という感じです。
それに一々病院から違うところにアポとって行くより、主治医が血液検査のオーダー入れておいたので行くように、と言えば
そのままカイザーの病院内のラボに行くだけです。MRIもCTスキャンもレントゲンも全部カイザー内で出来ただけで、時間も節約に
なったsh。。。
なので私はとてもカイザーで満足しています。

#11

長いこと カイザーの保険に入っているのですが確かに便利です。但し余りにも分業化していてどのドクター
が最終診断をするのか 責任のない医療体制になっていて最近不満を感じています。。もう少し患者の立場に
立っての診察を期待しています。偶には他の保険に入ってみても悪くないと考えているところです。
皆さんのご意見を伺いたく質問させて頂きました。有難うございました。

Posting period for “ メディケアのお勧めを教えてください ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.