Show all from recent

23991. こっちでの就職活動!(336view/0res) Preocupaciones / Consulta 2003/07/10 04:11
23992. ごみ山(779view/2res) Preocupaciones / Consulta 2003/07/10 04:11
23993. 犬を飼ってもいいアパート(1kview/6res) Preocupaciones / Consulta 2003/07/10 04:11
23994. OPT が切れてから何日以内に帰国すればいいのですか?(4kview/16res) Preocupaciones / Consulta 2003/07/10 03:30
23995. 通報の仕方(486view/0res) Preocupaciones / Consulta 2003/07/10 02:46
23996. VW ビートルについて(5kview/82res) Chat Gratis 2003/07/09 22:04
23997. パソコンでお悩みの方・・・(443view/3res) Preocupaciones / Consulta 2003/07/09 18:29
23998. 日本に安く荷物を送りたい!(906view/1res) Chat Gratis 2003/07/09 15:12
23999. アパート家賃(3kview/38res) Preocupaciones / Consulta 2003/07/09 14:02
24000. Immigration Lawyer探してます!(4kview/62res) Preocupaciones / Consulta 2003/07/09 12:25
Topic

こっちでの就職活動!

Preocupaciones / Consulta
#1
  • Aoi
  • 2003/07/10 04:11

みんなこっちでの就職活動ってどんなふうにしてる?情報収集はやっぱり日刊サンとかブリッジくらいしかないんですかね。とにかく何をどう始めたらいいのかわからないのですが・・・

Posting period for “ こっちでの就職活動! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

ごみ山

Preocupaciones / Consulta
#1
  • 2003/07/06 02:02

なにかお金をかけずに作品を作りたいのですが、近くにごみ山見たいなものはないでしょうか?作品といっても単なる自己満です。

Posting period for “ ごみ山 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

犬を飼ってもいいアパート

Preocupaciones / Consulta
#1
  • ムービング
  • 2003/07/05 02:51

今月、Lawndale, Torrance, Lomita,辺りへの引越しを考えています。
新聞を買ったり、ネットで調べたりしていますが、犬を飼ってもいいアパート・コンド・一軒家って意外に少ないんです。(あっても驚くほどに高い家賃だったり…)
私の愛犬は猫サイズの小さな犬です。何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。お願いします。

Posting period for “ 犬を飼ってもいいアパート ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

OPT が切れてから何日以内に帰国すればいいのですか?

Preocupaciones / Consulta
#1
  • OPT
  • mail
  • 2003/07/07 02:07

OPT,I-20,F-1ビザのことで質問があります。 私はOPTでこっちで働いているのですが、I-20とF-1ビザは切れています。F-1ビザと、I-20が切れていても、OPTの期限がまだ切れていなければ残れるのですか?あと、OPTの期限が切れてから、何日以内に帰国すればいいのですか?? 誰かご存知の方教えてください。

Posting period for “ OPT が切れてから何日以内に帰国すればいいのですか? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

通報の仕方

Preocupaciones / Consulta
#1
  • sabrina
  • mail
  • 2003/07/10 02:46

イミグレへの通報ってどのようにすれば良いのですか?教えて下さい。

Posting period for “ 通報の仕方 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

VW ビートルについて

Chat Gratis
#1
  • ビートル初心者
  • 2003/04/28 00:54

数年前から欲しくて欲しくてたまりません。
しかし、いかんせん古い車、ある程度の知識を蓄えてからオーナーになりたいと思い、このトピをたてました。
最近、74年のスーパービートルに心を魅かれつつあるのですが、年式問いませんので、ご自分のビートル自慢、苦労話、何でも結構です教えて下さい。
全然詳しくないくせに、日常の足として、綺麗に普通に乗りたいのです。それなら新車を買えば?といわれそうなのですが、あの形にやられました(現在のメキシコビートルは高すぎて手が出ません・・・)。

#45
  • ビートル初心者
  • 2003/05/26 (Mon) 00:53
  • Report

Kei2号さん、seattleからの書き込み、ありがとうございます。
すごいですねえ。
僕にはまだエンジン乗せ変えは遠い道のりでしょうが、いずれ手を染めていくんでしょう。予算的に2台以上所有するのは不可能だと思いますが・・・。

それにしても、67って、多くの方にすかれるようですが、何がそんなに魅力なんでしょうか?
全くの素人には、これ!といった理由が分からないんですが、他の年代とは違ったメリットがあるんでしょうか?

#47

エンジンの載せ変えは思っているよりも簡単ですよ。特にBusは車体を持ち上げなくても出来るので、慣れれば1時間も掛かりません。

67年から12Vになるのが大きな理由だと思います。それ以前は6Vです。雨の日の夜なんて、6Vのヘッドライトは点灯しているかどうか分からないくらい暗いです(笑)。
私の場合はたまたま3台とも67年だったのですが、67年以降だと6Vからコンバートする手間が省けて楽です。

#48
  • ビートル初心者
  • 2003/05/27 (Tue) 23:46
  • Report

なるほど。
6Vは、雨の日の夜に、ウインカーを出すことさえしんどいらしいと言うようなことをよんだ記憶があります。
その問題を克服しながらも他の点ではそれ以前の仕様を引き継いでいるところが魅力なんですねえ。。。
深いです。

#49
  • ビートル初心者
  • 2003/05/28 (Wed) 00:08
  • Report

ところで、ビートルを購入したら、
1.塗装の塗り替え
2.窓のパッキン交換
3.一部内装(恐らく主に天井部分←Headlinerというのでしょうか?)の張り替えを考えています。
塗装には自信がないのですが、それ以外は極力自分でやりたいと考えているので、皆さんアドバイス等ありましたらお教え下さい。今悩んでいるのは、どの順番で手を付けていくか、です。
それと、前輪ディスクブレーキ化。これも考え中です。
(駆動系は必要に応じてですが、やはり最優先にせざるをえないと思って居ます。)
みなさんはどうされてますか?

#50
  • Kei2
  • 2003/05/28 (Wed) 00:39
  • Report

まずはペイントでしょうか。
私は出来るだけ安く上げるために、マスキングしなければならない箇所(窓、トリム、パッキンなど)はすべて取り外してShopに出しました。
次にパッキン類を新しくし(どうせ外しているし)、その後内装へ移るのはどうでしょう?

Posting period for “ VW ビートルについて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

パソコンでお悩みの方・・・

Preocupaciones / Consulta
#1
  • Kawabata Miura
  • mail
  • 2003/07/09 18:11

カルステイト・ロングビーチで学生をしているものですが、コンピュータ・エンジニアリングのサークルをつくりました。 システム・エンジニアの経験者からなり、専門的に行っています。 
・・サークル運営の資金づくりのため、パソコンのことならなんでも修理を行っています。 
もちろん、商売でやっているわけではありませんので、一般の業者に頼むよりも、その半額以下でお受けしています。 
 今までお受けした方、本当にありがとうございました。 これからも、よろしくお願い致します。
連絡先 nsm20012001@hotmail.com
※パソコンのトラブルの状況は、できるだけ分かりやすく書いてください。

Posting period for “ パソコンでお悩みの方・・・ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

日本に安く荷物を送りたい!

Chat Gratis
#1
  • Yu
  • 2003/07/08 04:12

8月に日本に帰ることになったので、安く荷物を日本に送れる、お勧めの会社(引っ越し屋さんなど)があれば教えてください!
ちなみに、家具などは持って帰らないので、送る箱の中身は、衣類などの生活用品と本が少し(ハードカバーのものも含め、15〜20冊程度)です。たぶん、大きな箱(郵便局では受け付けてもらえないサイズ)を4,5個使うと思います。色々自分で調べて入るのですが、会社の評判なども知りたいので、ぜひ皆さんのお勧めを教えてください!!

Posting period for “ 日本に安く荷物を送りたい! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

アパート家賃

Preocupaciones / Consulta
#1
  • 達人
  • 2003/05/15 00:40

なんでLAのアパートの家賃は高いんでしょう?築30年以上で1ベットで$1100なんて今の日本の家賃相場から考えて高すぎだと思いません?どこかトーランス近辺で1OR2ベットで安いとこ知りませんか?

#4
  • 賃貸
  • 2003/05/23 (Fri) 20:21
  • Report

家賃って、住んでいる場所、築年数、広さ等が全部関連して決まっているもの。Studioでも700S,Fあったらそれなりに高いし。私からみたらStudioの広さがどれくらいかわからないけど、$900って安いと思うよ… まぁでも、お給料の半分だったらつらいよね。

友達で$500ぐらいで住んでいる子いたけど、そういうところって危ないのかなぁ?

#5
  • SASA
  • 2003/05/23 (Fri) 21:16
  • Report

Studioで$990、うわぁ、それどこですかぁ?、高いですねー!!。

#6
  • 賃貸
  • 2003/05/23 (Fri) 21:55
  • Report

Studioで$990が安い! うーん、場所はどこですか?広さは?築年数は??

やっぱなぁ、OCって高いのかなぁ。$1000切っていたら安いけどなぁ。まぁでも、広さや築年数によるからね…

#7
  • ふーむ
  • 2003/05/24 (Sat) 21:44
  • Report

場所はアナハイムで広さは540SF。
築年数30年位で設備は古い、、、

ここで夫婦2人はかなり狭いよ。
100ドル近く安い所あったけど危険を感じたから止めた。
贅沢できる身分じゃないけど命は大事だもんね!

#8
  • おれ
  • 2003/05/26 (Mon) 18:04
  • Report

てか話してる人たち高すぎない?ちゃんと探してる?っても働いててけっこー稼いでたらあまり探す目がさえないんだろーけど、、、俺は貧乏学生だけど、俺の友達は月750で3ベッドアパートかりてます。リビングも部屋もめちゃめちゃ広いです。マスタールーム有りで、全部で2fullバスです。俺は友達と一軒や借りてます。ここも家賃月750ですけど、2ベッドルームです。でもやっぱめちゃめちゃ広い車庫付きです。上記した家二つとも堂々とした日本人コミュニティの中なので治安ぜんぜん最高ですし、マルカイとかミツワちょー近いですよ。探せば絶対あります。血眼になって探してください

Posting period for “ アパート家賃 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Immigration Lawyer探してます!

Preocupaciones / Consulta
#1
  • R
  • 2003/04/27 20:26

今年の夏にプラクヒカルF-1ビザが切れてしまうので、H1-Bを取りたいんですが、どなたかいいImmigration Lawyerを知りませんか?ここはだめだという情報もできれば教えてください。

#24

>値段も$2500と言われ、

たぶんこの位が相場じゃないかな?自分の時もGC申請から取得までにその位かかった記憶がある。

>あんまり感じが良くなかったようです。

これ、とても重要な気がする。
よい評判を聞いても、好印象でなかったり、いまいち信頼できなかったら気持ち的に辛い申請期間を過ごす事になるもんね。
相性の合う気に入った弁護士が見つかるといいですね。

#25

GCで2500って破格じゃないですか?H1Bがそれくらいの値段になるのだと思っていました。

#26
  • NAVI
  • 2003/05/13 (Tue) 10:48
  • Report

F1からGCを取得しました。$2500って安いほうです。平均$3500−$4500だと思われます。弁護士選びは弁護士より連絡を取り合うリーガルアシスタントの人のほうが重要だと思うな。。

#27

#14さんへ
おくればせながら、私にもメール下さい〜!F1→GC

#28

#14さんへ
お手数ですが、私にも教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

Posting period for “ Immigration Lawyer探してます! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.