最新から全表示

501. ロサンゼルス以外の穴場に引っ越したい(1kview/5res) 生活 2022/03/28 11:01
502. ミルク(3kview/29res) 疑問・質問 2022/03/28 10:44
503. 大根足、象足、ししゃも足(1kview/6res) お悩み・相談 2022/03/26 15:39
504. 一時帰国後の隔離(996view/8res) 疑問・質問 2022/03/26 08:51
505. 更年期のイライラ解消法(8kview/101res) フリートーク 2022/03/22 10:26
506. 子供の予防接種(1kview/3res) 疑問・質問 2022/03/22 08:47
507. アメリカの国立公園(2kview/21res) フリートーク 2022/03/22 07:52
508. Temporary Restraining Order(9kview/20res) お悩み・相談 2022/03/19 16:09
509. 福島県沖でM7.3の地震 福島県・宮城県で震度6強(1kview/3res) フリートーク 2022/03/17 13:53
510. サラリーマンの節税対策(2kview/14res) お悩み・相談 2022/03/17 13:24
トピック

帰国後の永住権

疑問・質問
#1
  • 帰国後永住権
  • mail
  • 2022/01/09 14:22

ご存知のかたがいらっしゃいましたら教えてください。

現在帰国を考えています。日本に帰っても米国からリタイア後のソーシャルセキュリティを日本で受け取れるのは知っているのですが、永住権はどうなるのでしょうか。

1.永住権を放棄してもソーシャルセキュリティって日本で受け取れるのでしょうか。
2.永住権を保持したい場合は、1年に1度?米国に戻ってこないと駄目なのでしょうか。
3.もしそのまま何もせずに日本に滞在していたら、永住権は自動的に無くなるのでしょうか。
4.永住権は自分から放棄の手続きをしない限り、そのままだと聞いたことがあるのですが
  もしやがて永住権でこちらに5年後とか10年後(元気に生きていれば)に戻って来たいとき
  その永住権で戻ってこれるのでしょうか。。。。

親の介護で帰国を考えているのですが、親が他界したあと、もし自分がまだ元気なら米国に戻ってこようと考えています。年金を日本で受け取れるのは良いのですが、その後永住権はどうなるのかと、、、疑問だらけです。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さると助かります。

#125
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/03/16 (Wed) 08:01
  • 報告

#居住許可証が必要。3か月は必要なので、先に申請してから日本に帰国すべき。 

そのために申請しに行って日本国籍抹消放棄の手続きをしていただかないとビザは出せません。

と言われたらその後の対応は

#126
  • 何言ってんの
  • 2022/03/16 (Wed) 08:26
  • 報告

その後の対応は

何でそんなこと聞くの?従うに決まってるでしょ。
それに市民権取ったのなら、自動的に日本国籍失ったんだから。

あんた、それも分からず市民権取ったの?

#127
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/03/16 (Wed) 10:40
  • 報告

#126

だから最近
アメリカ市民になった人が今から日本のビザを取って

日本に行く人がどんな対応するか、を知りたいのよ。

何熱くなってんの?

#128
  • 2022/03/16 (Wed) 11:47
  • 報告

領事館に行って聞けば解決。

何ここで聞いてんの。

#129
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/03/16 (Wed) 12:55
  • 報告



領事館で聞いてどんなことがわかるの?

領事館の職員・日本国籍抹消放棄の手続きをしていただかないとビザは出せません。

日本に行く人・そうですか。 じゃ検討して出直しします。

大事なことはその場で決めなくて考える時間も必要。

“ 帰国後の永住権 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。