最新から全表示

11. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(442view/3res) 疑问・问题 2024/06/04 13:25
12. 保育園(400view/9res) 学习 2024/06/03 14:02
13. ドライブビングスクール(2kview/74res) 烦恼・咨询 2024/05/27 19:03
14. DMVでの住所変更について(4kview/89res) 烦恼・咨询 2024/05/27 17:10
15. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) 运动的 2024/05/26 09:37
16. おすすめ日本人学校(1kview/23res) 学习 2024/05/24 08:32
17. ロサンゼルスで離婚について(3kview/18res) 疑问・问题 2024/05/22 12:47
18. 奄美大島の方集まりましょう!!(9kview/53res) 自由谈话 2024/05/09 09:04
19. 未成年の子供、アメリカパスポートで日本入国(3kview/4res) 烦恼・咨询 2024/05/08 22:19
20. ロスアンゼルスの自然史博物館か、グリフィス天文台に行く方法(2kview/80res) 疑问・问题 2024/05/05 11:07
トピック

Porto's Bakery and Cafe

美食
#1
  • 日傘
  • mail
  • 2020/08/27 19:09

キューバ移民のRose Portさんがオープンされたグルメの人ならご存知のパンとケーキのお店。ハリウッドスターも買うために訪れるらしい。
私がよく行くのはMexicanのBHと言われるDowney店、ここのPotato Ballsはお薦め、油ぎつてなくさっぱり味、ケーキ類も豊富、日本よりも美味しいと思う。ただいつも混んでいて並ぶタイムを覚悟しないと買えません(^_^;).まだ知らない人は行ってみたらって感じです。

#17
  • 上流階級のクッキー
  • 2020/08/28 (Fri) 23:58
  • 報告

日系のケーキ屋さんは凄いよな!
感激です。
虹屋のケーキは俗っぽいよねwww
何度も頂いたけど日本風とは感じられない。
手抜きをしないのが日本風かな?
ケーキ屋さん、ごめんなさいwwwww
単なる私感です。

#19
  • 倍金萬
  • 2020/08/29 (Sat) 11:55
  • 報告

Tous Les Jores (韓国系) や 85℃ (台湾系) のケーキに関しては、進出当初「おっ、日本のケーキに似ていてパン生地はもクリームも柔らかく美味しい」と思ったが、食べ進と味が軽いというかリッチじゃない、あの繊細な甘さやクリーミーが出ていないことが分かり最近は全然買わなくなりました。

また日本人が多く住んでいる地域にある(あった)ケーキ屋さんや日系のマーケットで売っているケーキ類も日本のケーキの味を知っている我々には最近味が落ちていると感ずるようになりました。

私の勝手な想像では日本から来た職人も歳を取りケーキ作りを後継に譲っていますが、後継は主に日本の味など全然わからない現地のラテン系の料理人かアルバイトで日経マーケットの納入業者では賃金を下げるためにもすすんで彼らを雇っています。

つまり作っている人間が真の我々の好みを知らなければできた食べ物も我々には美味しくないことになります。

#20
  • 現実
  • 2020/08/29 (Sat) 13:40
  • 報告

アメリカでは繊細な味より、ダイナミックで見た目にインパクトがありそこそこうまければ、あとはマーケティング次第でいくらでも売れる。

逆にアメリカ人にわからない味にこだわり、日本人相手に商売すると従業員にも顧客層行き詰まる。

#21
  • ケーキ
  • 2020/08/29 (Sat) 14:06
  • 報告

にじやのケーキは日本人シェフが作ったものを一応レシピ通りにメキシカン素人が作ってる。二十数年前はちゃんとした日本人のシェフが作ってて美味しかった!

#23
  • パン好き
  • 2020/08/29 (Sat) 14:34
  • 報告

ケーキは1分、数秒でもオーブンから出すの遅いと、スポンジが焼きすぎたり、パサパサするんですよね。クリームも混ぜ方度合いもあるし。メキシコ人は比較的大雑把です。日本人の職人さんはすごい。最近ニジヤさん、学生とメキシカンばかり。上司は日本人でしょうけど。デリも味落ちたし。アメリカ人向けなら良いのかもね。でも、アナハイムの岡山工房パンや頑張ってる見たい。でも韓国や台湾の比じゃないですけど。。。。。。美味しい食パンが食べたい。

“ Porto's Bakery and Cafe ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。