แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

23591. TATTOOのお店(781view/5res) สนทนาฟรี 2003/09/01 04:45
23592. 編入の際の英語のクラス(389view/0res) สนทนาฟรี 2003/09/01 04:45
23593. 車の保険会社(892view/2res) สนทนาฟรี 2003/09/01 04:45
23594. USCの人いませんか?(944view/4res) สนทนาฟรี 2003/09/01 04:45
23595. 宿便浄化(494view/0res) สนทนาฟรี 2003/09/01 00:22
23596. 2001年 宇宙への旅(774view/3res) สนทนาฟรี 2003/08/31 21:44
23597. アメリカの化粧品(11kview/108res) สนทนาฟรี 2003/08/31 11:53
23598. 親が遊びに来るが、ただいま彼氏と同棲中(4kview/55res) สนทนาฟรี 2003/08/31 11:22
23599. GC申請(2kview/25res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2003/08/31 10:41
23600. New Student なんですが 教科書って・・・(1kview/10res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2003/08/31 07:39
หัวข้อประเด็น (Topic)

アメリカの化粧品

สนทนาฟรี
#1
  • saesae
  • 2003/05/02 21:08

アメリカに住んでいる日本人女性のみなさんはどの基礎化粧品を使っていらっしゃいますか?アメリカにきて4年ですがいまだに日本製のを使っています。なくなるたびに日本から送ってもらっていますが送料もばかにならないのでアメリカで買えるものを使いたいと思っていますが、アメリカのは日本人の肌に合わないとよく聞くので怖くて試せません。
アメリカに来てからにきびができてしまったのでにきびあとによく聞く薬も探しています。何かおすすめの商品がありましたら教えてください。

#87

私はそんなに肌が弱いわけではないのですが、こっちで買ったクリニークの化粧水
をつかったら、肌がいたくていたくて、大変でした。(日本ではサッパリした使い
心地で気持ちよかったのに)今はビオテルムをつかってますが、問題なく、よいか
んじです。乳液もオイルフリー(コンビネーションスキン用)で水分タッブリって
いうかんじでした。

#88

栗ニークは、日本とアメリカのでは成分が違うってショップの人が言ってたよ。あたしもアメリカのは刺激が強すぎて苦手です。

#89

この前皮膚科に行って(オバ取り扱ってる所)色々と説明を聞いてきました。
ネットで前回obagi 10%を購入したのですが、なぜそれが安いのかと言う点について。
先生がおっしゃるには、ネット上で売買されている本当は処方せんが必要なのに買えるobagiしかも値段が安い物は、ほとんどが偽物だそうです。
もしくは、期限切れの物や、不良品を倉庫から横流して安く売っているのだそう。
実際に使ってみて何の問題もないのならいいけれど、これから買う人にご参考までに!!
ちなみにお医者さんに処方せん書いてもらって買うと、そんに高くないです。

#90

を探してる人って、私を含め、他スレ見てても沢山いるんですが、89さんはどちらに行かれたんですか?

#91

私は家の近くの皮膚科です。
ネットでobagi扱ってる所&保険聞く所を探して行ってきましたよ。
でも日系ではないです。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ アメリカの化粧品 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่