Show all from recent

21. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(6kview/50res) 고민 / 상담 2024/05/05 10:58
22. 幼児教室(518view/1res) 프리토크 2024/05/05 10:57
23. 信頼できる自動車修理工場(1kview/51res) 질문 2024/05/05 10:55
24. ロサンゼルスにあった日本食レストラン等(704view/18res) 프리토크 2024/05/05 10:54
25. 外出先での子供トイレについて(507view/4res) 질문 2024/05/05 10:42
26. ビルの屋上,、崖等の映像トリック(90view/0res) 오락 2024/05/04 12:30
27. リタイア(8kview/34res) 프리토크 2024/04/21 09:13
28. 日本語対応の産婦人科(525view/1res) 고민 / 상담 2024/04/21 09:10
29. グローバルエントリー入国(4kview/50res) 비자관련 2024/04/19 17:11
30. うちの旦那だけ⁉️(2kview/63res) 프리토크 2024/04/18 21:41
Topic

お勧めの日系自動車修理

고민 / 상담
#1
  • ドライ君
  • mail
  • 2023/08/16 17:42

最近どうも定期メンテナンスの為に

正規ディーラーへ持って行くと

何かしら修理など進めて来てボラれているような気がします。

まあ日本でも今大問題となっていますが、

やはりアメリカ人に言われるのもそれなりに抵抗を感じます。

LA近郊のラティーノ系やコリアン系の町工場に持って行くのもやはり気が引けます。

トーランス周辺に日系の修理工場は幾つかあると思いますが

お勧め等はございますでしょうか?

情報誌などには色々あって結構悩みます。

LA近郊で信頼できる修理工などありましたら情報交換お願い致します。

#102
  • 通りすがり
  • 2023/08/21 (Mon) 08:45
  • Report

>ターボ車は7万マイル位でターボベアリングがダメになります。小さいエンジンでターボのブーストを上げると排気力は上がるけど、エンジンに物凄い負担がかかります。だから、長持ちしなくなるのです。
それは昔の話で、現代の省燃費型ダウンサイジングターボでは問題ないようです。ただ、部品点数が増えるのでその分だけ故障の確率は増えることにはなりますが。

#103
  • ガセネタ太郎
  • 2023/08/21 (Mon) 09:03
  • Report

トヨタの3気筒エンジンはトヨタじゃなくてヤマハね

#104
  • OEM
  • 2023/08/21 (Mon) 09:54
  • Report

通りすがりさん

貴方は無知ですね。
知識がないのよくわかります。
昔のターボ車のブーストは殆どが0.5barでした。
最近のターボ車は1.5から2.0barです。
と言うことはかなりのブーストでエンジンに負担がかかります。

もっと簡単に説明しますね。
例えば貴方の体に30kgの荷物を背中に乗せて、エネルギードリンクあげるから、毎日そのまま動けと言ってるのと同じです。
短時間だったら、問題なく平気だろうけど、さすがに永遠にできないでしょう。
理解できましたか?w


ガゼネタ太郎さん

はい、ヤマハはToyotaと契約をして色んなエンジンをOEMとして作ってます。
一応OEMなのでToyota brandです。
殆どのパフォーマンスエンジンはヤマハが作ってます。
ちなみにAisinもOEMとして色んなメーカーのトランスミッションを作ってます。
Bremboだってそうです。
下取り会社の名前出したらキリがない。

#106
  • OEM
  • 2023/08/21 (Mon) 10:19
  • Report

まぁ、好きにしてください。
私はただこの日系コミュニティーに少しでも力になれればと思って書いてるだけです。
ここで情報をシェアしても、無知な人にあーだ、こーだ言われるだけだし。
知識のない人に説明しても伝わらないでしょう。

#107
  • OEM
  • 2023/08/21 (Mon) 10:24
  • Report

ガゼネタ野郎さん

大学へ行ってLaw’s of physicsを勉強してください。
貴方に分かるかなぁ。w
少なくともEngineerを専攻した人ならこれくらいのこと理解できるでしょう。
Force inductionはパワーが出るけど長持ちしないんです。

Posting period for “ お勧めの日系自動車修理 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.