最新から全表示

25581. 耳鼻科(1kview/0res) お悩み・相談 2002/12/02 14:33
25582. LA近郊のスキー場(1kview/1res) フリートーク 2002/12/01 21:19
25583. セクハラおやじ撃退したい!(7kview/26res) お悩み・相談 2002/12/01 21:10
25584. 日本の布団(2kview/3res) フリートーク 2002/12/01 15:00
25585. Mr.カブリツキです!(31kview/489res) フリートーク 2002/12/01 14:34
25586. クレーム状が届いたのですが・・・。(2kview/9res) お悩み・相談 2002/12/01 12:10
25587. チャットしりませんか?(1kview/2res) お悩み・相談 2002/12/01 09:17
25588. LAにあるエスニックタウン教えて!(1kview/1res) フリートーク 2002/12/01 07:22
25589. 僕は騙されたの?(3kview/8res) お悩み・相談 2002/12/01 03:11
25590. 激安国際電話(9kview/37res) フリートーク 2002/12/01 01:50
トピック

激安国際電話

フリートーク
#1
  • 国際電話
  • mail
  • 2002/06/22 09:00

アメリカから日本にかける国際電話の安いかけ方を教えてください!
アメリカの電話会社と契約するのが一番なのでしょうか?
どんな情報でもいいのでよろしくお願いします!

#29

電話を引こうと思ってPaciffic Bellに電話したらDSLの説明されて、そのままPaciffic CallのDSLに入ろうと思うんですけど誰かはいってるかたいらっしゃいますか?評価はいいんでしょうか?

#30

*コーリングカードは、期限があります。期限以内に全て使いきりましょう。
*1010XXXの事で一言。これは、独自に回線を持ってない長距離電話会社です。確かに安いと広告されてますが、アクセスFeeだのなんなので、結局請求書を計算してみたら、同じだったと、言うことがあります。また、1010220に関しては、はじめの10分は、フラットで、その後は1分間でチャージされます。でも、もし、10分以内で切ってしまっても、10分間のチャージされますので。
*NETは、あまり良いうわさは聞きません、この様な会社はいつ会社が消滅するか解らないので、お薦めできません。もし、契約されてる会社がカスタマーの知らないうちに消滅しても会社は連絡する義務がありません。知らないうちに会社が消滅してしまって、莫大な請求が来た人を私は聞いたことがあります。

#31

NETの接続料なしのカードで電話したら、まだ1回も使ってないのに「そのPIN#は有効じゃありません」とか、オペレーターは250分残ってると言っていたにもかかわらず、100分話したら切れてしまったということがありました。音はよかったけど、金額にして7¢/minのものが22¢/minに化けました。なんともいい加減なカード。
それから、接続料ありの方のカードは長電話に最適なんて宣伝してるけど、音が悪くてとても耐えられるものじゃありませんでした。通話時間はわりと正確だったと思う。

#32

http://www.iconnecthere.com
↑のつかってます。
PCからでもつかえるしコーリングカードとしてでもつかえます。PCからのほうがやすいですけど音質てきにおすすめできません。。コーリングカードで日本の携帯へは29¢/minです。なぜか
東京と大阪の普通の電話にはかけれませんが他の地域の普通の電話へは12.9¢/minでかけられます。
音質はかける側からだと完璧なんですが
日本からの人がいうからにはこっちが
喋ってないときは雑音があってしゃべってるときは雑音がきえてはっきり声がきこえるそうです。トランシーバー状態って感じですね。もっといいものあるかどうかわかりませんけど僕はもう1年以上これをつかってます。。

#33

#31です。
NETの接続料なしのカード、なんと捨てる前に確認したら150分残ってました。前回「後1分です」なんていわれて切れたから、てっきりもうなくなったのかと思ってた。勘違いでした。NETに悪いので、訂正します。接続料なしのカードは音もいいし安全でした。

“ 激安国際電話 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。