Mostrar todos empezando con los mas recientes

241. クラウンの治療について(795view/1res) Preocupaciones / Consulta 2023/02/26 11:07
242. 仲間探し(17kview/91res) Chat Gratis 2023/02/19 09:56
243. ワールドベースボールクラシック 第5回(3kview/6res) Chat Gratis 2023/02/17 07:24
244. 辛くないタイカレーのつくりかた(878view/3res) Chat Gratis 2023/02/15 19:51
245. ホクロ除去(733view/0res) Preocupaciones / Consulta 2023/02/14 13:45
246. 日本からアメリカへの現金の持ち込み(3kview/6res) Chat Gratis 2023/02/10 09:52
247. タクシー、ウーバーその他の交通手段(1kview/7res) Otros 2023/02/07 17:47
248. ざっくりと子育てについて(3kview/8res) Chat Gratis 2023/02/06 21:13
249. LA County 12/15/22 より 室内でのマスク着用を義務化(24kview/101res) Chat Gratis 2023/02/06 11:10
250. 70代の談話室(255kview/373res) Chat Gratis 2023/02/05 16:57
Tema

天井にカビ

Preocupaciones / Consulta
#1
  • 最悪です
  • Correo
  • 2023/01/23 12:58

毎晩加湿していますが一気に天井にカビが広がりました。あまりにも一気に広がったのでパニックです。

加湿止めるのはできません。乾燥に喉が耐えられません。まずは掃除ですが天井なのでどうやったらいいのかと思いました。

漂白剤のスプレーをするにも無理がある気がするのですが皆さんこういう経験ありますか?掃除の仕方、使ったらいい掃除用具や薬品、今後の対策を教えてください。お願いします。

#2

へー 加湿器だけでもカビ生えるんだ
そりゃあ毎晩やってれば生えるか
そんな部屋で寝るの最悪だね
喘息や肺の病気になるリスクはあるよね

私は寝る時もたまにマスクして寝ています
自分の息で加湿されるし、鼻が冷たくて眠れないので。
でもあまり加湿し過ぎると細菌が繁殖して良くないので途中で起きた時にマスクは外しますが。 

カビを一生懸命掃除した所で加湿器を使い続けるのなら
また同じ事の繰り返し。 

日中はきちんと換気してますか?

うちは冬になると雨が降りバスルームに大量のカビが発生して、大家に頼んで掃除してもらいましたが、毎年同じ事の繰り返しです。  自分では手に負えないですよ、
まずカビをほうきで払い落として、薬剤で綺麗にしてからペンキを塗って一応防カビスプレーして完全に乾くまでバスルームは使えません。 

あなたが女性だとしたら高い天井をハシゴに乗って掃除するのはキツいかと。 専門家にやってもらって、加湿器の代わりにマスクにすればいいんでは?

それが無理なら防カビしてある所に引っ越しするしかない

#3
  • おっさん
  • 2023/01/23 (Mon) 15:36
  • Informe

乾燥に喉が耐えられないのなら部屋から出て表に行くときどうしてんだ?
漂白剤じゃカビは取れないだろ(笑) カビ専用使わないと(笑) 気が付かないと思うけど絨毯裏側もカビだらけだよ

#4
  • 最悪です
  • 2023/01/23 (Mon) 18:36
  • Informe

絨毯ないんでわかりません。

加湿は寝る時のみの話なので外出は関係ありません。そのカビ専用はどの商品でしょうか?

テレビでは漂白剤をスプレーしてカビの色を取っていました。見た目のためだけだと思いますが、他の方法がわからないので質問しました。

#5
  • dobon
  • 2023/01/23 (Mon) 21:12
  • Informe

完全に乾燥させればカビは消えます。

Plazo para rellenar “  天井にカビ   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.