最新から全表示

11. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) お悩み・相談 2024/06/12 15:09
12. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/39res) 疑問・質問 2024/06/10 09:31
13. 留学(352view/5res) 疑問・質問 2024/06/09 18:05
14. 痔の治療(348view/3res) お悩み・相談 2024/06/07 18:46
15. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(473view/3res) 疑問・質問 2024/06/04 13:25
16. 保育園(433view/9res) 学ぶ 2024/06/03 14:02
17. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
18. DMVでの住所変更について(5kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
19. ドジャースタジアムのパーキングについて(4kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
20. おすすめ日本人学校(1kview/23res) 学ぶ 2024/05/24 08:32
トピック

日本から電化製品を送る場合

住まい
#1
  • 歌子
  • mail
  • 2022/06/27 19:01

こんにちは。友人が日本から音ロサンゼルスに電化製品を送りたいと言っているのですが、どの運送会社を使ったら費用をおさえられて早めにつくでしょうか?
何箱かあるのですが、クロネコヤマトだと一箱2万5千円くらいするそうで、それならアメリカで似たものを買ったほうが早いのではという話になりました。
船便だと2ヶ月くらいかかりますでしょうか? できれば一ヶ月くらいでついてもらいたいのですが。
また、比較的新しい電化製品を送った場合、税関どかで引っかかるのでしょうか?
自分は日本から荷物を送ったことがないので、詳しい方いらしゃったら教えて頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

#2
  • ミャオ
  • 2022/06/27 (Mon) 19:13
  • 報告

何を送るかによって違ってきます。
冷蔵庫を送るのですか、ランプスタンドを送るのですか、重さは、値段は?

#3
  • SJDummy
  • 2022/06/27 (Mon) 19:51
  • 報告

ヤマトで2万5千円かかる程度の箱であれば、船便を含め、どんな方法を使ってもひと箱1万円にはまずならないので、それで送料の大枠を掴みます。一方、米国で必要な「電化製品」をリストし、新品または中古の価格を見積もって、どちらが有利かを決めたら良いのではないかと思いますが、どうでしょうか。個人的には普通の電化製品であれば、日本から送るよりも、米国で買った方が安くなると思います。電源電圧の違いも考慮しなければなりません。日本で中古の電化製品を売る事も可能ですし。

#4
  • ボケ
  • 2022/06/27 (Mon) 23:00
  • 報告

>どの運送会社を使ったら費用をおさえられて早めにつくでしょうか?

重さ、大きさも判らんのにどー答えていいんだか。。
何箱かあるって、何箱だよって話だよね
自分から自分なら基本無税だけど、友達から自分じゃ中古でもあなたが関税払うことになるよね
出来るだけ安い方がいい
でも、最低45日かかる船便は時間がかかるからやだって
無い物ねだりっーことだね

#5

ご回答頂いたみなさんありがとうございます

ミャオさん

。電化製品は主に音響製品で、スピーカーとかいろいろありまして、おそらく10箱以下、箱によって重さやサイズが違うみたいなので書かなかったのですが、それだと分からないですよね。自分が送ったことがなくてよく分からなくて、失礼いたしました。値段は一箱おそらく3万円以上の商品だと思います。


SJDummyさん

詳しくお答え頂きありがとうございました!とても参考になりました。


ボケさん

自分から自分なら基本無税で、船便は最低45日かかるんですね。そういった情報も自分は知らなかったので、とても助かりました。

ありがとうございました。

“ 日本から電化製品を送る場合 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。