Show all from recent

24281. SMC(864view/1res) Free talk 2003/06/03 01:06
24282. ホームステイについて。(1kview/0res) Problem / Need advice 2003/06/03 01:06
24283. 教えて下さい (1kview/2res) Problem / Need advice 2003/06/03 01:06
24284. ビザのこと教えて!!(1kview/16res) Problem / Need advice 2003/06/02 22:11
24285. 再入国禁止措置(1kview/11res) Problem / Need advice 2003/06/02 19:03
24286. 市内引越し、おすすめ引越し業者は?(1kview/2res) Free talk 2003/06/02 08:35
24287. 教えて下さい(357view/0res) Problem / Need advice 2003/06/02 08:35
24288. 二重瞼(1kview/3res) Free talk 2003/06/02 01:07
24289. サッカー日韓戦(1kview/7res) Free talk 2003/06/01 12:39
24290. コミカレ(898view/0res) Free talk 2003/06/01 10:14
Topic

学生だけど日本から輸入したい!

Problem / Need advice
#1
  • やっこ
  • 2003/05/26 18:27

私は学生ですが日本の友達から送ってもらった物をこちらで売りたいと思っています。以前一度送ってもらったのですが、税関で使用目的を聞かれました。贈答品としてと答えましたが、何回もその回答で大丈夫とは思えません。学生の私が商業用として受け取っても大丈夫でしょうか?強制送還とか。。。移民局と税関の繋がり等はどうなっているのでしょうか?知ってる方いたら教えて下さい。

#2

誰か知ってる人いませんか?

#3
  • ちょっと。。。
  • 2003/05/28 (Wed) 00:37
  • Report

このごろこの掲示板もチェック厳しくなったし、IDも登録制なので違法行為の助言に該当するトピックにはレスはつきづらいのでは?!
-税関通関時に於いて用途を偽れば詐称罪。
-ビジネスを行うとなれば、不法就労。
-ビジネスライセンスを持たずに行うので、商法違反。
これだけになるとやっぱりレスはつかないと思われますよ。

#4

学生でもビジネスライセンスを取得してビジネスを行うのは違法ではありません。
当然、税金も結構な額納めることになりますが。

#5
  • だとすると。。。
  • 2003/05/28 (Wed) 13:24
  • Report

学生ビザで合法的に米国で収入を得れるということ?
 多分、学生ビザのステータスでビジネスライセンスを取得して・・・と、いうのが違法だといいたいのでは?!
 あとビジネスライセンスの申請時にはSSN(もちろん就労OKのもの)が必要だったと記憶していますが。

#6

#4さんに質問です。

F-Visa保持者がビジネスライセンスを取得できるんでしょうか?Federal Tax Identification Numberが必要ですよね。F-Visaで来ている外国人学生でも発行してもらえるんでしょうか?

あと、もし仮にビジネスライセンスを取得したとしても、F-Visaで収入を得ることって違法にはならないんですか?

Posting period for “ 学生だけど日本から輸入したい! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.