最新から全表示

11. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(443view/3res) 疑問・質問 2024/06/04 13:25
12. 保育園(401view/9res) 学ぶ 2024/06/03 14:02
13. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
14. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
15. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
16. おすすめ日本人学校(1kview/23res) 学ぶ 2024/05/24 08:32
17. ロサンゼルスで離婚について(3kview/18res) 疑問・質問 2024/05/22 12:47
18. 奄美大島の方集まりましょう!!(9kview/53res) フリートーク 2024/05/09 09:04
19. 未成年の子供、アメリカパスポートで日本入国(3kview/4res) お悩み・相談 2024/05/08 22:19
20. ロスアンゼルスの自然史博物館か、グリフィス天文台に行く方法(2kview/80res) 疑問・質問 2024/05/05 11:07
トピック

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#1682
  • 創世記
  • 2020/04/27 (Mon) 09:52
  • 報告

四国の剣山にはノアの箱舟がたどり着いたという伝説もありますよね。

#1683
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/04/27 (Mon) 19:59
  • 報告

日本にはキリストの墓もある。

神が書き残した十戒の石板2枚が
四國剣山のどこかに隠されている。

東を目指す失われた10部族が
大事にお神輿のような箱に入れて
遠路はるばる日本にたどり着いた。

さあ88箇所のお寺のどこかにヒントが有る。
ひょっとするとお寺の掛け軸に何気なく描かれているかも。
お寺で掛け軸を見かけたら絵の説明を聞くことをお勧め。

#1684
  • 倍金萬
  • 2020/04/28 (Tue) 09:40
  • 報告

>88箇所のお寺のどこかにヒントが有る

さぁ、どこでしょうかね。キリスト教弾圧の時代に
仏様の銅像や石碑に隠れて、よく見ると十字架にも見える
石碑は八十八ヶ所のどこかの寺にあるのは知っていますが、
それがヒントになるかどうかは分かりません。

>お寺で掛け軸を見かけたら絵の説明を聞くことをお勧め

心得ておきます。と言うか、一寺ごとに掛け軸を探し
説明を読む時間がありません。通常は本堂と大師堂で経を読み
納経所で御朱印をもらうだけで大きい寺では30分もかかるので、
1日30㎞の間に5寺もあると1日に寺でゆっくり休んでもいられません。

片や次回の区切り打ちではいきなり次の寺まで75㎞もあり、2泊3日で
ようやくたどり着くような場所もあります。

#1685
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/04/28 (Tue) 11:44
  • 報告

昔昔の大昔、行き倒れた山伏がいて
仏に仕える身分で無視できず介抱してやり
元気になって山に戻って行った。

時は流れてお寺にお礼をしに来て
頭に付けている頭襟から紙切れを出し
大事なことが書かれているので山伏は掛け軸に書き直して
山伏はまた山に戻っていった。
和尚さんは何が書かれているのかがさっぱりわからないが
気にもせず長い年月が経ったそうだ。

ユダヤの三種の神器はアロンの杖、十戒が書かれた石板、マナの壺。
この神器がアークに収められて剣山までやってきた。
このアークは日本の神輿のように形が似ている。

88箇所のお寺でお祭り時にめぐり合うと
アークのような神輿が出ていれば暗示しているかも。
また人里離れ訪れる人もいないようなお寺なら確率高いのでは。

#1686
  • 倍金萬
  • 2020/04/29 (Wed) 08:55
  • 報告

https://ameblo.jp/sikokuhennro88/entry-11486995810.html

そのアークとは関係ないと思いますが、何年前だったか四国霊場「開創1200年」の年に各寺の住職・副住職や遍路先達たちが大師座像を木の箱に入れ、それを担いで八十八ヶ所を練り歩く「徒歩練行」というのがありました。

何かその木の箱がアークと関係があるのかなと勝手に思いました。

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む