最新から全表示

トピック

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#3039
  • 青丘
  • 2022/05/26 (Thu) 07:10
  • 報告

6月10日からの外国人受け入れは、添乗員付きパッケージツアーだけなんですね。

#3040
  • 倍金萬
  • 2022/05/26 (Thu) 09:19
  • 報告

やった!さん、

#3039 青丘さんの言う通り全然小規模なパッケージツアーだけで

しかもそのツアープランは日本政府の許可が必要で

我々が個人で自由に行けるツアーはまだまた遠い話です。


貴方の書き込み以前の10書き込みぐらいを全部読んでください。

#3041
  • ほんとばいきん
  • 2022/05/26 (Thu) 13:20
  • 報告

ツアーでいけるようになってうれしいアメリカ人も大勢いる
カプセルホテル泊まって四国に散歩行くだけじゃない

#3042
  • 倍金萬
  • 2022/05/27 (Fri) 10:18
  • 報告

>ツアーでいけるようになってうれしいアメリカ人も大勢いる


勿論そうですが、日本政府が指定するパッケージツアーの構成は厳しすぎて

それに該当する/選ばれる人は、ほんの、ほんの、僅かでしょう。

我々庶民には一億にひとつの可能性しかありません。

#3043
  • ダメな人?
  • 2022/05/27 (Fri) 11:20
  • 報告

旅行会社がツアーパッケージをうりだせば誰でもいけるでしょ 金さえ払えば 
もう韓国、中国からの訪日観光受付は始まって来てるし
何言ってるの??

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む