最新から全表示

24041. 独立記念日の楽しみ方(391view/0res) フリートーク 2003/07/04 05:37
24042. エアロビクス(355view/0res) フリートーク 2003/07/04 05:37
24043. 首のゆがみ(514view/1res) フリートーク 2003/07/04 05:37
24044. サンディエゴの情報(2kview/3res) お悩み・相談 2003/07/04 05:37
24045. 独立記念日の夜、さびしい人集まれ(366view/0res) フリートーク 2003/07/04 02:13
24046. 教えて、W.LAのネイルサロン(597view/1res) お悩み・相談 2003/07/04 00:25
24047. チップ(4kview/57res) フリートーク 2003/07/04 00:19
24048. 誰かコンピューター強い人(548view/5res) フリートーク 2003/07/03 20:59
24049. アメリカンチェリー(637view/0res) フリートーク 2003/07/03 02:49
24050. プラクティカルトレーニング中って日本に帰れて、アメリカに再入国できるの?(1kview/7res) お悩み・相談 2003/07/02 21:54
トピック

チップ

フリートーク
#1
  • 毛長犬
  • 2003/06/22 23:13

素朴な質問なんだけど、Californiaでは値段の15%がチップの相場っていうけど、マッサージとかも同じ?1時間で$60するので、$10ちかくもあげないといけないわけ?今まで、$3-5くらいですましてたんだけど。こういう値段が張るものになると、15%って重くない?あと、高い飯食った時とか。それが習慣なら、改めるだけですけど。教えてください。

#8
  • いやいや
  • 2003/06/27 (Fri) 22:54
  • 報告

常識とかいってはいけないでしょう。
それに特例をだすのもだめ。
黄金の+$100チップを出す人はわずかだし。

はっきりいって先進国はチップの習慣はもうやめてあらかじめ料金に加算しといたほうがいいと思う。
高級なレストランとかは今のままでいいけど。

#9
  • ビュッフェでも
  • 2003/06/27 (Fri) 23:19
  • 報告

ビュッフェでもチップが必要なんでしょうか?

ホームタウンバッフェ、スーププランテーション、トウダイ等でもチップを渡したほうがいいですか? 近くのテーブルを覗いてみると渡していない人も少なくありませんでした。

#10
  • とおりすがり
  • 2003/06/28 (Sat) 01:05
  • 報告

トピ主さんの質問、「マッサージ師に対するチップ」だけど、、みなさん医者にチップはらうの?マッサージは身体の悪い所を直してもらう職業の一つだと思うのだけど、それを他のレストランなどのサービス業と一緒にして良いのだろうか?
テモミンとか行くとキャッシャーの横に気持ちの心づけを入れれば良い感じだったと思いますけど、この程度のチップじゃだめなのかなぁ。

#11
  • とおりすがり
  • 2003/06/28 (Sat) 01:07
  • 報告

>>6
valet parkingには値段が書いてあるんじゃない?その端数を切り上げるぐらいかな。
ホテルなどでは私の場合はシングル一枚のみです。

#12
  • 基本
  • 2003/06/28 (Sat) 01:31
  • 報告

>ビュッフェでもチップが必要なんでしょうか?

基本的にセルフサービスはチップおく必要はありませんよ。

将来、ホテルとかで軽々と$100チップ渡せるようになりたいなー。

“ チップ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。