Show all from recent

Topic

アメリカ市民との結婚

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • 婚約者
  • 2003/04/10 13:53

夏にアメリカ市民との結婚を控えています。
籍はこちらで入れて日本でビザの手続きをしようと思っていますが、こちらで何かできることありますか?
I-130?とか集める書類はどこで手に入るのでしょうか?直接INS行かないといけないのでしょうか?
あと籍を入れるのをカリフォルニアかネバタかで迷っています。こちらは州によって手続きの仕方が変わってくると聞いたことあるんですが、具体的にどう違うんでしょう?
どなたかご存知の方、教えてください。

#88
  • OCcc
  • 2003/06/04 (Wed) 13:49
  • Report

オレンジカウンティで結婚したかた、証人連れて行きました?それとも次のカップルの1人を証人にできました?
あとライセンスとって式をあげるまでにどれくらい時間かかりました??

#89
  • OCで結婚しました
  • 2003/06/04 (Wed) 20:00
  • Report

OCの場合サンタアナに行きました、証人は 要りませんでした、ライセンスを 申し込んで、このまま式をしますか?と聞かれYesと 答えてそのまま
小部屋で 式をしました ライセンスから 式すべてで15分ぐらいで、終わりました・・あまりの 簡単さでビックリしたぐらいです

#91

#86さん、
あれ、ベガスってサーティフィケイト、その日にもらえるはずじゃん?

#90

OCccさんへ

セレモニーに予約は必要ありませんでした。
ただし、立会人が必要なので、お友達とでも一緒に行けばいいのでは。僕はそんなこと知らなかったので、電話で友達を呼びつけて式を挙げました。

コートハウスはサンタアナの官庁街にあります。住所がわからなければトーマスガイド。わかっていればWEBのドライビングダイレクション等で調べれば、すぐにわかりますよ。

#92
  • OCで結婚しました
  • 2003/06/05 (Thu) 10:04
  • Report

私は 立会人も 居ませんでしたし
なにも 聞かれず 彼と私の2人でOKでしたが???もちろん きちんと結婚の 書類はすべて送ってきましたが
・・・

Posting period for “ アメリカ市民との結婚 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.