最新から全表示

521. 滞在先 治安について(8kview/40res) 留学生 2022/03/15 11:50
522. LAでは運転免許を持っていないのは怪しい人だと思われるのでしょうか?(11kview/83res) 疑問・質問 2022/03/15 07:42
523. 30年ぶりのトーランス(937view/1res) フリートーク 2022/03/14 19:29
524. ケータイのアップグレード(7kview/23res) その他 2022/03/14 19:26
525. カリフォルニア出身の有名人著名人(701view/17res) フリートーク 2022/03/14 19:05
526. 永住帰国後、またアメリカにもどった(5kview/25res) フリートーク 2022/03/14 19:05
527. Windows 11(19kview/145res) フリートーク 2022/03/13 10:48
528. 生卵かけご飯が食べたい(13kview/92res) 疑問・質問 2022/03/10 23:07
529. 生卵&TKGについて考察(312view/1res) フリートーク 2022/03/07 20:06
530. 日本に帰国のPCRテスト(1kview/6res) お悩み・相談 2022/03/04 18:59
トピック

Windows 11

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2021/06/25 08:35

Microsoft は初代 Windows を出してからいろいろと名前を変え改良が重ねられ Windows 10 になりましたが「この 10 から先はこの 10 の名前は替えず 10 内部を発展させるだけにする」とのことでしたが今日のニュースを見たら「 Windows 11 」が出されるとのことです。


https://www.microsoft.com/en-us/windows/windows-11?ocid=eml_sv_cons_win_awr_announce_50298_21319_2131902_en-us_HER-A&zuid=1085779A0E43697CA79BCDA75F0338362C

#65
  • 倍金萬
  • 2021/12/02 (Thu) 14:32
  • 報告

>外付けのハードドライブのアイコンも
>自分に分かりやすい名前に変更して管理している。

なるほどね、まさに、マックの、マックだけの、世界です。


>停電でコンピュータの電源が落ちたら今まで作っていたデータは保存されない。

Windows でも SAVE ボタンを押す前に電源が切れたらそれまでのものは全部オジャンです。

#66
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2021/12/03 (Fri) 07:04
  • 報告

ウインドウズではモニター上に表示されている
アイコンの名前は変更できないの?

#67
  • 倍金萬
  • 2021/12/03 (Fri) 08:48
  • 報告

おとっつぁん、

できます。アイコンの絵自体好きな画像にできます。ただそんなの変えても
全然面白くないのでやりませんが。

#69
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2021/12/03 (Fri) 09:00
  • 報告

フォルダを作ってその中にまたフォルダを作り
関連するデーターを入れていく。

ウインドウズを使っている人のモニターには
アイコンがモニター上に所狭しと並んでいて
こんなにアイコンを並べていつも使っているのかと不思議に思う。

アイコンはドックで管理して普段は見えないが
カーソルをモニターの下に持っていくと色んなアイコンが出てくる。

#70
  • パソコン欲しい
  • 2021/12/04 (Sat) 08:07
  • 報告

学生時代に買って10年くらい経つパソコン(普段使ってないけど)買い替えたいと思ったらテクノロジーの発達がすごすぎて何を買ったらいいのか全くわからなくなってた。ブラックフライデーで買う予定がわからなすぎてもう一生買えないかもという気になった。

“ Windows 11 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。