最新から全表示

25171. ロサンゼルスの引越し会社(2kview/6res) フリートーク 2003/02/05 04:41
25172. アレを、大きく大きくしたい(2kview/15res) お悩み・相談 2003/02/04 19:49
25173. おしゃれなふくや(2kview/16res) お悩み・相談 2003/02/04 18:16
25174. 評判の眼鏡屋さん(1kview/10res) フリートーク 2003/02/04 17:47
25175. Englishのレジストについて(2kview/8res) お悩み・相談 2003/02/04 13:59
25176. 良いルームメイトをい見つける方法って〜?(4kview/35res) フリートーク 2003/02/04 02:41
25177. Bushって馬鹿?(3kview/21res) フリートーク 2003/02/04 02:06
25178. 安くて美味しいお寿司屋さん(6kview/34res) フリートーク 2003/02/04 01:46
25179. ロスでDVDの買付けをしたい(1kview/1res) お悩み・相談 2003/02/03 23:42
25180. 無料のESLやっている大学教えて下さい(2kview/3res) お悩み・相談 2003/02/03 23:31
トピック

おしゃれなふくや

お悩み・相談
#1
  • nill
  • mail
  • 2003/01/22 23:17

皆アメリカではどこで服を買ってる?私はカジュアルはStussyで、きれいめではBarneysに行きます。他にもたくさんあるのかな?教えてくださーい。

#7

アメリカでは絶対Tシャツとパンテー以外買わない事にしました。
アメリカ製(ブランド)の品はどこも全般的に縫製と生地が悪いです。
な〜んてこといいながら、単にサイズが無い、金も無いだけなのね☆

#8

やっぱりビバリーセンターかプロムナードでいつもカジュアル系はDiesel中心かな、きれいめではフレンチコネクションも結構好きだよ。俺も#4はちょっと違うと思うw

#9

いつもディーゼル中心っていいな。
自分にはやや高すぎる。いいと思うジーンズが200ドルぐらい。げぇー・・・ってかんじ。
フレンチコネクションは、素材縫製が値段と釣りあっていないと思う。GAPより酷いよね。あとロゴ前面に打ち出してるのがちょっと嫌。
個人的には、バーニーズのセールなどで
ヨーロッパ、日本ブランドを買ってる。
あと日本でバカ買いして帰ってくる。

#11

学生さんや若い人はおしゃれな所でお買い物ですね、やっぱり!
私はもっぱらマーシャルズ、ラック、TJMAX専門ですね(笑)
でも結構掘り出し物があるから馬鹿にはできないのよ!!

#12

Rossには、たま〜〜〜〜〜〜に掘り出し物があるよ(笑
3rd、とかステューシーみたいなお決まりな所でしかLAにいる若い日本人は服を買わないせいか、みんな同じに見えるね。もっと日本人好みのお店がたくさんあれば又違うんだろうけど、、、

服よりもひょろひょろ日本人男は筋肉つけて、女は、、、
その二の腕なんとかしろ。

“ おしゃれなふくや ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。