最新から全表示

24311. あっっっつ〜〜い!(377view/0res) フリートーク 2003/05/29 11:51
24312. WLAでランチのおいしいお店!(1kview/9res) フリートーク 2003/05/28 20:26
24313. 本当にあるの?(2kview/5res) お悩み・相談 2003/05/28 19:47
24314. ここ使った人いませんか?(1kview/1res) お悩み・相談 2003/05/28 18:44
24315. お金(1kview/6res) お悩み・相談 2003/05/28 05:18
24316. 映画のmarketingを学びたい!!(3kview/29res) フリートーク 2003/05/28 00:07
24317. undergraduate studentとgraduate studentの違い(3kview/18res) フリートーク 2003/05/27 19:57
24318. 生活費(1kview/11res) フリートーク 2003/05/27 19:57
24319. H1-bビザ(378view/0res) お悩み・相談 2003/05/27 19:57
24320. K1,フィアンセビザの待ち時間(766view/0res) お悩み・相談 2003/05/27 19:57
トピック

旅館で・・・。

お悩み・相談
#1
  • SASA
  • 2003/05/26 17:16

『笑顔の法則』という日本で今放映中のドラマをVIDEO屋で借りたんですが、その中のシーンで、お客が旅館の仲居さんにお金を包んで渡すシーンがありました。そういうのって結構当たり前のことなんですか?、私今まで全くやったことないんですけど・・・。そしてそれっていくらくらい包むものなんでしょう?。

#3
  • seiko1d
  • 2003/05/26 (Mon) 20:28
  • 報告

あたしもそれが基本だと思う。でも、歳も関係あるんじゃん?大学生とかが旅館とまりに来てお金包んで渡す必要はないと思うし、向こうも若い子に期待はしてないんじゃん?それ相当の歳になったら渡していいと思う。

#4
  • SASA
  • 2003/05/26 (Mon) 20:39
  • 報告

えー・・・、やっぱりそうなんですかー。でも良かった、勉強になりました。
それっていつ頃渡すもんですかね、着いて部屋に案内してもらった時でしょうか。まぁ実際旅館なんてそんなに行く機会無いけど、こういう事って知っていた方がいいですもんね。
渡すタイミング教えてください。

#5
  • 吏月
  • 2003/05/26 (Mon) 20:50
  • 報告

渡すとしたら部屋に案内してもらった時に、仲居さんが一通りの旅館設備の案内をしてくれた後だけどね。仲居さんが部屋を出て行く直前です。

ただ、私は色々と旅館には泊まってきたけど渡した事ありません。部屋代に込まれているとも聞いたし、親の世代でお金を包んで渡している”旅館”と昨今の”旅館”では状況も違いますしね。渡さないに一票です。

#6
  • SASA
  • 2003/05/26 (Mon) 20:54
  • 報告

あれっ、そうなんですか?。
だけど確かにホテル・旅館ってのはTAXが全く違いますもんねー。その中に含まれてる・・・って考えてもいいのかも・・・。

#7
  • seiko1d
  • 2003/05/26 (Mon) 21:35
  • 報告

だから、あれじゃない?サービスが全然違うってやつ。親がおもいっきしいっぱい渡してるのは見たことないからわかんないけど、夕食のとこにエクストラでちょっとしたものが付いてくるとか、いろんなとこで気遣ったサービスしてくれたりちょこちょこしたとこで全く払わない時と違ってくるんじゃん?彼女といった時とかに使えそう・・あくまでも想像・・

“ 旅館で・・・。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。