Mostrar todos empezando con los mas recientes

341. 今、円を買うには(3kview/19res) Pregunta 2022/10/05 13:51
342. オレンジカウンティで砂金取りができる所ありますか?(1kview/6res) Pregunta 2022/10/05 11:27
343. 老後は日本か米国か?(12kview/70res) Chat Gratis 2022/10/05 08:49
344. アメリカ人のここが嫌い!(15kview/97res) Chat Gratis 2022/10/03 16:20
345. LAXで入国時に…(3kview/25res) Pregunta 2022/10/02 19:47
346. 1930年代~1965年代の映画(2kview/6res) Entertainment 2022/10/01 07:46
347. DYI得意な人(2kview/15res) Pregunta 2022/09/30 16:30
348. 保守思考(3kview/8res) Chat Gratis 2022/09/30 16:02
349. Los Angelesに犬と入国する際(977view/2res) Pregunta 2022/09/29 12:41
350. UBER 使いにくくて困っています(1kview/9res) Pregunta 2022/09/29 09:19
Tema

アメリカ人のここが嫌い!

Chat Gratis
#1
  • アメリカ人
  • Correo
  • 2022/08/30 18:31

アメリカ人のここが嫌いとか、あるある話がある方、共有しましょう!

こういうトピたてると、必ずアンチや煽りが来るんだけど、喧〇上等!かかってこいやー!です(笑)

私のアメリカ人のここが嫌い、車あるある編から

①方向指示器を出したまま(忘れてしまい??)、曲がりもせず、車線変更もせず、ひたすらまっすぐ走る車、、、痛い、

②夜間、なぜか無灯火で走る

③夜間、前方のヘッドライトはついていても、後ろのランプがついていない

上記、日本ではなかなか見ないけど、ここLAでは上記3つが必ず少なくても一日一回は出くわす、凄い頻度である、異常

#47
  • ククレカレー
  • 2022/09/04 (Sun) 22:41
  • Informe

アメリカ人だけじゃないけど、自分の体型を考えずに、パツパツの服を着る人。
ラティーノにも多い。

#50
  • 平成のおにぃやん
  • 2022/09/05 (Mon) 11:22
  • Informe

#21
>どんなに壊れていてもレジストレーションさえしていれば安心して運転できる。

すごいな。じゃぁ修理屋は必要ないね。

#51
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/09/05 (Mon) 16:33
  • Informe

50
車が凹んでいても運転に差し支えないのなら安心して運転できるだろう。

車両登録更新のとき写真を見せて、
はい、ドア、バンパーが凹んでいる、直して持ってこないと車両登録更新はできない、
と言われるのじゃあるまいし。

毎日ドライブしていたらボディーが凹んだりしている車は見たことがあるだろうに。

車は安心して長持ちできる新車を購入したほうが良いよ。

10年以上前の中古車を買っても馴染みの修理屋さんを持っておかないと高くなる。
馴染みの修理屋さんを持っていると無理も聞いてくれる。

#53
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/09/05 (Mon) 16:55
  • Informe

52
車が傷んでいるのは凹んでいるだけではないだろう。
古い車でペイントが剥げている、後ろのバンパーが取れかかっているのでロープで補強、
サイドミラーが取れかかっている、と書くときりがない。

#54
  • 紛らわしい
  • 2022/09/05 (Mon) 17:15
  • Informe

どんなに壊れていてもと書くと、内部が壊れているとも捉えられる。

よって、どんなに壊れていても安心して運転できるわけはない。

Plazo para rellenar “  アメリカ人のここが嫌い!   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.