最新から全表示

521. GC2年間期限切れの場合、アメリカの入国方法(5kview/31res) ビザ関連 2022/03/15 16:39
522. EDDからの返金請求(7kview/26res) 働く 2022/03/15 16:19
523. 滞在先 治安について(8kview/40res) 留学生 2022/03/15 11:50
524. LAでは運転免許を持っていないのは怪しい人だと思われるのでしょうか?(11kview/83res) 疑問・質問 2022/03/15 07:42
525. 30年ぶりのトーランス(945view/1res) フリートーク 2022/03/14 19:29
526. ケータイのアップグレード(8kview/23res) その他 2022/03/14 19:26
527. カリフォルニア出身の有名人著名人(704view/17res) フリートーク 2022/03/14 19:05
528. 永住帰国後、またアメリカにもどった(5kview/25res) フリートーク 2022/03/14 19:05
529. Windows 11(19kview/145res) フリートーク 2022/03/13 10:48
530. 生卵かけご飯が食べたい(13kview/92res) 疑問・質問 2022/03/10 23:07
トピック

バレーの日本人自動車メカニック

疑問・質問
#1
  • bandit
  • mail
  • 2017/03/26 22:53

サンフェルナンド・バレーで、日本人で自動車修理をされてる方をご存知ありませんか? 車が故障してしまい修理をしたいんですけど、日本人の方がやってるお店はトーランス辺りに集中していますので、バレーで探しています。

以前、CSUNに通う日本人の方がよくお世話になっている方がいらっしゃるという話を聞いたことがあるんですが、その方の情報をご存知ありませんか?

よろしくお願いします。

#2
  • ぎゅぎゅ
  • 2017/03/26 (Sun) 23:38
  • 報告

Setsu Tanaka Auto Repair?

#3
  • ぎゃぎゃ
  • 2017/03/26 (Sun) 23:45
  • 報告

なんで日本人修理屋さんにこだわるのでしょうか。

他と比べて高い修理代を見積もられても納得でしょうか。

#4
  • アメ人のバイト君ではね
  • 2017/03/27 (Mon) 08:32
  • 報告
  • 消去

トヨタのディーラーでエンジンオイルを変えてもらってたけど、簡単な基本作業のはずだけどいつもオイルをきちんとメモリまでいる事すら出来ていない。
いつもFullを越えてエンジンオイルを入れられていた。
同じ説明書や同じ組み立て工程なのに触る人間の適当さで出来上がりが変わってくる。

“ バレーの日本人自動車メカニック ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。