最新から全表示

561. ウルトラマンのおもちゃ(405view/0res) 疑問・質問 2022/01/25 05:00
562. チェーンスーパーの価格(3kview/11res) フリートーク 2022/01/23 22:55
563. ウォッシュレット(2kview/16res) 生活 2022/01/22 22:33
564. !!!津波注意報!!!(8kview/67res) フリートーク 2022/01/22 20:17
565. ファンクションキー(F1~F12)の切り替え設定(602view/4res) 疑問・質問 2022/01/21 08:52
566. COVID19自宅闘病中でイベルメクチンの処方箋を出してもらえるドクターを大至急探しています(29kview/130res) フリートーク 2022/01/17 23:43
567. Return to office(5kview/11res) 働く 2022/01/09 21:17
568. 米兵と結婚したら(7kview/26res) 疑問・質問 2022/01/09 16:05
569. 学歴について(7kview/37res) フリートーク 2022/01/09 15:27
570. 湘南美容外科について(7kview/33res) 疑問・質問 2022/01/07 10:24
トピック

国の手当て?

疑問・質問
#1
  • GARIN
  • mail
  • 2016/10/23 19:55

クビになったわけではなく、自主退社の後、
失業保険のように、何か、国、州、政府から頂ける手当のようなものなどございますか?
当方グリーンカード保持者ですが、市民権はありません、、、
フードスタンプや、何か少しでも生活の足しに出来るような方法などありますでしょうか?

#24
  • 苦肉の索
  • 2016/10/26 (Wed) 08:02
  • 報告

グリーンカード保持者とアメリカ市民では同じ権利が受けれるとは思わない。
外国籍の者がアメリカ市民と同じ保護を受けれるなら
わざわざアメリカ市民になる必要は無い。

アメリカを離れて外国でテロなどに巻き込まれて援助が必要になった時
グリンカード見せればアメリカ市民と同等でアメリカ大使館が保護してくれるのだろうか。

#25
  • で?
  • 2016/10/28 (Fri) 19:15
  • 報告

#14
で?
レイオフ?自分からやめたの?どっち?

#27
  • K
  • 2016/10/28 (Fri) 20:03
  • 報告


そもそもの読みが間違っているのではないでしょうか?読んで分からなければ、分かる方に聞いてみては如何でしょうか?
ちなみに、#14ではありません。

#28
  • で?
  • 2016/10/30 (Sun) 15:48
  • 報告

#27のK
あんた、だれ?

#29
  • L
  • 2016/10/30 (Sun) 18:09
  • 報告



おひかえなすって
Kとはっします。
以後お見知りおきを

“ 国の手当て? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。