Show all from recent

511. アメリカの国立公園(2kview/21res) Chat Gratis 2022/03/22 07:52
512. Temporary Restraining Order(9kview/20res) Preocupaciones / Consulta 2022/03/19 16:09
513. 福島県沖でM7.3の地震 福島県・宮城県で震度6強(1kview/3res) Chat Gratis 2022/03/17 13:53
514. サラリーマンの節税対策(2kview/14res) Preocupaciones / Consulta 2022/03/17 13:24
515. 帰国後の永住権(22kview/134res) Pregunta 2022/03/17 07:28
516. 家賃の値上げ(7kview/48res) Vivienda 2022/03/16 17:04
517. マットレスの廃棄方法(4kview/24res) Preocupaciones / Consulta 2022/03/16 10:18
518. ドライビングスクール(2kview/11res) Preocupaciones / Consulta 2022/03/16 07:18
519. グリーンカードのプロセス期間(5kview/21res) Relacionado a la Visa 2022/03/15 23:34
520. GC2年間期限切れの場合、アメリカの入国方法(5kview/31res) Relacionado a la Visa 2022/03/15 16:39
Topic

アメリカの国立公園

Chat Gratis
#1
  • ジェニー
  • mail
  • 2022/03/18 12:35

国立公園でどこが一番おすすめですか?

Posting period for “ アメリカの国立公園 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Temporary Restraining Order

Preocupaciones / Consulta
#1
  • mimi
  • mail
  • 2021/09/16 21:03

Temporary Restraining Orderってどうやって取れば良いのでしょうか? 知り合い夫婦から嫌がらせメールや電話がかかって来ます。夜中にもあります。借金の無心を断ったことで逆恨みしているようです。どうすればTemporary Restraning Orderって取れますか?

Posting period for “ Temporary Restraining Order ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

福島県沖でM7.3の地震 福島県・宮城県で震度6強

Chat Gratis
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2022/03/16 08:58

3月16日(水)23時36分頃、宮城県と福島県で最大震度6強を観測する地震がありました。

当地時間: 今朝: 04:36


https://www.yahoo.co.jp/

中継画像 アリ これをアップした時点では

Posting period for “ 福島県沖でM7.3の地震 福島県・宮城県で震度6強 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

サラリーマンの節税対策

Preocupaciones / Consulta
#1
  • 🥧
  • mail
  • 2022/02/20 16:11

タックスリターンのシーズンになりました。みなさんどのような節税対策をされているのかお知恵を拝借できればと思います。
収入はほぼ全額会社員の仕事で得たもの(W-2)です。

401kは限界まで入れています。
IRAの入金は収入制限でできませんでした。
子供の大学の授業料も収入制限で控除になりませんでした。

今年のタックスリターンに間に合わなくても来年に向けての対策でもとてもありがたいです。
- フリーランスの仕事をして経費を差し引く
- LLCを作ってサラリーマンで得た収入を事業資金にする

Posting period for “ サラリーマンの節税対策 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

帰国後の永住権

Pregunta
#1
  • 帰国後永住権
  • mail
  • 2022/01/09 14:22

ご存知のかたがいらっしゃいましたら教えてください。

現在帰国を考えています。日本に帰っても米国からリタイア後のソーシャルセキュリティを日本で受け取れるのは知っているのですが、永住権はどうなるのでしょうか。

1.永住権を放棄してもソーシャルセキュリティって日本で受け取れるのでしょうか。
2.永住権を保持したい場合は、1年に1度?米国に戻ってこないと駄目なのでしょうか。
3.もしそのまま何もせずに日本に滞在していたら、永住権は自動的に無くなるのでしょうか。
4.永住権は自分から放棄の手続きをしない限り、そのままだと聞いたことがあるのですが
  もしやがて永住権でこちらに5年後とか10年後(元気に生きていれば)に戻って来たいとき
  その永住権で戻ってこれるのでしょうか。。。。

親の介護で帰国を考えているのですが、親が他界したあと、もし自分がまだ元気なら米国に戻ってこようと考えています。年金を日本で受け取れるのは良いのですが、その後永住権はどうなるのかと、、、疑問だらけです。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さると助かります。

Posting period for “ 帰国後の永住権 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

家賃の値上げ

Vivienda
#1
  • B
  • mail
  • 2022/02/05 13:05

トーランスの賃貸アパートに住んでいます。
大家さんが昨年の値上げから11ヶ月後の来月分の支払いから値上げを通告してきました。
Google でみたところ、レントの値上げはonce every-12-months と書いてあったのですが、これは正しいでしょうか。
その場合、大家さんに角が立たないようにどう言えば良いでしょうか?

Posting period for “ 家賃の値上げ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

マットレスの廃棄方法

Preocupaciones / Consulta
#1
  • mkg
  • 2021/11/16 11:30

キングサイズのマットレスの廃棄をしたいと考えています。
ほぼ未使用のため、売却も考えましたが売ることができず、寄付も現在コロナの影響でできない状況です。
もし無料で引き取っていただける店舗などの情報をお持ちの方がいらっしゃたらご教示いただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

Posting period for “ マットレスの廃棄方法 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

ドライビングスクール

Preocupaciones / Consulta
#1
  • MM
  • mail
  • 2021/11/24 10:54

トーランス市内で対応して頂ける
日本語対応のドライビングスクールを探しております。

ネット等で探しているのですが、正確な情報が無かったり、見つけても問い合わせの回答に不安があり
良いドライビングスクールを探しきれず困り果てています。

どなたかご存じの方がいましたら情報をいただきたいです。
*渡米して間もないため、まだ現地の情報に疎いです。

よろしくお願いします。

Posting period for “ ドライビングスクール ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

グリーンカードのプロセス期間

Relacionado a la Visa
#1
  • かな
  • mail
  • 2022/02/16 16:10

グリーンカードのプロセス期間はどうなっているのでしょうか。
私は一年前ほどに申請しましたがまだ降りていません。後から申請した知り合いはもう降りているのですが…

学生ビザをキープした状態なので、今のところ問題はありませんが、卒業が近づいている為不安です。

ビザ申請中の方や詳しい方と情報シェアしたいです。

Posting period for “ グリーンカードのプロセス期間 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

GC2年間期限切れの場合、アメリカの入国方法

Relacionado a la Visa
#1
  • あき
  • mail
  • 2022/03/09 19:34

夫がアメリカ人で、私が日本人の国際結婚した夫婦です。現在夫婦で日本で生活をしています。結婚当時、夫の配偶者スポンサーでのアメリカグリーンカード2年間をいただき、アメリカ現地で働いて過ごしてました。
2019年秋に、日本の家族の事情もあり、夫婦で日本に移住し、その際、I-131 (travel document / re-entry permit)もアメリカ移民局に提出してます。I-131もグリーンカードも有効期限が2021年3月で切れております。
コロナ禍が突然発生し、2019年秋以降、夫婦とも、日本国外には出ておりません。日本の水際対策規制が緩くなったこともあり、また、コロナワクチン3回目を日本で摂取済なので、このたび、2022年6月に、一週間だけアメリカ帰省を考えてます。しかしながら、あくまでも、夫婦の生活拠点は、日本であり、今のところはアメリカで再び生活をすることを考えておりません。
そこで、質問なのですが、私のアメリカへの入国方法です。

① 今回ESTAを取得して入国すればよろしいでしょうか?
② その場合、アメリカ入国税関でもめることがありますか? あくまでも、アメリカ帰省は一週間だけであり、生活の拠点は日本であるという証明(例えば、日本の英文在職証明書)など用意するべきでしょうか?

また、期限切れたGCへの対応について、
③ GCの権利放棄は、今後再びアメリカで暮らすことになるかもしれないので、今のところ考えておりません。そのため、夫と夫婦ジョイントで毎年あるアメリカタックスリターンは、GC切れた後も変わらず続けております。海外在住のGC所持者で、GC権利を放棄したくない場合の対応として、正しいでしょうか?また、他に良い対策がございましたら、ご指示願います。

Posting period for “ GC2年間期限切れの場合、アメリカの入国方法 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.