Mostrar todos empezando con los mas recientes

541. 帰国後の労働 逆カルチャーショック(1kview/16res) Trabajar 2022/02/15 13:47
542. アメリカ人夫の日本入国(1kview/14res) Pregunta 2022/02/15 12:12
543. 陪審員(Summons for Jury Service)(8kview/18res) Pregunta 2022/02/12 09:44
544. Cosmetology ライセンス取得について(1kview/26res) Preocupaciones / Consulta 2022/02/12 08:45
545. 会計事務所(9kview/119res) Vida 2022/02/10 09:45
546. 日本入国のためのPCR検査、無料もしくは格安に済ます方法(1kview/3res) Pregunta 2022/02/10 08:33
547. トーランスあたりの鍼治療(453view/0res) Preocupaciones / Consulta 2022/02/05 17:44
548. 真子さんと小室くん(26kview/152res) Chat Gratis 2022/02/01 21:48
549. ぬいぐるみの処分(1kview/13res) Preocupaciones / Consulta 2022/02/01 20:20
550. ホームベーカリー用の変圧器について(4kview/15res) Vida 2022/02/01 02:37
Tema

トヨタのナビゲーションについて質問

Pregunta
#1
  • 倍金萬
  • Correo
  • 2016/08/16 12:33

ここ数年のトヨタ車種でナビゲーションの付いている車をお持ちの方に質問です。

2016 Prius V Three を2か月ほど前に買ったのですが、付属のナビが思うように扱えないので困っています。すでに動作中のナビをオフにできないのです。まず、出発前に目的地の情報を入れ走り出します。目的地のすぐそばまで来て、手前に大きな駐車場があるのでそこへ車を留めます。ナビは動作を完結していないままエンジンを切り車を離れます。再び戻ってエンジンをかけ発進し帰路につきます。

ところが帰路に向かって走っている間中ナビは最初に入れた目的地に導こうと音声のガイドをしつこく繰り返します。で、運転中ナビだけをオフにしようと、危険ではありますが、スクリーンを操作しますがオフにするボタンは見つかりません。最終的に音声を黙らせるには、音声入力でナビを Suspend するしかありませんでした。スマホのアプリをオフにするように、このシステムのナビだけを運転中にオフにすることはできないのでしょうか。

こちらのトヨタ車に関するオンラインフォラムにも行って探してみましたが、直の答えとなるものはありませんでした。

#48
  • 案内します
  • 2016/10/09 (Sun) 17:53
  • Informe

IPHONE で名前を告げれば探し出し地図が表示されてナビになるらしい。

#49
  • 珍保 立夫
  • 2016/10/09 (Sun) 18:50
  • Informe

>#39 倍金萬
>このトピを立てた時の質問は、ナビの声を一時的に消せないか、だったので、

>#39 倍金萬
>そこでその設定を消したくても、運転中は

だから目的地の終了をしたいアンタへの回答は、
『Dest.』 → 『Del.Dest.』 → 『Yes』
で解決なのに、、、、

#39の倍金萬では”ナビの声を一時的に消せないか”と意味不明な理由で争点を
変える理由はなに?

運転中であっても『Dest.』 → 『Del.Dest.』 → 『Yes』は機能します。

目的地を消去しないで、#39で言うような”ナビの声を一時的に消し”運転を続ける
理由は?

#50
  • 倍金萬
  • 2016/12/06 (Tue) 11:53
  • Informe

どなたかが言ってましたが、プリウスのガスエンジンにはトランスミッションが
ないんですね。

まぁ、価格的にもエンジンルームの大きさからも無理なんでしょうけど。

それで、上りのフリーウエイを70~80m/hも出した時や上りの急坂をアクセルぺたんと踏むと
エンジンがどでかくガ鳴るんですね。タコメーターはありませんが、
レッドゾーンまで上がっている感じ。

#51

プリウスの話題ではありませんが、ナビのことなので、このトピに記述します

知っている方も多いと思いますが、2016年のモデルから(KIAは一部で2014年から)いくつかの車で
Android AutoやApple Car Playが使えるようになりました
以下は、使用した感想です(素人の感想なので、技術的には間違っているかも知れませんが)

これがあれば携帯を使い、ナビ装着と同じになります(車のDisplayにAndroid Autoの地図が表示される)
このメリットは

1.ナビ装着車の購入が不要(その分、安価)
2.Google Mapを使うので、ナビ装着車と違い地図の更新が不要
3.Google Mapからの情報なので、渋滞情報が早く、正しいのが表示される
4.Softwareの更新も無料

デメリットは

1.当然ですが、携帯のデータ通信機能をつかいますので、データ量が増えます
(私は一か月に数回の使用なので、気になりませんが)
2.装着ナビと比べると、単純機能しかなく、細かい設定が出来ない(好みのルート、選択優先付けなど)
3.データ通信シグナルが弱いところでは、使えない (今までのところは、この状況になったことは在りませんが)

また、Android AutoはAndroid 5.0以上でないと導入できません

参考までに、下記のサイトに使用できる車種が記載されています

https://www.cars.com/articles/which-2016-cars-have-android-auto-1420681175443/

#52
  • 倍金萬
  • 2016/12/07 (Wed) 18:05
  • Informe

ウクラさん、

貴重な情報ありがとうございます。

私のプリウスは中クラスだか基本的な機能だけ備えているナビが
標準で付いていますが、ご指摘の

>メリット
>2.Google Mapを使うので、ナビ装着車と違い地図の更新が不要
>3.Google Mapからの情報なので、渋滞情報が早く、正しいのが表示される
>4.Softwareの更新も無料

はなさそうです。あるとすればどのようにして更新するのでしょうかね。
その装置に外部との通信機能はないし、あるとすれば変則的ですが
スマホと Bluetooth で自動的に繋がり、ハンドフリーの電話通話や
Eメールが受信されると英語なら読んでくれ音声がスピーカから流れます。
この方法でナビの更新をしてくれればいいのだけど。

ちょっと Youtube にそんな情報があるかどうか探してみよっと。

Plazo para rellenar “  トヨタのナビゲーションについて質問   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.