最新から全表示

481. マスク着用解除について思うこと(2kview/21res) フリートーク 2022/04/22 13:26
482. 小室圭(6kview/45res) フリートーク 2022/04/21 22:34
483. 治験について(8kview/30res) フリートーク 2022/04/18 20:05
484. アメリカの挽肉(2kview/32res) フリートーク 2022/04/18 17:48
485. Taxman タックスマンさんに質問です(17kview/81res) お悩み・相談 2022/04/17 16:59
486. グリーンカードで入国(1kview/9res) ビザ関連 2022/04/17 10:32
487. セドナのホテル(1kview/3res) 疑問・質問 2022/04/16 22:28
488. 緊急(1kview/5res) フリートーク 2022/04/15 19:28
489. アメリカのwasher&dryer日本で使えるか(7kview/16res) お悩み・相談 2022/04/14 11:58
490. Universal Studio / ユニバーサルスタジオ(338view/0res) 遊び 2022/04/13 17:25
トピック

旅行者が医療費を払えない場合

疑問・質問
#1
  • Osa
  • mail
  • 2017/09/13 23:44

日本から知り合いが2週間ほど来る予定です。50代のほうは問題ないのですが、74歳の方が旅行保険が入れないもしくは高額なため保険なしで渡米予定です。

万一事故や突然倒れたりして病院での治療が必要になった場合、請求はあとから(日本の住所まで?)来ると思うのですが、支払わないということは可能でしょうか?今後入国できなくなっても問題ありません。
年金生活で貯金はないそうでこちらの医療費は払えるレベルを超えています。

こちらに住んでいれば コレクションエージェンシーにまわされて自己破産になるしかないと思いますが日本にずっと住むのであればそのまま踏み倒しも可能でしょうか

#58
  • 火の粉
  • 2017/09/18 (Mon) 07:13
  • 報告

#74歳の方が旅行保険が入れないもしくは高額なため保険なしで渡米予定です。
万一事故や突然倒れたりして病院での治療が必要になった場合でも

知り合いの知り合いならそこまで気を使う必要ないのでは。

74歳の方から踏み倒しの相談を受けたのでここの掲示板で聞いたのでしょうか。
あなたがそこまで心配は必要ないのでは。
病院での通訳くらいしかお手伝いできません、と伝えてあげれば。

#59
  • ドアをドンドン叩くのは取立屋
  • 2017/09/18 (Mon) 08:38
  • 報告

アメリカの知り合いが緊急の連絡先を自分の住所を書き込んで
患者が踏み倒して帰った場合、
良く分からないが
取立てがCollectionエージェンシーから回ってくることはあるのだろうか。

#60
  • 逃げられないよ
  • 2017/09/18 (Mon) 09:24
  • 報告
  • 消去

日本へ逃げても取り立て屋は来ないが、
裁判所へこの日に来い、という義務の通知が来る。

日本へ逃げてもクレジットカードの踏み倒しが出来ないのと同じ。

#61
  • 654
  • 2017/09/18 (Mon) 09:33
  • 報告


来るわけ無いじゃん

#62
  • sandin
  • 2017/09/18 (Mon) 10:23
  • 報告

友達の知り合いの人が以前もうアメリカに戻って来ないからといって
クレジットカードのリミットおよそ25,000ドルを払わずに日本に永久帰国しました。
しかし数ヶ月後にカード会社から請求書が届いたそうです。

病院代を払わずに逃げても追いかけてくるんじゃないでしょうか。

“ 旅行者が医療費を払えない場合 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。