最新から全表示

24041. 独立記念日の夜、さびしい人集まれ(363view/0res) フリートーク 2003/07/04 02:13
24042. 教えて、W.LAのネイルサロン(588view/1res) お悩み・相談 2003/07/04 00:25
24043. チップ(3kview/57res) フリートーク 2003/07/04 00:19
24044. 誰かコンピューター強い人(540view/5res) フリートーク 2003/07/03 20:59
24045. アメリカンチェリー(637view/0res) フリートーク 2003/07/03 02:49
24046. プラクティカルトレーニング中って日本に帰れて、アメリカに再入国できるの?(1kview/7res) お悩み・相談 2003/07/02 21:54
24047. アメリカの化粧下地(1kview/1res) フリートーク 2003/07/02 15:19
24048. 電子辞書って役にたちますか?(1kview/17res) フリートーク 2003/07/02 07:19
24049. シンガー♪(1kview/8res) フリートーク 2003/07/02 07:19
24050. 音楽活動してる人集まれ!(404view/0res) フリートーク 2003/07/02 07:19
トピック

チップ

フリートーク
#1
  • 毛長犬
  • 2003/06/22 23:13

素朴な質問なんだけど、Californiaでは値段の15%がチップの相場っていうけど、マッサージとかも同じ?1時間で$60するので、$10ちかくもあげないといけないわけ?今まで、$3-5くらいですましてたんだけど。こういう値段が張るものになると、15%って重くない?あと、高い飯食った時とか。それが習慣なら、改めるだけですけど。教えてください。

#33

チップってカードでもはらえるでしょ。いいんだよね?現金でなくても。。?やっぱ現金のほうがいいのか??

#32
  • 俺もチップ貰う人
  • 2003/06/29 (Sun) 23:58
  • 報告
  • 消去

チップの15%とか20%とかはIRSのチップ収入見込みで税金を徴収するから出来たラインでは無いでしょうか?
俺の場合は料金の20%はチップ収入があるとみなされて給料から天引きされてます。だから20%以下のチップを貰うとがっくりします。アベレージでは30%以上は貰っています。みんなが20%以上くれたらチップ収入50%位にはなるかも。

#35
  • pp
  • 2003/06/30 (Mon) 00:50
  • 報告

私の周りも高級車に乗ってる人が大勢いるけど、他人に触らせたくないとかで、わざわざ路駐する人が多い。自分でレース用にいじったりとか、車中に高い服とか靴とか置いてたりするせいかもしれないけど。
隠しカメラでValetが色々盗んでるニュースとか見ると怖いので、私も車中の物を色々隠すのに大変で、バレーは余り好きじゃない。

#23は、レストランのまん前に置いてもらって、そこに乗り込んでくのを皆に見てもらって、自尊心を満たしたい、心の乏しい人なんでしょうか。
その為に、チップはずんでなるべく目のつく場所に置いてもらう。
彼のプライドの為に必要な$なんでしょうから、どうぞご自由に。
人それぞれ。肝心なのは心。虚栄なんて、少し話せば、相手は直ぐに察します。
身の回りの物や車とか、火事や震災でなくなってしまう物は、しょせん「物」です。ベンツがどーの、も所詮「物欲」。一度でもそういう震災とかにあった人は、実感してると思う。
話それてごめんなさい。
それにしても、ベンツでバレーに$10払うから、そういうレベルにいるんだ、という発想自体が哀しい。

#36
  • 日本人給仕の多くは
  • 2003/06/30 (Mon) 14:49
  • 報告

発想自体が哀しい人達かもしれませんね。

1ドルでも10ドルでもチップはチップだと思いますよ。10ドルの食事したら最低2ドルはあげるけど、チップを確認してくるガメツイ給仕も少なくないので、その店自体に行く気が失せてしまいます。料理が美味しくても、チップを置いたのに「チップ置きましたか?」とか聞かれると、2度とその店には行きません。悪いけど。もしオーナーの人がこの掲示板を読んでいたら、しっかりと給仕の教育をしてもらいたいです。

#37
  • ぽぽ
  • 2003/06/30 (Mon) 17:09
  • 報告

アジア系のレストランに行ったら、チップを置いたのにもかかわらず、チップを請求してくる店員が多いよね。
#36さんの「チップ置きましたか?」だったらまだましだけど、置いたのに「チップ○ドルね」とか行ってきた店員には非常に腹が立った。
その店員は日本語が話せる南米系の女の人で、日本食レストランでした。

“ チップ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。